
ベッド購入についての質問です。 ①将来のベッドサイズについて ②転落防止柵の設置方法 ③掛け布団の使い方について。
ベッドについて質問させてください。
今はフローリングにマットレスをひいて寝ています。
ベッドを購入するか迷っています。
①今は子供一人ですが、将来二人になった場合大人一人子供二人のベッドのサイズは何がおすすめですか?
②ベッドからの転落防止柵がありますが、あれは横につける感じですか?それなら足のほうからの転落する可能性はありますか?
③掛け布団は赤ちゃんは大人用をかけていますか?
私は今は大人用は私一人でかぶって床にはみだす感じで、赤ちゃんは一人でかぶらせて寝かせています。
質問事項が多いですが、回答よろしくお願い致します!
- ゆい(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

カノちゃんママ
ベットは、正直いらないです。
買ったけど、ベットで寝たのは、片手本数以下。
今は、服やオモチャ置きになってます。

退会ユーザー
2ですが、寝返りやはいはい間はまだいいですが、つかまり立ちとかしだしたら落ちるので危ないと思います😓
うちもちょっと前まで柵を考えてましたが、そう思ってやめました😓
3ですが、普段はベビーベッドで寝かせてますが、朝1回起きてからなどは大人のベッドに寝かせていて、大人の掛け布団を大人と一緒にかけてます☺️
-
ゆい
画像で見ていると大体横に付いていたので疑問に思いました(--;)
購入はもう少し検討してからにします!- 5月2日
-
退会ユーザー
あと、1ヶ月くらい前に娘はベッドの足元から落ちてますので、使うのなら横だけでなく足元もつけた方がいいと思います!
- 5月2日
-
ゆい
ひやっとしますよね😭
もう少し検討してからにします😅- 5月2日
-
退会ユーザー
いろんな面からじっくり考えて決めてくださいね☺️
- 5月2日

のん
赤ちゃんは大人用のマットレスで寝ると危険なので、添い寝用のベッドか、ベビーベッドだと思います。
転落防止柵は一歳半以下に使うと挟まって死亡することがあるそうで、使用禁止になっているはずです。
二人目が生まれたとしても、上の子の年齢によっては、上の子だけベッドか親と上の子が同じベッドで、下の子ベビーベッドじゃないですか?
三人で寝るにはダブルでも狭いので、クイーンかキングでしょうが、短い数年のためにクイーンベッドは勿体ない気がします。
-
ゆい
転落防止柵も年齢があるのですね💦知りませんでした。
完母で楽なので添い乳に頼っていますので、昼間くらいしかベビーベッドを使用していません。
もう少し検討してからにします😅- 5月2日

Sugarlala235
添い乳していたのでベビーベッドに寝かせたのは数回でした😂
良くないとは言われながら大人のベッドで1ヶ月から寝かせています😭
クイーンサイズのベッドですが子供が2歳近くなるとかなり大きいので、それでも広くは感じないです😂旦那には子供が3ヶ月の頃に狭くなってきたので他のお部屋で寝てもらうことにして子供と2人でクイーンサイズ使っていました😊
転落防止策は側面と足側両方に付けています。頭ともう片方の側面は壁際で落ちないようになっています。
少しでも空いているところがあるとそこから転落します😭2回転落したことがあり怖いですが、布団をひくスペースはないのでベッドのまま寝ています。
掛け布団は1歳前くらいまで一緒に使っていましたが、よく動き寝返りがすごいので埋もれてしまい危ないので別にかけて寝ています。それでもすぐお布団はいでしまうので夜起きた時に何度も掛け直しています😂
-
ゆい
私も楽なのでベビーベッドは使わず添い寝です💦
少しの隙間でも落下してしまうんですね💦💦
落下が怖いのですのこマットなどもあるみたいなので考えてみます
もう少し検討してみます!- 5月2日
-
Sugarlala235
かなり低いものだと少し安心感はありますよね。良いものが見つかると良いですね😊
ベッドは一度買ってしまうと場所もとるし、しまえないし不便な点もたくさんあります😭色々検討してみてください✨✨✨- 5月2日
ゆい
ベッドが不要と感じたのはなぜでしょうか?
差し支えがなければ教えてください
カノちゃんママ
一番大きい理由は、「いっしょに横に寝させるのが、夜中楽だから」ですね。
横にいたら、ぐずった時にすぐ気がつくし、ミルクを作って、飲ませて、トントンしながら、赤ちゃんも自分も寝られる。
朝も、赤ちゃんが先に起きたなら、うちや旦那を「ねぇねぇ‼️」って言って起こしてきたりしますよ!