
コメント

miho
切迫早産ですね💦
私も上の子もお腹の子がいる今も5ヶ月くらいから安静指示が出てます、、
実際安静にはできてないですが、、
ご飯は宅配を活用しましょう!

退会ユーザー
35週の診察の時にこの時期でも3cmあるのが普通なんだよね!って言われたので、30週だと短いのかもですね。
私はずーっと1.5cmくらいで入院してますが(・Д・)
ご飯は旦那さんに買ってきてもらいましょう!!!
座る姿勢も良くないし、とにかく横になってることですΣ(-᷅_-᷄๑)
-
こた❤️せいmama☘️
やっぱりそうなんですね💦
1.5㎝ですか!
もうすでに横になってます😣
このまま動けないってほんと苦痛ですけど赤ちゃんのために頑張ります🙌- 5月3日

2児まま
私も30wで1.8cmで自宅安静と
言われました( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)本当は即入院を
希望されましたが上の子がいるので
自宅安静でした‼️その頃は最低でも
3cmは欲しいと言われました( •̤ᴗ•̤ )
-
こた❤️せいmama☘️
1.8㎝だったんですか!
その後生産期まで持ちこたえましたか?- 5月3日

ゆきき
病院によって入院する基準が違うらしいですよ!
真ん中の子妊娠中、8ヶ月頃に突然お腹に激痛が走り息も浅くしか出来ない状況に陥りました。
そのまま産院に連絡して慌てて診てもらったんですが、
子宮頚管が2cmちょっとということで急遽入院に。
激痛があったことから2泊入院となりましたが、退院時の診察は3cm。
入院中トイレ以外安静と指示されていたのでそのおかげだと思います。
それからも臨月まで2cm~3cmを行ったり来たりで張り止め処方+自宅安静。
上の子いてその上ワンオペ育児で、自宅安静なんて無理でした。
張り止めの副作用で手は震えるわ動悸や吐き気はするわで2ヶ月間苦しみました💦
私が通ってる産院では2センチで入院です。それ以外は張り止めや自宅安静で様子を見ると言われました。
他の産院では3cmや2.5cmで入院のところもあると聞いたので基準を聞いておくといいですよ🙌
-
こた❤️せいmama☘️
大変だったんですね😰
私も今日から張り止め処方されました💦
安静って言われて動揺してしまって確かではないですが多分2㎝で入院って言われたような...
私は1人目なので、できるだけ動かないようにしようと思います😭- 5月3日

こた❤️せいmama☘️
ホントばたばたです!
まさか自分がって感じで😭
週数も近いですね!
赤ちゃんは、幸い大きめなぐらいで異常ないです😊
元気に産んであげれるように頑張ります🙌

こた❤️せいmama☘️
↑mihoさんへの返信です

ピモコ
26週の時に3.5cm切ってて自宅安静を言い渡されました。
妊娠初期にも切迫流産の恐れありで2,3週間自宅安静をと言われていたのですが、特別つわりもなく、その後は割と普通に過ごし里帰り前までに!と思い家事を頑張っていたらそうなりました😢
すごく不安でしたがトコちゃんベルトを買ってそれ以上頸管長が短くならないようにし、頸管長が伸びる?運動を継続したら翌週には戻っていました!食事はご主人に頼れなければ多少栄養が偏ったとしてもすぐ食べられるものにした方が良いと思います!
-
こた❤️せいmama☘️
経管長が伸びる運動とかあるんですね!
初めて知りました😳
ちょっと調べてみます!
ありがとうございます😊- 5月3日
こた❤️せいmama☘️
安静に出来てなくても入院にはならなかったですか?
今まで仕事をしてたので、しなくなったらちょっとはマシになるかなって思ってるのですが😭
miho
私の場合上の子がいるから今自宅安静指示になってるだけで先生からしたら本当は入院してほしい感じです💦
上の子の時自宅安静指示が出た時点で産休に入って一日中ベッドの中にいました!
お腹の子を1番に考えているなら仕事の事はどうすべきかすぐ答えは出るはずです!
マシになるかならないかはその時次第ですが、先生の言う事は絶対に聞くべきです😭
こた❤️せいmama☘️
仕事は、もういけないので今
こた❤️せいmama☘️
途中になりました💦
仕事はもう行けないので今電話で引き継ぎしてるところです😂
何も出来ないのが旦那に申し訳なくて😭
安静にしときます🙌
miho
急に安静指示が出ちゃうとバタバタで大変ですよね💦
私もそうでした😭
何もできてないなんて!
こたちゃんさんは大切な赤ちゃんをお腹の中でしっかり育ててるんですから😊💓
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね〜🌟