
母乳とミルクで育児しています。母乳だけで外出するけど、足りない時はミルクを追加することに悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
混合で育てています。
母乳で疲れた時や旦那が手伝ってくれる時はミルク100~120を作って飲んでくれます。
胸がはったので搾乳すると80~90出てきます。(ミルクより量が少なくて焦ります)
母乳で満足してくれる時とたまにお腹が空いてミルクを追加する事があります。
出掛ける時は母乳だけでと考えています。(荷物を少なくするため)このままだと母乳で足りない時はミルクを追加する事になるので、ミルクの準備もしなくてはならなくなります、悩んでいます。
どうすればいいですか?
- ママ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
母乳量増やすには水分、睡眠、食事、夜中の授乳が1番です☺
搾乳で90mlとかとれるなら実際にはもう少し授乳量多いと思いますよ💕
後は頻回授乳ですかね🤔❣

にゃんまる
混合で育ててました。
うちは荷物になってもミルク持っていってました。
足らないで愚図られるより、荷物になっても愚図られ無い方がいいと考えてました。
基本電車移動のお出かけなので必需品でした。
-
ママ
ですよね。このままの状態だとミルクの準備も考えています。
幸い、田舎に住んでるので車の移動な点は助かっています。- 5月3日

マイコ
搾乳の量と直母の量は違うみたいですよ!
私も混合だったんですが、ミルク減らして母乳の回数を増やすと母乳の製造量も増えました!
その段階で哺乳瓶拒否になったので完母になりましたが、また母乳の量増えました!
ママ
母乳増量、努力してみます‼️
夜間も頑張って授乳してみます。
ありがとうございます‼️
退会ユーザー
後はmilkだけの時を作ってしまうとその分飲む回数減ったりしませんか?😌
必ず母乳+足すならmilkのが母乳量は安定しやすいかと😉