
娘が2日ほど食欲が落ちていて、先週に熱を出し鼻水が出ていました。熱は下がったが、鼻水は続いています。病院に行くか迷っていますが、熱がないので様子を見る方が良いでしょうか?
ここ2日ぐらい、娘の食欲が落ちています。
今までは食べ過ぎなぐらい食べていて好き嫌いもなかったのですが、食事中口からべーっと食べ物を出したり、量も今までの1/5程度しか食べません。
フォロミがあったので100mlあげたらそれは飲みました。水分は普通にとります。
先週に一度熱を出して鼻水が出ていて、熱はその日のうちに下がったのですが鼻水は今もまだ少し出ています。
明日からまた連休なので、もし病院に行くとしたら救急しか無いのですが、とりあえず熱は無いので様子見で大丈夫でしょうか?
- まる子(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子もいままで大丈夫?くらい食べてて好き嫌いもありませんでしたが最近嫌なものは口から出したり他のお皿に移したり食べると量にもムラが出てきました!
でも全く食べないわけではないので特に心配はしていません。
自分の意思が出てきたのかな?なんて思っちゃってます😅
ちなみにうちも先週熱を出しいま鼻水ズビズビで詰まってる感じです。
息苦しさもあるのかもしれませんが、熱もなく元気に遊びまわってるのでご機嫌良ければ様子見で大丈夫ではないでしょうか?

退会ユーザー
先週体調崩したならまだ本調子じゃないかもしれませんし、もしくはその頃くらいなら食べないブームがおとずれやすいころですから、水分取れててぐったりしていたりしなければ大丈夫だと思いますよ(^^)
-
まる子
お返事ありがとうございます!
本調子じゃない感じはあります。軽く動き回って、ボール遊びをしたりはするので、そこまで酷くはないです。
食べないブームあるんですね。とりあえずそれだったら安心ですけど、長く続くと栄養が心配ですね。水分は取れているので、熱が出ないことを願って連休過ごします。- 5月2日
まる子
お返事ありがとうございます!
食べ物に対して色々分かるようになってきた時期なんですかね。急に食べのもべーっとしたり、握って遊んで食べなかったりしたので、具合が悪いせいなのかなと心配になってしまいました。
今一時保育に預けていて、「お昼もおやつも食べが悪くて、37.5度あったんです。」って言われて、家では37.0度なので、焦ってしまいました。とりあえず様子見てみます!