

ゆう
携帯などの充電器を口にいれてカミカミします😅
コード類は怖いですね💦

しろくま
電源タップの節電スイッチをパチパチ、小型暖房器具や扇風機のスイッチをカチカチします(^^;;
うちはやらないですが、よだれ多い子だとスマホが水没する場合もあるそうで。

なまはるまき
ヌイグルミのシッポやビーズの飾りを引きちぎって口に入れたりとか有りました💦
あと良くある経験談は液晶テレビを割られた。iPadを割られた。メガネを壊された。
とかですかね。
兎に角子供に触れさせたく無いものは子供の手に届かない様にする癖を徹底する事が大切です。
イタズラとは違いますが、テーブルの角は保護しないと怪我の元になります。
うちの子も勢いよくテーブルに頭ぶつけに行きますw
あと、まだまだ先の事でしょうが、よじ登りが出来るようになると、高いところに置いてある物にも手が伸びるので注意が必要です。
うちの子は椅子にのぼり、更にテーブルに上り、キッチンカウンターの上のコップにも手を伸ばすようになりました。
コメント