※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

転勤族の旦那との生活で幼稚園に入れない選択を考えています。子供との時間を大切にしたいが、働きたい気持ちもあります。幼稚園に入れない理由や皆さんの意見を知りたいです。

入れなかったとかではなく、自分の意思で幼稚園保育園入れてない方いらっしゃいますか?
子供との時間を大切にしたい、等で😊

私の旦那は転勤族で、正直いつ転勤になるかわからない状態です😅
実際、2月に転勤が決まり引っ越し完了した翌月の三月末にまた転勤ってなったことがありました😅
社内結婚で同じ会社だったので、どれだけ人事異動が激しいか見てきてるので、またいつになるな分かりません💦
それに、異動してって言われて引っ越ししなきゃいけない機嫌が長くて2週間ちょっとあればいい方って位カツカツです🤣

私は働きたい願望はあるのですが、こんな転勤ばっかりじゃ正直働きづらいので、旦那の収入で今は過ごせる位はあるので働かなくてもいいかな、と思ってるので専業主婦のつもりです。

子供の事考えると、幼稚園も中々難しいかなと思い、義務教育ではないので小学校に上がるまで一緒に過ごせたらいいな~と思ってますが、皆さんならどうされますか💦?
子供との時間を長く入れるのもいいことかな〜と思ってますが、幼稚園に入れないと集団行動がどうとかって以前ネットに書かれてたので😓

コメント

ねはやらママ

状況は理解できましたが、入れない方っていないんじゃないですかね💦
義務教育ではないですけど、小学校からいきなり集団生活はお子さんがしんどくないですか?
専業主婦でいるなら4歳から幼稚園でいいのではないかなと思います。
質問に当てはまる回答でなくてすみません。

R

周りに遊び友達がいたらいいですよね〜😊
通わせるそうでないというのは
ご家族が決めることなのであれですが、
私自身、小学校から初めての集団生活でしたよ!
(時代は違いますが…(笑))
三人兄弟で 上は私立の幼稚園、下は公立の幼稚園、私はどこの見学に行っても行きたくない!!の一点張りだったようで、 母も「それぞれの道か…」と諦めて そうさせてたみたいです(笑)上も下も 見学に行ったときに「ここがいい」って言ったところに通わせてたみたいです。
私はその対応にも驚きましたが…(笑)
育て方も色々なんだな〜って😊
私は兄弟がいたこともあって、兄の友達と遊んだり、近所のお兄ちゃんお姉ちゃんに混ざって遊んでました。
日中は…母と過ごしてたんでしょうね!(笑)
お友達と過ごすのも楽しいし、色々な経験ができていいとは思いますが、生活環境によっては 私みたいに小学校からでも大丈夫だと思います!
後は…ご近所の目とか気にされないなら…ですかね!
何か、色々あることないこと言う人っていると思うので…😅

  • R

    R

    でも、私も今年の4月まで家庭保育でしたが、
    (4月から保育園に通ってます)
    1人の時間がなくてなくて…
    今も妊婦なので 自由に動けるってわけではないですが、幼稚園に通ってる間 1人タイムがあるのとないのって全然違うと思いますよ😊
    母側からですが(笑)
    私はやっと 1人タイムがあって
    さみしいな〜って思うときもありますが、
    やっぱり四六時中一緒にいるときより 気分転換がしやすくて ホッとするときもあります!

    • 5月4日
ars

読んで理解は出来ましたが
あたしが子供の時にも幼稚園も保育園も行ってない子がいました。
上の子の年にもいますが
集団生活は2人とも出来ないみたいです。
当たり前のリズム?にちゃんとついていけないようです。
あと、友達との意思の疎通が出来ずになかなか馴染めない感じでした。
みんながみんなとは思いませんが
やっぱり友達関係は実際に体験して学ぶものなので、仕方ないかもしれませんが大変そうです。
そこがうまいことできれば問題はないと思いますが…年長さんの一年だけでもいくことをあたしはおすすめします!!

m

あまり、そういう方は聞いたことなかったです。海外転勤でもなにか幼児教育を受けれる施設には行ってる方が多いですよね。
せめて、年長の年齢には幼稚園や保育園でなくても、幼児教育や集団行動できるところには入った方が小学校上がったあと苦労しないと思います。
小学校入って、転勤が多いとなった場合、短期間でもお友達と絆を作る訓練にもなると思うのですが…

お母さんとの時間を大事にしたいと言っても、幼稚園2じとかには帰ってくるので午後たっぷり遊んであげれますよー。
私も今幼稚園の子供いますが、帰宅してから公園行ったり家で工作したり、夕飯作りしたりしてます。
昼寝がなくなるとかなり親子の時間は増えます!

