※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろうちゃん
産婦人科・小児科

名古屋市内でピル処方のおススメの婦人科を教えてください。クリニックの料金や血液検査代について知りたいです。

名古屋市内でピル処方してもらうのにおススメの婦人科教えてください。

まだ1〜2年くらいは妊娠を考えてないので、子宮の調子を整えるためにも低容量ピル?を使うのが良いと聞きました。
知人の通っているクリニックでは、半年分のお薬代は12,000円(1か月分2,000円)くらいだけど、初診料や診察代などで結局2万ほどかかると言われました。
他でもそのくらいなのでしょうか?

人間ドックの結果持参すると血液検査代が余分にかからないとも聞きましたが、それで2万ほどなのか、それとも血液検査の結果持参すれば2万より安いのか…それもわかれば教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

コメント

リゼ

元産婦人科の看護師です☺
目的によって保険適用か適用外かになるので値段はそれぞれですよ!
だいたいどこも初診は一万ちょっとかかりますかね。

多分その方の値段だと保険適用での処方になってるとおもいますよ☺

  • たろうちゃん

    たろうちゃん


    数年前にピル処方してもらったときもっと高かった気がするのですが、彼女いわく「近年(低容量ができて?)値段が手頃になった」との事だったので、保険外の金額だと思ってました😅

    看護師さんがおっしゃるなら、保険外だともっと高いんですね😂
    がびーん。

    回答ありがとうございます😊✨

    • 5月3日
  • リゼ

    リゼ

    低用量ピルだともちろん避妊効果はあるはありますが主な目的は生理痛が酷いとか、量が多いとかで使う方が多いですね☺
    避妊目的なら低用量は処方されないかもです☺

    • 5月3日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    そうなんですね。
    教えて下さってありがとうございます😊
    避妊目的というより、限りある卵子を排卵させずにとっておこう&子宮の状態を良くしておいて、2年後とかにまた妊娠できればなと思ったのですが💦
    そういう意味では低容量とか中容量?でも同じなのでしょうか?

    • 5月3日
小林

ピルでも妊娠する方は妊娠するそうですよ。。。
私は医師との相談の結果
毎月3000円のピルか5年で1万円のミレーナか。
避妊効果もミレーナの方が確率が低いです。
参考までに!!!

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    教えて下さってありがとうございます✨
    ミレーナって初めて聞きました!
    避妊や生理の調子整えるって意味ではミレーナとても良さそうですね!
    ミレーナ使うと排卵もしないのでしょうか…?それがちょっと検索しても見つからなくて💦

    • 5月3日
  • 小林

    小林

    排卵はしますよ!!

    • 5月4日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    そうなんですね。
    ありがとうございます😊

    • 5月4日
deleted user

2年前までの記憶です。
金山レディスクリニックでピルの処方をされていました。
最初に血液検査があり、それが4000円ぐらい。
ピルは6ヶ月分で15000円だったと思います。
半年で19000円です。

ピルを飲んだ結果かわかりませんが、私は多嚢胞卵巣症候群になり、不妊治療をしました。
辞めた後、1年以上排卵が戻ってきませんでした。
子宮内膜も厚くなりにくく、排卵もしづらかったです。
今なら、飲まなければよかったな、と思います。
先生とよく相談して飲んだ方がいいと思います。

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    具体的な数字を教えて頂け助かります✨
    ご自身の体験まで教えて下さってありがとうございます。
    再度、調べて、先生とも相談してみたいと思います。

    • 5月3日
deleted user

栄のロタージェというクリニックでピルをもらってました!
初診の費用は覚えてないのですが、
ワンシート2600円でした!
希望すればまとめて数ヶ月分でも大丈夫でした🙆‍♀️

毎月行く場合でも初診の以外は診察なしでピルのみもらえるので待ち時間も少なかったです!

皮膚科と婦人科が1つになっている病院で私はニキビ改善のために飲んでいました!

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    具体的にクリニック教えてくださりありがとうございます😊
    待ち時間少ないの魅力的です!

    • 5月3日
msy

5、6年前の方話しなのでいまはわからないですがロイヤルベルは半年分まとめてくれました。
半年に一回血液検査して、マーベロンが1シート2000円くらいでした。
違う病院でもらっていた頃は3ヶ月おきに血液検査で1シート3000円しました。
保険効かないから安くしてると言ってました。
血液検査の値段は忘れてしまいましたがベルクリニックは系列病院がたくさんあるので大量仕入れできるのかピルはやすかったです。
待ち時間があるのと病院が大き過ぎてるスタッフ同士の連絡ができてなく何度か不快な思いをしましたのであんまりおすすめはしませんが値段だけなら安かったです。

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    回答ありがとうございます✨
    ベルクリニック!わたし系列のクリニックで出産しました。
    出産でなくてもかかれるんですね〜知りませんでした。大量仕入れで金額安いのは魅力的なので、問合せの候補にしたいです。
    ちなみに、差し支えなければ教えて頂きたいのですが💦ピルやめてから妊娠はすぐできましたか?

    • 5月3日
  • msy

    msy

    ピルやめてからしばらくして妊活始めたので参考にならないかもですが妊活してからは数ヶ月で妊娠しましたよ!

    • 5月4日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    お返事ありがとうございます😊
    安心しました✨

    • 5月4日
な

栄にあるともこレディースクリニックで貰ってました!
HP見ると金額載ってました!
ピル外来がある為、健診が無ければ3分で貰えます笑

避妊目的で大学生の頃から3年ほど飲んでおり、入籍、挙式、新婚旅行全てが終わり
さぁぼちぼち子どもを、となったタイミングで飲むのをやめました。
一回普通の生理が1ヶ月後に来て、その次の生理のタイミングで来ず、あっさり妊娠しました笑

ピルを飲んでいると、本来の、子宮から剥がれ落ちる生理が来ないので綺麗になって妊娠しやすくなると聞きました!

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    色々教えてくださりありがとうございます😊
    待ち時間3分てすごいですね!(笑)
    金額載ってるのも助かります。
    ホームページ見てみようと思います✨

    • 5月4日
30

私も、ともこレディースクリニックでピル処方してもらってました!
確か半年に一回内診があったと思います。綺麗ですし、先生の腕も良いのでおススメですよ( ^ω^ )

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    そうなんですね😄
    ありがとうございます✨
    もし差し支えなければ、何歳くらいの頃に何年くらい飲んでて、ピルやめた後どのくらいで授かれたか、大体でいいのでお聞かせ頂けると嬉しいです😆

    • 5月4日
  • 30

    30

    23〜26歳まで飲んでました。ピルを飲み忘れて生理が来てしまい、ほどなくして妊娠しました( ^ω^ )

    • 5月4日