※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんが背中を向けて寝るときに「うーん、うーん」と起きてこちらを見るが、向き直るとすぐに寝る。赤ちゃんは1ヶ月半でもこちらを意識しているのでしょうか?

赤ちゃんの認識力についての疑問です。

現在、1ヶ月半の娘がいます。寝るときは添い寝なのですが、背中を向けて寝ていると「うーん、うーん」とこっちを見て起きることがあります。しかし、向き直るとすーっと寝ていきます。「ちゃんとこっち見てよ」と言われてる気になります。1ヶ月半でもそんな風に考えてたりするのでしょうか?

コメント

りーまま

娘も、わたしが背中向けた瞬間泣き出したことを思い出しました!

2ヶ月頃だったと思います
横向いて寝ていて身体が痛くなったので反対側を向いたら泣きだしました

  • ママ

    ママ

    ご返答ありがとうございます。
    そうなんです!同じ向きがしんどくて背中向けると「うーん」と唸るから見ると目が開いてる!💦と焦ります(笑)
    上にお姉ちゃんがいるので、そっちも向かなきゃだし…母を求めてくれるのは嬉しいですが😅体が2つ欲しい😆(笑)

    • 5月3日
  • りーまま

    りーまま


    すみません💦
    ↓別のとこに返信しちゃいました…

    • 5月3日
りーまま

それはそれは…間に挟まれて大変ですね😂笑
でもそれはきっと父親には体験できないことなんかなあと思ったりします

1ヶ月半~2ヶ月は、まだそんなにハッキリ見えてないだろうに…
なぜわかるんでしょうかね😂

最近5ヶ月になった娘は
背中を向けると諦めて(?)自分でスっと寝てくれるようになりました😏

  • ママ

    ママ

    お姉ちゃんの隣にパパもいるんですが…寂しそうで可哀想だけど、一人で広々寝てて羨ましくなるときもあります(笑)
    りーままさんの娘さんは諦めというか、ママが向こう向いても大丈夫って思えるようになったんですかね☺️

    • 5月3日
とくめい

分かります!
ウチも
うー、あー
とか言ってて、構うとストンと寝ます✨
赤ちゃんでも分かるのかな✨
可愛いですよね😃

  • ママ

    ママ

    ご返答ありがとうございます。「こっちだよー 」とアピールしてるんですかね😆
    やっぱりわかってるんですね✨

    • 5月3日