
コメント

あおりおママ
固定費など他にかかる生活費がいくらかわからないので、何とも言えませんが…私であればその年収でそのローンは組みません💦
ちなみにうちは年収1000万越えですが、ローン月75000円のボーナス払い0である程度ゆとりのある生活してます😌

かすまま
我が家は手取り500位で、ローン月7万、ボーナス払いはなしの住宅ローンですが、余裕があるとは言えないです。手取り1000万あればある程度余裕そうかなって思います。
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
参考になります!!
世帯収入では手取りで約1300万なのですが、私の収入は無いものとしてローンを組んだ方がいいですよね😭
となると、返済プランを考え直そうと思います💦- 5月3日

aimi¨̮
住宅ローンですかね?
厳しいかと思います😖
子供の学費とか確保できそうですか?
私のとこは世帯年収になりますが
600万で月10万、ボーナスなしでも
無理だと判断しそこで建てるのを
やめて違うところにしようと
考えてます😢
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
住宅ローンです!!
現金は手元に7000万あるのですが、頭金としてどこまで使うかを悩んでいて。。。私は場所はここにしたいので、頭金を増やす方向で考えようと思います😭- 5月3日
-
aimi¨̮
貯金がすごいですね😳!
いくらのお家か分かりませんが
5000万以上しない限り
私なら一括で買いそうです🤭笑
頭金もっとあっても
良さそうですね❣️- 5月3日
-
るちぇ
お互いの貯金と、両家両親が援助してくれて😭
家がだいたい8000万で、半分ローン半分頭金でと思っていたんですが、頭金を増やそうと思います!!- 5月3日
-
aimi¨̮
すごい👏
とてもいいお家が建ちそうですね😃♥️
3000万ぐらいのローンにすると
かなり余裕が出てきそうです🙆
楽しみですね🌟🌟- 5月3日
-
るちぇ
狭い家なのですが都心なので土地がバカ高くてこんな金額になっちゃいました😨笑
それでも我が家は楽しみです❤️お互い良いお家が出来ますようにー😆💕- 5月3日

退会ユーザー
ウチは年収900万ですが住宅ローン10万超えは無理だと思ってます(>_<)
今間取り等検討中でボーナス払い0、月々10万超えないように仕分け中です(−_−;)
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
皆さんの回答を見て、私も月10万、ボーナス払い無しで組むように頭金を調整しようと思います😭
手元にまとまった現金がないと不安なのですが、無理なローンを組むのも不安なので😭- 5月3日
-
退会ユーザー
車とかは一括で買いたい派なので手元にある程度残す予定です。
余裕があれば住宅ローン減税終わる11年目から繰上げ返済で返す方が得だとファイナンシャルプランナーさんに言われたので危ない橋は渡らず堅実な住宅ローン額を選ぼうと思いました。
子供達の学費も私立・下宿とかならお金もそれなりにかかりますから手元の蓄えは必要ですよね!- 5月3日
-
るちぇ
同じです〜!私も家以外で借金はしたくないです😭❤️
ローン返済で日々の生活が圧迫されたら元も子もないですものね💦
頭金4000ローン4000の予定でしたが、頭金5000または6000で調整します!夜夫が帰宅したら家族会議します🙋❤️- 5月3日

黄緑子
手取りでそれだけあれば大丈夫かと!
うちは手取りで600で、月に13万払ってます!
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
いけますかね😭皆さんのコメント見てたら心配になってきたので、頭金をもう少し増やそうかと思ってます!- 5月3日

みかん
保険や教育費にどこまでかけるかにもよるかなと思います。
うちの夫も手取り同じくらいですが、ローン11. 5、ボーナス払いなしでも余裕があります。私の収入丸々+夫の収入も貯金できてます。
地方なんで高校まではみんな公立です。
貯金がたくさんあるなら住宅ローン減税受けれるだけMAX借りて、11年目から返済でもいいかなと思います。

(*´꒳`*)♡
大丈夫な気もします…‼️
うちは、主人700万、私500万ですが、月11万とボーナス25万のローンを組みましたよ💦
今のところ、カツカツ生活はしてないです👍
主人も私もまだまだ収入は上がる予定ですし。
ローン支払い以外の支出や、夫婦の価値観によるんじゃないでしょうか。
あとは、上の方も仰ってるように、頭金を増やす事ですね😊

ひひ
旦那26歳の時に年収600、私300で月々12万返済、ボーナス2回各25万で35年ローン組みました。
世間的には厳しいと思われますが、それでも月20万は貯金できました。(個人の貯金はほぼ出来ませんが)
今わたしが育休中で旦那の年収700万です。
育休手当なくなったら貯金が月5万しかできなくなるのでつらいです。

退会ユーザー
全く預金がなくて、1500万くらい年収があればカツカツにはならないと思います。
子どもの人数や都心か田舎かにもよると思いますが。
上のかたへのコメント見ましたが、数千万単位で充分な預金があるならあまり年収は関係なさそうな気がします。
ご主人のみで借り入れなら年収の4倍くらい、3000万くらいの借り入れにしとけば多少は余裕あるんじゃないかと思います。うちは共働きで夫のみのローンにして年収の4倍くらいの借り入れです。
妻側の収入は預金してます。
そこまでカツカツではないです。

☆+
手元に7000万あるなら余裕だと思います。共働きなようですし、問題なさそうです。借り入れ期間を短くしたいなら、月12万、ボーナス30万なのでしょうか?

haru☆
個人的にボーナス払いはなにがあるかわからないのでなしにしてます!
義父がボーナス払いにしてて、途中でボーナスがなくなって義母が昼夜働いて払い続けたってのがあるのでちょっと怖いです。そのくらいの収入なら全然やれないことないとは思いますが、お子さんも大きくなるとその分お金もかかるのでなんとも言えないですが(゜▽゜)
るちぇ
コメントありがとうございます。
やっぱり無理がありますよねー😂
夫一人の収入で無理なく返せるプランにしたいので、頭金増やそうかと思います😭