
赤ちゃんが外で寝るのが好きで、抱っこ紐で寝かせることについて悩んでいます。抱っこ紐は首がしっかりしてから使う方が良いと言われますが、赤ちゃんの発達に良くないのか気になっています。
もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんなのですが
昼間泣いた時、わたしの抱っこではなかなか泣きやみません。ですがベビーカーや抱っこ紐(エルゴオムニ360)で外に出ると寝てくれる確率が高いです。ですがまだ背骨も未発達だし首もすわってないので、横抱き以外だと赤ちゃんの発達に良くないと家族に言われました。
外に出るといってもお散歩程度なので30分くらいです。
特に抱っこ紐は首がしっかりしてから使う方が良いのですか?抱っこ紐自体は3.2キロの新生児期から使えるものなのですが、発達に良くないと言われると気になってしまいまして…
- みーーちゃん(7歳)
コメント

ウッディ
そんなこと気にせず抱っこ紐使いまくってました🤣💦

かりん
そう言われてますが
気にせずがんがん抱っこひも使ってます😂
置くと泣くし、家事も抱っこ紐いれながらです(T_T)
だってしょうがないじゃん!と開き直ってわたしは気にしません!それに一日中自力抱っこ、体がきつくなりますし!💦
-
みーーちゃん
そうなんですよね、何もできないですよね…!!だんだん重くなってきて横抱きが辛くなってきたし、出産時からの腰痛も良くならずなので、抱っこ紐様様なのです。。
私も開き直って使っていきます。早く首座らないかな…。- 5月2日

❥❥ゆっちゃん
私も抱っこ紐だと大人しく
いい子になるので
新生児期から使える抱っこ紐使ってます!
やっぱり発達に良くないんですかね😅
私も気になります、、。
回答になってなくてすみません🙇♀️
-
みーーちゃん
ベビービョルンですか?だと、エルゴより首をしっかり固定してくれそうですよね…私も首が座るまでベビービョルンを買おうか悩んでます…。
でも抱っこ紐のせいでどうにかなっちゃったって話聞いたことないし、うちの家族が大袈裟&心配しすぎなのかもしれません…。- 5月2日
-
❥❥ゆっちゃん
はい!ベビージョルンです!
健康被害があれば
新生児用の抱っこ紐じたい
ないと思うので大丈夫かな?
とは思いますが、
反面どうなの?って気持ちもあります🤔- 5月2日

たんたん
私は生まれて3週目くらいから抱っこ紐使いまくってます笑
ぐずってるときは抱っこ紐でしか寝てくれないので😂
病院で看護師さんが新生児を縦抱きしてあやしてたので問題無いと思います👍🏻笑
-
みーーちゃん
本当にぐずると大変ですよね…
人によって見解が違うから何を信じて良いのかわからないし、心配で…
たしかに私も入院中、看護士さん縦抱きしてました!!
問題があるなら『新生児期〜』なんて書いてあるのおかしいですしね!
私も赤ちゃんの負担がかかりすぎないようにこれからも抱っこ紐使っていこうと思います。ありがとうございます!- 5月2日
みーーちゃん
特に成長に問題なさそうですか?
抱っこ紐のせいで、発達に影響した話って聞かないので、大丈夫なんだと思いますが。。
赤ちゃんが疲れない程度に短時間でこれからも使っていこうと思います!