deleted user

実母が保育園、幼稚園行かずに小学校から集団行動したのですが馴染めずにすごくきつかったそうです😓
結局、小中高とずーっと浮いてたそうで...なので私と弟は一歳から保育園デビューしました。
自分が馴染めず辛かったから、子供にはそんな思いはさせない方がいい!ということらしいです。

大人としか触れあわなかったせいで、相手に合わせることができずワガママと思われてしまった。子供っぽい遊びが嫌い。などなど...子供ルールがわからなかったみたいです😅
できれば幼稚園には行った方が子供さんのためだと思います。
ちなみに私と弟は特に問題なく小中高と過ごせました。

ママ

幼稚園や保育園に通わせず
義務教育までは子供と過ごしたいと言っていた友人がいます。
もうすぐ3歳になりますが
現在、幼稚園のプレに通わせています😂
2歳くらいになってくると、だんだん体力もついてきますし、自分との狭い世界には限界を感じ可哀想に思えてきたと言っていました。
転勤で大変だろうなと思いますが
それは幼稚園でも小学校でも転職しない限り
付いて回る事だと思うので
私なら通わせると思います!

まな

私の旦那も転勤族で、酷いと半年で移動に…引っ越し期間も2週間と言う辛さwいろいろ考える気持ちわかります!!今月、出産予定なので月齢も近いですね( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
私の仕事は保育士で、その立場から言うと、小さい時に親からの愛情や一緒にいる時間はとても大切です!実際に心が満たされてる子は園生活も穏やかです!一人一人の性格や環境もありますが☆三つ子の魂百までってことわざどおりですね!!笑 乳児期は家族との時間を大切にして過ごせるのはいいと思います✨
でも、幼児になると集団生活も大切かなって思います(*´꒳`*)人との関わり方(物の貸し借り、ケンカ、人の気持ちを考えるなど)や家で過ごすだけだとできない経験(身支度、物の管理、人間関係、手先や身体的経験などなど)など☆ 学校に行ってからでも!と思える部分もあるかもしれませんが、入学して新しい環境に親も子どももドキドキの中でできることが多くあったとき安心材料になるのかなと!
長くなってしまいましたが、転勤が多いのなら、お子さんが環境の変化になれるように幼稚園や保育園に行くのも手かもしれません₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎毎回その園の物を揃えるってなるとお金かかっちゃうので、事情を説明して前の園の物を使ったり、園の服や体操着を貸してもらったりなどもできるかもしれませんよ☆また、保育園は一時預かりと言ったものもあるのでうまく活用すると入園はせず、集団生活を経験することもできます(。☌︎ᴗ☌︎。)❤︎お金はかかりますが^^;

因みに私は仕事復帰の予定なので来年の4月から入園する予定でいます!旦那が転勤になったら、仕事を辞めて3歳まで家出見て、保育園や幼稚園に入れようかなと考えてます( •̀∀︎•́ )✧︎

ゆる

幼稚園でひらかれる未就園児(通っていれば年中年長の年齢)の〇〇クラブに参加してみるとかどうでしょう。
転勤がいつどうなるか分からないのに制服買ったりアルバム代だしたりなんて大変ですよね。
うちは長男が不安が強く自家中毒(目眩や嘔吐)を起こす子だったので、決まりが強くない認可外の保育園に6才前から通わせました。

学校というところが何をするのか、なぜお母さんが送り迎えしないのかなど、いきなりだと落ち着かないこともあるかもしれません。
でも義務ではないし、次男が年中から幼稚園に通ってますが、正直、幼稚園に通っていればしっかりするかと聞かれたらそうも思えません(笑)
託児って感じではなく元気いっぱいの認可外保育園が近くにあれば週3から楽しく通ったりできると思うんですが…。

KOU

私の夫が元保育士で
3歳までは専業主婦でいてほしいといわれ
本当は働きたいですが専業主婦しているものです。

夫に質問したことがあります。

保育園幼稚園に行く理由はなんなの?
ときくと集団行動を学ぶ場。
目的はそれだけ、だそうです。
じゃあ4歳からでもいいのでは?
とききました。

ちゃんとしたカリキュラムがあるようで
その子が4歳になる年の4月からいかせて
3年間でそのカリキュラムを学ばせ
卒園させて小学へといくようです。
なので4歳からでは遅いといわれました。

しかし集団行動は3年間で身につくものだから
すぐ行かせるものではない。
母親といっしょにいることが
1番大切なことであるといっていました。

お家で一緒に家事をしたり
絵本を読んだりテレビを見たり
お昼寝をしたりご飯を食べたり
公園にいって自然に触れたり
それは別にお金を支払わなくても
母親が教えれることだよ。
って言っていました。

でも集団行動を学ばせなくては
いけないから4歳になる年の
4月からいれるよ!って言ってました。