

宮田くん
辞めさせます😖
あげてもいいよと言われたらあげます!

ぴあぴ
自分のおうちだけだよ~人のおうちは絶対ダメだよと教えて、いとこ達があけてもうちは今まで1度もあけたことありません⭐リビング以外も行きません‼️お互いにもう小学生ですが、いとこ達は同じく開けてますよ…。母親が教えてなかったです💦
-
ぴあぴ
お菓子たべたいときは、出されていたら、『おかしください』『ありがとうございます』と言わせてます!
- 5月3日
-
くまのこまくま
やっぱり教えないといけないですよね💦
そうなんです、他の人の部屋にも勝手に入って遊んでいて💦
そのいとこがうちに遊びに来たとき、もう小学生なのに、勝手に寝室に入ったり布団で飛び跳ねたり💦もう来てほしくないです💦- 5月3日
-
ぴあぴ
いくら義両親、子供からみてじいちゃんばあちゃんでも、そこは他人です。家に入るときもお邪魔しまーす。ご馳走さまでしたー。など言わせています!
小学生で他の人の部屋、ましてや寝室で跳び跳ねるなんて…もう終わりですね😅- 5月3日
-
くまのこまくま
質問なのですが、私も同じような、感じで、いとこたちは勝手に色んな部屋にも入って散らかしたり遊んだりします。
うちの子にはやめてほしいのですが、禁止するといとこたちと遊べなくなります💦
どうしてますか?- 5月3日
-
くまのこまくま
本当、マナーがなってなくて困りますよね💦挨拶などしっかり教えていこうと思います✨
- 5月3日
-
ぴあぴ
この部屋は大事なものがあるから入らないでね~とかですかね。いとこと遊ぶときは義実家のみにするか…。賃貸でなければ、簡易的な鍵をつけるとかですかね。
- 5月3日
-
くまのこまくま
ご回答ありがとうございます。
義実家に行ったときに困っていたのですが、義実家だけは、通された部屋以外に入っても目をつぶるくらいしかないですかね💦
自営業で忙しいので、伺っても、出迎えてもくれず、勝手に食べて勝手に過ごしててって感じの家なので💦
頑張ります、ありがとうございます✨- 5月3日
-
ぴあぴ
出迎えてくれないくらい忙しいときは行かなくてもいいのでは?と思いました…結構頻繁に会わないといけない感じですか?💦
義実家でも、リビング以外には行かないように気をつけて、お菓子、飲み物は持参するのもいいかもしれませんね!- 5月3日
-
くまのこまくま
忙しいときに主人がお手伝いに呼ばれたり、連休は必ず帰るような感じになっていて💦
玄関と作業場が離れていることと、基本的に毎日お仕事してらっしゃるので、いつもお仕事をしているのが普通という感じなんです。出迎えるという感覚がないのかもしれません。
そうですね、飲み物やお菓子、持参して勝手に食べないようにしたり、(お手伝いでキッチンに入ることはあるのですが)リビング以外には入らないように子どもにも言い聞かせてみます✨- 5月3日
-
ぴあぴ
ご主人呼ばれちゃうのですね。。
うちのも今2歳ですが、ダメと言えば分かるので、◯◯のお菓子はこれね、飲み物はこれね、ここ(キッチン)はお母さんだけだから、◯◯はオモチャで遊んで待っててね😊とかも伝わると思います‼️
義実家大変ですね。。- 5月3日
-
くまのこまくま
そうですね✨2歳なら言い聞かせればわかりますものね✨
義実家も大変そうなんです💦お手伝いしつつ、子どももちゃんと見れるようにしたいのですがなかなか💦
お話聞いていただけて楽になりました✨ありがとうございます(*^^*)- 5月5日

退会ユーザー
私だったら、注意します。
目についてしまう物を欲しがるのは仕方ないですが、義実家とは言え、よそのお家の冷蔵庫を勝手に開けるのは嫌です。
義両親やいとこがその場にいても、注意します。

おはし
目についたお菓子なんかを欲しがるのはまだ仕方ないんじゃないですかね(´・ω・`)
子どもにとってはおじいちゃんおばあちゃんの家ですし、そこまで気をつかわせることもないかなぁと私は思っています🙆
ただ他所の家の冷蔵庫を開けるのだけはとんでもなく非常識だと私自身が躾けられてきたので、そこはやめさせるかなと思います🤔

はじめてのママリ
じいちゃんばあちゃんに聞いてからにしなさいって言ってます。
身内でもそれはマナーが良くないですよね。
コメント