
生後4ヶ月半で大きい赤ちゃん。歩いている他の赤ちゃんと比べて気になる。歩き出したらスリムになると聞いて、ミルクをあげすぎたのか心配。同じような経験の方いますか?
生後4ヶ月半8㎏の縦にも横にも大きい子です。GWあっちらこちらに赤ちゃんが目にはいるのですが、どうしても体の大きさに目がいきおすわりしてるのに、歩いてるのに、うちの子の方が大きいと比べてしまいます😰
うちはうち、他は他とは思います。
歩き出したらシュっとスリムになるとききます😣でも、どうしてってそんなに…ミルクあげすぎたのかな💧と思い息子にも申し訳なく思います😭
同じような方いらっしゃいますか?
- ゆり(7歳)
コメント

mom
逆にうちはかなりの小粒っこでした(゚ω゚)
生産期に産まれたにも関わらず出生児から2400gしか無く、大きいムチムチの赤ちゃんが羨ましくて羨ましくて😭
正直スリムな赤ちゃんは赤ちゃんぽくないというか、赤ちゃん特有の可愛さがでなくて可愛そうでしたよー😭
ちぎりパンの腕とか憧れました…💦
今は身長高めですが、顔が小さくスリムなので何処に行ってもスタイルが良いと褒められる娘ですが…
2歳児でスタイルが良いって何やねん!と、やっぱ子供可愛い感じはしないです😭

ややさん
うちの子は早産だったので逆だったのですが、
体の大きさは大きくても小さくても気になりますよね😣
4ヶ月頃だと個性の差があるので目がつきやすいのかも知れません🙂
ミルクよく飲まれるのですか?😁
そのまま離乳食もモグモグとしっかり食べてくれると良いですねー😊😊😊
-
ゆり
体の大きさにすごい気になります(>_<)
1ヶ月の頃から大きかったので😅
逆に小さくても気になるとは思いもしませんでした💦小さくて可愛いなと思っていたので😣
ミルクは1日500ほどで混合です。
もうすぐ始めます😣離乳食しっかり食べてくれますかね💧よく食べとくれないとは聞くので💦
ありがとうございました(>_<)- 5月3日

Hello
うちもデカイです(笑)
4ヶ月検診の時7700gでした。
外で見かける同じ位の大きさの子は、だいたい歩いてますね~😅
でも全く気にしなくて大丈夫ですよ😃
大きいと丈夫なハズです🎵
母親に私の母子手帳を見せてもらうと、
私の方が、私の娘より全然デカかったです(笑)
-
ゆり
同じくらいですね😃
だいたい歩いてます。友達の8ヵ月の子の方が小さいくらいです😰
丈夫さには感謝してます☺今のところ風邪1つひいたことがないので、そこだけはありがたいですね(^-^)
気にしないようにはするんですがね💦
ありがとうございました(>_<)- 5月3日

くま
7日に6ヶ月になる娘がいますが
どこに行っても
大きい子だねぇ( ´∀`)とか
ムチムチだねぇ(゚_゚)とか言われます。
母乳だけで育ててますが
あたしの母乳は
他のお母様方より高カロリーなんでしょう( ´`)
このままだったら…って心配になりますよね(._.)
-
ゆり
言われます。
どこいっても大きい、ムチムチと😰
気にしすぎて赤ちゃんには肥満はないからとか周りにも気を使わせてる事もあります💦
母乳羨ましいです😣
出が悪くてミルクを足してます。母乳だけだと泣き叫びます💧
1歳になる頃にはなん㎏になるのかと心配になりますね💦
ありがとうございました(>_<)- 5月3日

えり
うちの子も4ヶ月の時で8キロありました(^^)
今は9キロ越えてます
はじめての人に会わせると必ず
おっきーって言われますし、他の子と比べちゃうのも同じです
でも私はとくに気にしてないですよー( ´∀`)
おっきくても男の子だしってかんじです
困るのはあんよがむちむちで太いので洋服選びが大変なことくらいです笑
-
ゆり
ありがとうございました(^-^)
同じくらいですね😃
必ず大きいはいわれるので先に言います💦縦にも大きいのが救われます☺
私も気にしてないって思えたらいいのですが💦
夏用に買った半袖80がピチピチになるんじゃないかと困ってます😅
90でしたか?- 5月3日
-
えり
80はジャストサイズです(^^)
90もためしに着せたら着れました笑
ズボンが問題で、裾は長めなのにももがぴったりってかんじです(^^;
まだまだ先じゃないと着れないと思ってたのに・・・
洋服もいっきに買うのはやめたほうがいいかもと思いました- 5月3日
-
ゆり
ありがとうございました(>_<)
ももがムチムチなんですよね💦
大きいかなって思って買ったものがピチピチに💧
試着させてから買おうと思います😣
ありがとうございました(^-^)- 5月3日

