※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるこし
子育て・グッズ

子どもが寝かしつけるときに蹴ってくるのは普通ですか?毎晩イライラしています。

子どもを寝かしつける際に、私は寝たふり作戦をします。
なので、子どもの横で寝てるのですが、かならず子どもの足が私の方を向いてきてしまい、私を蹴ったり、かかとおとし?をしてきます。
私の体が娘の足にふれていなければ、特に蹴る動作はしません。

これって普通なんでしょうか(;_;)?

毎晩この蹴ってくる動作にイライラしてしまってます(;_;)

コメント

ちまこーい

普通なのかわからないですが、息子が足をバタバタさせながら寝ますよ(^_^;)あきらかに方向転換して蹴ってきてる感じでバタバタします(;´∀`)
たまに顔面に後頭部が直撃したりもするので薄目の寝たふりじゃないと危険です(--;)

  • めるこし

    めるこし


    うちの娘は静かに方向転換してきて、蹴ってきます(;_;)
    薄眼にしてないと危ないですよね(>_<)いつかは鼻血を出すんだろうなー、と覚悟してます(´Д` )笑

    • 10月27日
メル☆

うちは、寝かしつけはすんなりいくのですが、寝起きにグズったとき蹴ってきます。
半分寝た状態で、泣きながらもぞもぞ動いて、足が私の体に当たると蹴っ飛ばされたりかかとおとし。
毛布も蹴っているので、邪魔だーってことでしょうか?
普通かと言われれば普通だと思います。私は気にしていません。もちろんイライラして息子を遠くにどけますが。。。

  • めるこし

    めるこし


    うちの娘は静かに寝て、静かに起きるので、ぐずることはないんです(>_<)
    毛布は蹴ることなく、コロコロしながら抜け出すので、蹴るのは私にだけなんですよね(;_;)
    遠ざけてもコロコロと私のところまで移動してきてかかと落としを、してきたり(>_<)
    もう…なんで?、と毎晩毎晩イライラしちゃいます(;_;)

    • 10月27日