

まるちねす
顔や歯磨きは経過が良ければ次の日くらいからできますがシャワーは3日4日は入れなかったです!
先生に傷の状態見てもらってOKが出たら入れます!

退会ユーザー
術後1日は寝たきりでした。
そのあとは尿管も取れ、歯磨きや洗顔、トイレに行くことなどできました☺️
シャワーは4〜5日入れませんでした。
なので毎日暖かいタオルが渡され、自分で体を拭く感じでした!
6日目にシャワーが浴びられるようになり、次の日に退院でした😓

aamama
わたしも帝王切開でした!
帝王切開の日は看護師さんの近くの部屋だったので、
帝王切開後の次の日、わたしの病院では車椅子に移動し車椅子で1週間過ごす病室へ移りました。
その時は腰曲げたばあちゃんのような形でないと激痛でした!
そのあとは一回動いたからか、痛みはありましたが、割と動きやすかったです!
シャワーは、4日目にオッケーとのことだったのですがわたしは帝王切開の次の日の痛みが怖くて、タオルで拭いたりしてました!歯磨きや顔洗うのは腰曲げた状態なら色々とできたのでそのところはあまり大変さなど出来なさは、感じませんでした!
トイレはすごく大変でした!
パンツ下げてもあげるのに痛みを感じたり座るときにも痛みを感じたりして、トイレは行きたくなくても早めに行くようにしてました!
-
aamama
わたしも予定日前日に帝王切開となり、予定日に産んだのでその前日は大泣きしてました!でもこんなわたしでもママになりました!れいどさんも大丈夫ですよ!こんな弱々なわたしでも帝王切開の手術、術後が耐えられましたから(^^)
- 5月2日

えりえり
帝王切開の出産になるんですね😱😭
色々と心配になりますよね😢😰💦
病院によって違うとは思いますが
術後のキズ口の状態が大丈夫で
あれば、シャワーや歯磨きも出来ると
思いますが、病院の方に聞いてみるのが一番ですよ😉👍
わたしは今のところ自然分娩で
出産なので質問に答えられてなくて
すいません😢💦
ただ出産が近くなって不安になる
気持ちは痛いほどわかるので
答えさせてもらいました😉💖

とも
帝王切開でした!
4日目の朝シャワーあびれましたよ~
1日目寝たきり…点滴が3日目までついてます!
2日目から歩く練習がはじまり、トイレとか行きましたよ☺️

ゅか
私も帝王切開でした😥
私の骨盤と子供の頭の大きさが合わず普通分娩は難しいと言われて😵
手術予定をたてましたがその日より5日前に陣痛と破水があり、緊急帝王切開になりました😨
手術の前に陰部の毛剃られます😱それはちょっと恥ずかしかったです😨
手術は部分麻酔で背中に注射します💦手術の間、不安だよねって1人の看護師さんが手を握っていてくれました😂
意識があり先生の話してることが聞こえてきます😓
手術は30分ぐらいで終わっちゃうので赤ちゃんと対面するのもあっという間でしたよ❤️
赤ちゃんと対面したら全身麻酔に変わって縫ってもらったり後処理してもらいました🙆
その日の夜に目が覚めましたが点滴してるし、血圧もつけたままだし身動きとれず、看護師にパットを変えてもらっておしっこは管がつけられてました😅
次の日の朝、管や点滴などつけてたものを全部はずしてもらい起き上がって歩きましょうでしたね😭
時間時間で痛み止を飲んでましたよ🙆
手術後の痛みなのか、産後の子宮の戻りで痛いのか謎でしたが痛みはありますね😵
横向きで寝れなくてずっと仰向けなのも腰が痛くて大変でした😥
シャワーはその次の日に入れましたよ😊
その頃には赤ちゃんとも同室でウロウロしてましたね😊
痛いけど薬をしっかり飲んでいれば、我慢できない痛みではなかったです🙆
ただ、最初のトイレをするときが今までにない感覚というか変わった感じがしましたし、産褥パンツの使い方をよく分かってなかったので後処理に苦労してました😓
シャワーなどは病院によって違うかもしれないですね😅
私は緊急だったので当日に話を聞いて同意書書いてってバタバタしましたが事前にちゃんと不安なことは聞いておいたらいいと思いますよ😊
コメント