
息子の噛み癖について相談です。1歳2ヶ月でなんでも噛んで食べようとし、固いおもちゃも噛んでしまいます。噛み癖をなくしたいです。
息子の噛み癖について質問です😔💦アドバイスください😢
息子は1歳2ヶ月なのですが、噛み癖がすごいです😱歯がかゆいからとかではなく、なんでも噛んで食べようとします😥
固いおもちゃも噛んで端っこを食べてしまいます😔
また、寝るときに私がスウェットを着てそれを噛みながら寝たりします。
なので、たまあに間違えて皮膚まで噛まれたりして痛いです…ただ、本人はスウェットをハムハムしてるつもりだけなのでどこまで怒っていいか分からないので噛み癖自体をなくしたいです。
(普通に噛んできたときはダメと叱っています)
噛み癖があったお子さん、または直ったお子さん、どうやって直ったか、また何歳くらいで直ったか教えてもらえたら嬉しいです😢💦
- なー(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ちゃんま
いまもほんとごく稀にたまーーーーーーに
イラついた時とか感情出せない時に噛むことありますが、そのときはしっかり怒ります。
口で言って聞かない場合、可哀想で本当はやりたくないですがわたしも娘の手を軽くですが噛んで見せます。
もちろん痛いようで泣きますが、
噛むと痛いんだよと教えごめんねと言います。もうやらないよねと。
3回ほど口で言いますが
ダメなときはやってみせます。
叩くことも同じようにしてます。
ちゃんま
おもちゃは噛んでもし壊れてしまったら本人の前で捨ててしまうのも一つの手かなと思います!壊れちゃったからポイするよって
なー
なるほど…ちゃんと分からせてあげることも大切なんですね😔
まだ言葉を全て理解できないのでどうしたらいいのか悩んでました(>_<)
アドバイスありがとうございます😊💓