茶々丸
うちの4ヵ月半の息子は、もうすぐ9㌔です😂
縦にも横にも大きくて、洋服のサイズも80〜90着せてます❗( 笑 )
お友達の子も大きかったんですが、動くようになった今では(1歳半)スリムになってましたよ🎵
小さいよりは大きい方が安心!と思って、気にせず子育てしてます✨
お互いビックベイビーで抱っことかも大変ですが、頑張りましょう😍💕
-
ゆり
ありがとうございました(>_<)
同じくらいで安心します🎵
確かに☺ちょっと飲みが足らなくても大きいので安心感はあります!!
抱っこも重くて💧抱っこしないと泣くので大変ですが、頑張ります☺💪- 5月3日
-
茶々丸
ちなみに、お外で会った方に『何ヶ月ですか?』と聞かれた時は、相手に大きいですね!と言われる前に、『こんなに大きいんですが、まだ4ヵ月半なんですよ!』と言ってます😱❗( 笑 )
靴下をはくと、ムチムチな足にあとがつくし、足の皺の部分は赤くなっちゃうしで色々とベイビー本人も大変ですよね😂
うちも抱っこしないとグズグズします💦
朝は機嫌良いんですが…
しかも横だっこだと嫌がるので、縦抱っこばかり😱
同じ感じの方がいらっしゃると、『あー私だけじゃないんだな。』って少し気が楽になります😊🎵- 5月3日
-
ゆり
分かります‼
大きいと言われるのが分かってるので嫌で先に言います‼
生後4ヶ月半ですが、もうすぐ5ヶ月って言ってしまいます💦
横抱っこすると反り返りながら泣き叫びます💧
縦抱っこだと肩によだれが💧
同じ方の話を聞くと本当良かった😃安心します☺✨ありがとうございました(>_<)- 5月3日

Y
うちは逆に小柄で今も8キロないくらいです😭😭
腕も足も全然ムチムチしてなくてムチムチしてる赤ちゃんいいなーって思ったりしますよ😭
無い物ねだりですよねほんと( ; _ ; )

むぎちゃんママ
私もムチムチの子供サンが羨ましいです😥
産まれた時は3300㌘と大きかったんですが、今はゆりさんの赤ちゃんと同じく4ヶ月半ですが体重はやっと6㎏になりました。完母でよく飲みますが、なかなか増えなくて不安でした。初めての子なので特にでしょうけど…。
でも、先日の健診で先生から…気にしないで大丈夫よ‼️少しずつではあるけど成長してるし、周りと比べるのは子供がかわいそうよ❗もしかしたら、お父さんは細身かしら?その子の体質もあるので気にしすぎないようにね😊っと言われて楽になりました。
ゆりさんもあんまり気にしないで大丈夫だと思いますよ😃
すみません…私の話ばっかりしてしまいました。
-
ゆり
いえいえ、コメントもらって嬉しいです😃ありがとうございました(>_<)
母乳は生後1ヶ月全然出なくて1時間絞り出して20しか出ませんでした💧
今は混合で出るまでになったのですが、完母で羨ましいです。
周りと比べると子供が可哀想とも思います😣が、今日みたいに子供と同じくらいの子を見るとやっぱり比べてしまいますね💦
体質だと気にしないようしてみます😣
ありがとうございました(>_<)- 5月3日

500
ウチも同じです!
出生時→2650
4ヶ月→9410
のハイパージャンボベイビーです👶完母です
なんか、身体が大きくてぽよぽよで、将来大丈夫なのかと不安になります…💦
-
ゆり
同じくらいですね☺うちは母乳出が悪くて💧完母乳羨ましいです🎵
7ヶ月…8か月…9ヶ月とどんだけ大きくなるのか心配です💦
ありがとうございました(>_<)- 5月3日

ひぃ
おっきいですねー😄😄
うちは逆で、今8キロです(。>ω<。)
私も必ず体格比べてしまいます❗
ハイハイやお座り時期の子より小っちゃいことも多く、月齢感覚麻痺します😄😄
大きい子がいれば小さい子もいて、
それが平均値を出してるわけだし、
うちは小さい範囲を担ってるんだなと勝手に解釈してやってます❗
大きいと抱っこやら諸々大変やと思いますが、申し訳ないなんて思わないでください(。>ω<。)
友達の所は1才弱までダントツで大きかった男の子が、1才過ぎたら背も横も大きさ目立たなくなってきましたよー✨
-
ゆり
ありがとうございました(>_<)
大きい子小さい子がいて、うちは大きい範囲を担ってるんですね🎵
そう考えると楽になります✨
1歳過ぎたら目立たなくなるのなら今だけの悩みだと思って気にしないようにします😆😆
ありがとうございました(^-^)- 5月3日

