※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぇ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が叫ぶことに困っています。いつから叱るべきか悩んでいます。怖がると泣いてしまいます。

生後8ヶ月の息子なんですが、興奮したときやなにか気に入らないことがあったときなど思いっきり大きな高い声できぃやぁー!!と叫びます😭
いつでもどこでも叫ぶので耳がおかしくなりそうです笑


特に意味がないときもあるかとは思うのですが、こういうのはいつから注意したら分かってくるようになるんでしょうか、、?
ダメよーうるさいよーくらいは言っていますが、、
ダメ!とか怖い感じで言うと泣いてしまいます😭

コメント

さき

うちも叫んでました💧
今は叫ぶよりも叩くように😫
個人差はあると思いますが、
うちの子には しー🤫も全く効果なかったです(笑)

  • めぇ

    めぇ

    本当ですか😭💦
    周りの赤ちゃん大人しくて不安だったので嬉しいです笑
    元気な証拠ですよね😂💕

    • 5月3日
deleted user

早くても一歳以上にならないと
怒らない方がいいかな❓と思います。
叫ぶのはあるあるですので
他のことに興味を持っていくとかしてみるといいかもです😊

  • めぇ

    めぇ

    そうですよねー。。
    あんまり言っても分からないとは思いながら周りの目が気になって、、😭😭
    のびのびしてあげた方がいいですよね😂
    あるあるだと教えてもらえてよかったです☺️

    • 5月3日
のんたん2号

娘も突然叫びます😅
しーっと笑顔ですると静かにします。あとは周りへの配慮のつもりで、大きい声だね!みんながビックリしちゃうよっと言ってはいます😅