
コメント

はせっち
うちもあまりすすれませんよ笑。大好きで毎日お昼は麺類ですが、啜っているの啜ってないのか微妙なところです笑

ままちゃん
うちもたまぁに啜れてるくらいで、基本は口に入った分だけモグモグしてます😅
-
✿にえる✿
うちは全く啜れないんです〜💦
下の子はとっても上手に啜れるのに😅
まだまだ手やスプーン使って口に運ぶしかないんですかねぇ😂- 5月2日
-
ままちゃん
きっと吸うという動作がまだ上手じゃないんでしょうね😅気長に待ってあげましょう🎵
- 5月2日
✿にえる✿
コメントありがとうございます♡
あまり啜れていない場合、1人で最後まで食べられますか?
うちは下の子にも離乳食を与えなくてはいけないので、上の子後回しになると全く食べれず困っております🙍
はせっち
食べてますよ!手伝うと怒られるので笑。結局咥えて、手で口の中に入れたりしてます☺︎啜れないなら、少し短めに切ってあげてればいいかもですね☺︎
✿にえる✿
怒られますよね笑
短くしたところ、箸で掴みづらいとダメ出しをくらってしまいました💦
はせっち
お箸で食べてるのですか!?凄いですね!うちは未だにフォークです笑。長く切れば箸で引っ掛けて食べますが笑。
もうこれはお子様に頑張ってすすれるようになってもらうしかないですね笑。啜らなくても食べられますが、啜って食べたいのかもしれませんね🤔
✿にえる✿
お気に入りの箸を買ってあげたら、そこからずーっと箸です💦ヨーグルトも箸で食べるので時間と食べこぼしが多いです😂😂
私自身もあまり麺を啜れるタイプでは無いので、アドバイスが出来ないのです😢(遺伝!?)