退会ユーザー
まぐろ、サーモン生ですよね?
まだ早いかと思います(>_<)
2歳2ヶ月ですが、生魚はあげたことないです。
h0ta
早いと思いますㅇㅁㅇ;;
3児まま(^^)
親の判断ですがうちなら食べさせないですね!上の子も生物はまだです(^ ^)
RY ♛ Mama
私もまだ生物はあげてないです😣😣
匿名希望
生物は3歳過ぎまで注意してと言われました💦
でも家庭の方針や考えによるので、絶対ダメ!というものではないそうです。
もし今日あげるなら祝日なので、何かあったときの為に平日の病院開いてる時間帯が良いかなと思います☺️
𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20
生ですよね?刺し身は早くて3歳〜とかみたいですね。
勿論お母さんの判断によりますが🤔
アボカドはうちは食べてくれないです💦
ことママ
うちの娘は、刺身もアボカドも大好きです。ちなみに、刺身は、最近あげ始めました。
1人目の息子のとき、私も刺身は大きくなってから、と頑なにあげなかったのですが、母が1歳過ぎてんだから、大丈夫と言い、勝手にあげてました。
驚きましたが、息子はなにもなく、いま4歳ですが、お寿司大好きです。
今日は祝日ですので、初めてあげるものは、平日の午前中だと病院もやっているので、見計らってあげると、ママも安心かもしれませんね。
ことママ
ちなみに、娘は1歳8か月です。
まーちゃん
長男が食べようって思ったのは、3歳6ヶ月過ぎてから食べさせました。
検診でも、生物は3歳過ぎてからって言われてたりしたので、3歳なってからやっても、本人が食べなかったのでその後にやったら食べました
さえみき
生物は3歳ぐらいからと言われてますよ😅マグロには水銀とか入っていて小さい子だと分解できないからとか。
妊婦もマグロはあんまり良くないって言われてるぐらいです(´・ω・`)
後は、お母さんの判断だと思います✨あげてる人もいると思うのでなんとも言えないです💧
LOUIS
生物はまだ早いと思いますー!
早くて3歳からと聞きました(^∇^)
とも
早いと思います!
あぶって火を通さないとたべたがらないと思います!
桃
うちはパパと息子がお留守番してるときに、パパが知らずにコンビニのいくらおにぎりをあげたそうです。バクバク食べたそうです。笑 息子は2歳くらいでした(^^;なんともなかったですが、びっくりしました(^^;今でもいくら大好きです。笑
コメント