
コメント

ᴍᴀᴛᴏ
参考になるかも分かりませんが、ずっと横になってゆーっくりしてました( ´﹀` )
悪阻つらいですよね😢
身体お大事にされてください😢

k
ソファでクマのぬいぐるみみたいに大の字で休みつつ、上の子の様子を見つつって感じでした!
上の子にはかわいそうでしたが、割とお利口さんなので1人遊びしてもらう&BSのアンパンマン撮り溜め、NHKのDVDを駆使して何とか暇にならないように遊んでもらってました!
調子のいい時は短時間だけでもお外行ったり児童館行ったりしてあげて、無理な日は完全に横になるのは無理なので、ひたすらソファで休んでました。
-
ゆきの
mugichaさんありがとうございます🎵
同じ感じです😥チビには申し訳ない気持ちですが、悪阻はやはり辛いですよね💧
お互い頑張りましょう😌
なんだか、頑張ろうって気持ちになってきました😄💮- 5月2日

退会ユーザー
食べれるものだけ食べて、吐いてひたすら寝込むだけでした💦かなり酷くなってきた時は、入院して点滴の日々を過ごしました😭
-
ゆきの
たりらっくまさんありがとうございます🎵
悪阻に勝る対策はひたすら耐えるしかないですね😣赤ちゃんを授かって喜ぶのもつかの間こんなに辛いとは思いませんでした💦ですが、なかなか授かれない時に比べたら贅沢な時間なのかなとも思いますが、やはり悪阻は辛いですよね💧- 5月2日
-
退会ユーザー
授かれない時に比べたら贅沢…わかります😭あと、悪阻があるのは、赤ちゃんが元気な証拠、出血よりは全然いいと言いますが…辛いですよね😣私は、アクエリ等で多少電解質を摂るとマシになった時もありました💦一生続くわけではありませんので、とにかく今はゆっくり休んでください‼️
- 5月2日
-
ゆきの
たりらっくまさんありがとうございます💮本当に感謝です。たまに私だけかと不安になりますが、あたたかいお言葉など本当に嬉しい限りですね✨頑張ります😄💮
- 5月2日

mama
悪阻大変ですね💦
私はひどい時はずっとベットで寝て、ベットとトイレをずっと行ったり来たりしてました😂
-
ゆきの
みー☆さんありがとうございます🎵
私は布団の中でひたすら耐えてます💧旦那とまだ小さい子供には申し訳ない気持ちですが、耐えるしかないんでしょうね💦お互い頑張りましょう😌- 5月2日

ピーチ🍑
悪阻が酷すぎたときはとにかく横になってました(TT)
横になってたからといって良くなるわけじゃなかったんですけど、とにかく吐き気とだるさで何もする気になれませんでした😞
一人目の時は、脱水になり点滴に通院してました☔️
-
ゆきの
みちるさんありがとうございます🎵
本当にそうですよね。寝て治る訳ではないですが、ダルすぎて動けないですもんね💦頑張ります😌- 5月2日
ゆきの
まみさんありがとうございます❗
やはり、横になるしかないですよね💧最初の子が2歳3ヶ月で毎日寂しくさせて申し訳ない気持ちでいっぱいです💦