なつみ
はいはーい!☺️生後4ヶ月なったばかり、完母ですが9,2キロです😂💦6ヶ月~8ヶ月くらいに間違えられます(笑)まあ生まれたときも3840㌘で大きめだったのですが,,,長女の1歳の頃の体重と同じです(笑)子どもも体質がありますから、心配しなくて大丈夫だと思います😳人それぞれ体重が増える時期は違うって言います😉
-
ゆり
同じくらい😆安心します✨
子供も体質がありますよね。
体重が増える時期が今だと言うことにして気にしないようします😄
ありがとうございました(^-^)- 5月3日

はじめてのママリ🔰
息子は3030gで生まれて4ヶ月検診で7.4キロでした(^ ^)
ムチムチ過ぎて目も潰れてました😂
動き始めたらスリムになるというのが信じられませんでしたが、本当になります!今は12キロです😊
今しかないむちむちさんを楽しみましょう❤️
-
ゆり
動き始めたら本当にスリムになるんですね😃今のうちにムチムチのあんよをにぎにぎしておきます✨
ありがとうございました(^-^)- 5月3日

さーちゃん
うちは母乳ですが4カ月半で7.8キロありますー身長60センチくらいなので小さめのぽっちゃりちゃんです( ´△`)
縦にも長いなら問題ないのでは?
動き出したらしゅっとしますよっ😉
-
ゆり
同じくらいの子がいると安心します✨
動き始めたらしゅっとすると気にしないようにしてみます!
ありがとうございました(^-^)- 5月3日

ゆり
無い物ねだりですね💦
大きくても小さくても気になりますよね😅自分の子だからしょうがないですよね💦ありがとうございました(>_<)

退会ユーザー
うちの子も大きいです。
5ヶ月になったばかりで8.5キロあります💦
同じくどこに行っても周りの子を見てうちの子大き過ぎ?って心配になります。
予防接種でも周りの人に月齢言うとビックリされます。
服も80がピッタリなのでもう90着せたりしてます。
動くようになるとシュッとするって言うのをいまいち信じられずにいます…。
本当になるんですかね?
-
ゆり
わかります。どこいってもうちの子より大きい子が目に入らないので心配になります😣大きいな大きいなとおもいつつ育てて来てしまいました💦
やっぱり💧夏用に買った半袖80がピチピチになってしまいますよね😢
本当シュとなるか心配です(>_<)
ありがとうございました(>_<)- 5月3日

ころ助
うちの子は4ヶ月入ってすぐの検診で8300gあって身長は普通だったので肥満に◯されましたよ😂
大きいというより重くてぽちゃっとしてます😂
2ヶ月まで混合でその後は完母なんですけどね😅でもあんまり不安にはなってないです😊💕
ただ服のサイズすぐ着れなくなるのは辛いですよね😩80のユニクロのレギンスは買ったもののお腹がキツくて一度も履かせれぬままでした。笑
ズリバイしたら少しお腹と太ももが引き締まってきました😆
ゆりさんのお子さんは縦にも大きくてバランス良く成長してるみたいなので大きくても気にしないで大丈夫だと思いますよ❤️
大きく育ってくれてお母さん思いな子だと思います😍
-
ゆり
完母乳羨ましいです☺
服のサイズは困りますよね💦
レギンス買いたいのですが、もも,お腹周りで買うのに迷ってます😣
そうですね。大きく育ってくれてママ思いの子なんですね☺安心しました。
ありがとうございました(^-^)- 5月4日

みん
赤ちゃんは個人差大きいですよ❗
長男は4ヶ月で8キロあってムチムチ君でした。
逆に、次男は8ヶ月になりましたが、まだ8キロなくてスリム君です。
どっちも可愛い❤
他の子と比べなくて大丈夫ですよ😃
-
ゆり
兄弟でも違うんですね😲
個性なんでしょうかね?
比べないようにします😄ありがとうございました(^-^)- 5月4日

退会ユーザー
うちは4ヶ月と10日ぐらいで、62センチの6000gぐらいで、まわりの子よりかなり痩せてますΣ(´Д`)
ムチムチうらやましいです!
完母でギリギリ成長線の中にいます!よく寝る子なので、省エネなんだなぁって、思ってます♪
肌着は60のロンパースがゆるゆるです笑
検診などで何も言われなければ、比べなくていいと思います♪
-
ゆり
完母乳でよくねる子で羨ましいです💦
母乳の出が悪く泣き叫びます💧
検診ではなにも言われず今のままでいいとは言われました😃
気にしないようにはしてみます☺
ありがとうございました(>_<)- 5月4日

