
かかりつけの小児科と予防接種について相談です。総合病院で予防接種を受けているが、近所の小児科をかかりつけにした方が良いか悩んでいます。経験談やアドバイスをお願いします。
かかりつけの小児科について質問させてください。
もうすぐ2ヶ月の男の子を育てていますが、今のところ体調良好で、小児科に行ったのは1ヶ月健診のときのみです。
健診のときに予防接種の予約をしましたが、こちらの病院は総合病院で出産のときお世話になったところで、近所にあるところではありません。電車+シャトルバスを使って30分くらいのところです。
予防接種を受ける病院と普段のかかりつけの病院は、やはり同じ方が良いのでしょうか。
全ての予防接種に対応しているということで、予防接種は総合病院にしましたが、近所にある小児科をかかりつけにすべきか悩んでいます。
特に総合病院で予防接種を受けている方の経験談・アドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いします。
- mana(7歳)
コメント

あひるまま
持病もあるために総合病院で予防接種受けてます。
総合病院まで1時間くらいかかるので近くにかかりつけ医を作りました。

ちー
うちは、健診は総合病院で、予防接種は健診と同じタイミングなら総合病院、予防接種だけのときは里帰り先の小児科(長く里帰りしていたので)、かかりつけの小児科は自宅の近所のクリニックです。
次の予防接種はかかりつけのクリニックにする予定ですが、個人的には、予防接種を打つところはどこでもいいと思っているので、行きやすさ重視で選んでいます。
-
mana
予防接種はスケジュールの管理が大変と言われて、総合病院で受けることにしました。
本当は区内の病院にした方が助成金を受けられるので良いのですが、色々コントロールする自信がなくて断念しました。
やっぱりかかりつけは近い方が良いのですね。
ありがとうございます!- 5月3日
-
ちー
予防接種している病院ならスケジュールの相談に乗ってくれるので、近所のクリニック等でも大丈夫だとは思いますが、気に入っている病院があるのであればそちらで良いと思います😊
ちなみに、うちの区は区外で接種しても事前に申請しておけば助成がもらえました。
うちは4月から保育園で風邪ひきまくりなのですが、総合病院は一般診療の時間が少ないので、夕方や土曜もやっている近くのクリニックをかかりつけにしています。- 5月3日
-
mana
なるほど。相談に乗ってもらえるんですね。近所のクリニックも探して調べてみます。
追加のお返事をありがとうございます!- 5月3日
mana
そうなんですね。やっぱりかかりつけは近い方が良さそうですね。ありがとうございます!