
子どもがお昼寝の延長で夜ご飯を食べずに寝てしまった経験がありますか?息子はまだ寝ており、食事を拒否しています。普段は良く寝る子ですが、心配しています。
子どもが夜ご飯食べないままお昼寝の延長でそのまま寝ちゃった経験ある方いますか??
今日14時半に寝た息子はまだ寝ています。
19時半で5時間経ちました。
先程19時過ぎに起こしてリビングに連れて行きました。
不機嫌な様子もなく、寝起き早々喋って機嫌は良かったのですが…
オムツを替えた直後あっち!あっち!と寝室に戻りたがって。
ご飯食べてからと言ったら泣いてしまって根負けして寝室へ。
今はまだ寝ていませんが、布団でゴロゴロしています。
りんごやゼリーなどの好物で釣っても布団にいたいようです。
普段から3時間半〜4時間ほどお昼寝して、それでも夜も21時〜朝まで起きずに寝る良く寝る子です。
なんて打ってる間に一人で寝ました(笑)
私はご飯食べたし、旦那は飲み会だし、お風呂も済んでるので時間に余裕はあるので良いのですが…
普段からかなりの少食ではありますが、さすがに食べないのは不安です(笑)
- みの先輩(9歳)
コメント

2人姉妹
夜ご飯を食べないで寝たこと一度だけありますが…次の日お茶を飲ましたら胃がびっくりしたのか吐きました💦💦

ちゃんま
朝起きたら白湯飲ませてあげてから様子見でご飯食べさせた方がいいと思います!
吐いちゃうと可哀想なので!
-
みの先輩
コメントありがとうございます!!
白湯きちんと飲ませます(; ・`д・´)
朝から吐いちゃうのは可哀想ですもんね(泣)- 5月3日

STM
機嫌もいいようなら
1日ぐらい大丈夫なような
気がします(^^)
うちの子は外出先では
ほとんど食べないで
飲み物ばかりですε-(´∀`; )
でも、次の日はいつもより
多目に食べてくれるので
1日ぐらい大丈夫かって
思うようになりました!
お腹空いたら起きて
くるかもしれませんね(^^)
-
みの先輩
コメントありがとうございます!!
今日のお昼は外食でしたが、同じくほとんど食べず…
お昼過ぎに帰宅して、主人が飲み会前にお風呂に息子と入ってすぐにお昼寝したのでお菓子やジュースも食べていなくて(;_;)
何だかんだ私も一緒になって4時間も昼寝してしまって目が冴え冴えなので、息子がお腹空いて起きたら付き合います(笑)- 5月3日
みの先輩
コメントありがとうございます!!
お茶で吐いちゃう事あるんですね。
うちは毎朝寝起き1発目にヤクルトですが、明日はやめておきます(;_;)
貴重な体験談ありがとうございました!