
コメント

ホホホノ
私もヨーグルト食べてます😶
調べたら赤ちゃんの骨になるとかなんだとかで…🤔

はじめてのママリ
ダメではないですよ!食べれる物を食べましょ!
-
のん
ありがとうございます🙂
- 5月3日

退会ユーザー
私よく食べるんですけど、どうしてダメかと思われたんですか?😢
-
のん
乳製品なので
ダメかなと・・・- 5月3日
-
退会ユーザー
乳製品ダメなんですか…- 5月3日
-
のん
本にはあんまり良くないって書いてて
でもほかの方はいいって言われてるのでだいじょうぶだとおもいます!- 5月3日

ちっぽ✾3人のママです✾
つわりですか?
食べれるものを食べればいいです。しかし食べないほうがいい物もあるので、Googleなどで検索して勉強しても損はないと思います。
-
のん
つわりです!
色々調べてみます(´•̥ ω •̥` *)- 5月3日
-
ちっぽ✾3人のママです✾
ダメなのかなぁ?と思ったまま、食べてしまってはダメですよ。疑問に思ったら食べる前に調べなくては。
カフェインなど、基本的には摂取し過ぎなければ大丈夫です。
風邪を引いても自己判断での薬はダメです。
そしてあまり知られていませんが、湿布もダメです。鎮痛作用がありますので。
妊娠期間の生活について、色々調べたほうがいいですよ。- 5月3日
-
のん
本買ったので調べようと思います!
湿布は初知りです!
ありがとうございます- 5月3日

とまと
食べれる時に食べれるものを食べれば良いですよ☺️
乳製品、食べちゃいけないことは無いはずですよ。
-
のん
ありがとうございます!!
- 5月3日

3mam
今つわり辛いですよね?
うちの産院ではつわりのときは
食べれるものを食べれるときに
って言われましたよ(´ω` )/
あと、余談ですが、
ヨーグルトなどの乳酸菌は
妊娠中って便秘がちなので
とてもお腹に良いですよ¨̮♡︎
できたら生きて腸まで届く
ヤクルトのような乳酸菌が
望ましいです。
生きて腸まで届く乳酸菌には
死んでしまった菌にはない効果があり、免疫力アップしてくれます。
妊娠中って免疫力下がるので
アレルギーや花粉症になりやすかったり風邪ひきやすいですが、
生きた乳酸菌なら妊婦でも
薬と違って安全に摂取できて
免疫力もアップしてくれるし
お腹の調子も良くなるので
いっぱいいいことありますよ¨̮♡︎
-
のん
そうなんですね!!
まだ大学生で知らないことばかりで(´•̥ ω •̥` *)
いろんな効果があるんですね!
ありがとうございます🙂- 5月3日
-
3mam
何事も極端にやり過ぎはよくないですが、妊婦さんでも便秘予防に毎朝ヨーグルト食べます〜なんて方沢山いるのでヨーグルトくらいなら大丈夫だと私は思いますよ¨̮♡︎
上の方も書いていましたが
なんでも調べてみた方がいいです\(´ω` )/
昔と今で変わったことも沢山あるので年長者に言われたこととかも真に受けず調べるのがいいですよ\( ˙▿︎˙ )/- 5月3日

枝豆
カルシウム代わりにもなるのでいいと思いますよ😊わたしは牛乳飲めないので代わりにヨーグルト食べて補ってます😙
-
のん
そうなんですね
ヨーグルトは食べやすくて
調べてみたらからだにいいこと多いので摂取していこうと思います😊- 5月3日

さき
胎盤が完成する16週ごろまでは、食べたものの影響はそこまでないですよ😊
多少は通過するのはしますが、薬とかじゃないし、ヨーグルトは特に問題ないです!
つわりでしんどいときは食べられるもの食べたらいいですよー🤗

退会ユーザー
毎日飲むヨーグルト飲んでますよ💓

のん
ヨーグルトは食べてはダメってことはないと思いますよ(ㆁωㆁ*)
むしろつわりの時期は食べれるもの食べた方がいいです!
ただ私の通ってる産院では産後の母乳の出に影響してくるので、乳製品(牛乳、ヨーグルトなど)の摂取は控えるように言われてます(´・ω・`)

退会ユーザー
乳製品は摂りすぎるとよくないですよ!
便秘解消や、カルシウムで皆さん摂りがちですが、摂取しすぎると、産まれてくる子供がなんらかのアレルギー持ちになりやすいです。例えばアトピーだったり。
のん
え、そうなんですか!大丈夫ってことですよね?