まーな
3395gで産まれて5ヶ月目に入ったとこですが今朝🌞測ると7.7でした!
4ヶ月目以降から赤ちゃんの成長期だそうですよ!
後、生後2ヶ月目くらいからは完母です!それまでは退院してからは
ほぼ夜のみママが寝られるように実母がミルク160㍉上げてくれていました!
-
ゆり
完母乳羨ましいです☺
私もできるだけ母乳よりにはしてるのですが、足りないと泣き叫ぶ時にはミルク足してます😅
4ヶ月からが成長期なんですか💦
まだまだこれからということですね😃
気にしないようにはしてみます☺
ありがとうございました(>_<)- 5月4日

あちゃり
つい共感でコメントします!一人目の男の子がまさにビックボーイで4ヶ月健診のとき9㎏近くありました!うちは完母でしたが、乳のあげすぎなのかとっても不安でした。。でも3歳の今は普通~ちょっとお腹膨らんでる?くらいです!何よりよく飲む子はよく食べる子だと思います!やっぱり男子!!二人目の女の子は女子らしい食欲で、兄ほど大きくないです。離乳食始まって、よく食べてくれる子は本当に助かります。抱っこが重たかったり、夏は肉が重なっていて汗疹ができやすいなどはありますが、本当に動けばしゅっとします。ぶくぶくかわいいのは今のうちだけです(^^)頑張りましょう!
-
ゆり
ムチムチ君なのは今だけなんですね😃
ありがとうございました(^-^)
そうですよね❗男の子ですもんね。よく飲んでよく食べる子がいいですよね✨混合です、母乳の出が悪く泣き叫びますのでミルク足してます。
抱っこはきついので困りますが、今だけと思い頑張ります☺
ありがとうございました(^-^)- 5月4日

AoT
うちは4ヶ月入る前に8キロ超えました💦
私もすれ違う赤ちゃんの大きさばかり目に入ってしまいます😣
おまけに頭も大きく、体とのバランスもおかしいです💦
我が子はどんなにおデブちゃんで大きくても可愛いですが、やっぱり気になりますよね(>_<)
-
ゆり
そうですよね☺
大きくてムチムチ君で可愛いのですが、もう少し小さかったらと思ってしまいますよね💦
うちの子でかいけど可愛いでしょっと思いながら出掛けることにします✨
ありがとうございました(>_<)- 5月4日

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
うちもその頃7キロオーバーしてたので、つかまり立ちしてる子達と体格が同じでした。かたやこちらは寝返りすらもできないのに、なぜこんなに大きいか…と良く思ってました🤣
ところが、お座り始まった7ヶ月ころから、ぴたっと体重増加がとまり、身長が少しずつ伸び、あんなにパンパンだった顔が引き締まってきました🤣
つかまり立ちして以来、床で腕立て伏せのじっとしてる版の筋トレ?してるので、これからさらに身体も締まってくると思います。
成長曲線は上の方でカウプ指数太り気味だったのが、いつの間にかど真ん中に落ち着きましたよ。でも見た目はまだぽちゃっとしてますので、あかちゃんはぽちゃが標準的なのでしょう。
変化を楽しんでくださいね👍
写真ずーっと撮りためてると、たまに見返すとたった1ヶ月で少しスリムになってたりして、びっくりします( ღ'ᴗ'ღ )
-
ゆり
ほんとだ☺筋トレしてる✨可愛い❤
今のところ生まれてからぼちゃり感はかわりないのですが、これからどれくらいスリムになるのか写真残して見比べて見ます😃楽しみです✨
ありがとうございました(^-^)
少し楽になりました。- 5月4日

ライ
はじめまして!
うちの子も4ヶ月半で8kg超えです😅母乳だけでこんなに?!と思うくらいスクスクBIGになっています(笑)
ゆりさんの気持ちよくわかります!
うちは女の子なので周りからの大きいの言葉は喜ぶべきことなのになかなか素直に喜べていません😅
気にしないようにと思っても気にしてしまうので、私はゆりさんのように自分の子だけじゃない、仲間がいる(笑)と知ることで不安を減らせています😊✨
-
ゆり
やっぱり標準より上の方だと気にしますよね💦そんなに飲ませた覚えはないのですが😅同じ悩みを抱えてる人がいると安心しますよ😃
みんな一緒って思えるといいですよね☺コメントありがとうございました😃- 6月3日
ゆり
ムチムチの赤ちゃんが羨ましいなんて考えもしませんでした💦
赤ちゃんは小さいものだと思っていたので気づかされましたm(__)m
悩みは大きくても小さくてもあるんですね😰ありがとうございました(>_<)