
嘔吐したときの処理について わかる方お願い致します!汚い話で申し訳ご…
嘔吐したときの処理について わかる方お願い致します!
汚い話で申し訳ございません(;_;)
昨夜 息子が まとまった量をもどしました。
こんな量をもどしたことがないのであとで小児科へ連れて行く予定です。
熱もなく元気で 下痢もしていないです。
まだノロや胃腸風邪など わからないですが 服やソファーについた嘔吐物はどのように消毒をすればいぃでしょうか?
もしノロなどの場合 そのまま洗濯してはいけないと聞いたことがあるので
昨日お風呂場で桶に洗剤を貼って嘔吐物が落ちるまで洗って、
そのまま洗濯物は桶に入れて 洗剤が入った水に浸けてお風呂場に置いてあります。
小児科の帰りに消毒できる物を購入して帰る予定です。
できれば 消毒できるものの画像や方法など、詳しくおしえていただけると助かります😢
優しいママさん よろしくお願い致しますm(_ _)m
- Ririii★(8歳, 11歳)
コメント

ココナッツ
色落ちせず、しっかりと殺菌するなら緑のボトルのワイドハイターですね~。雑巾も浸してから嘔吐した場所を拭くか、布のソファならアルコール除菌剤のシュッシュですかね?あえて香りのあるファブリーズより、無臭の消毒液霧吹きが良いって思います。ソファはよく拭いて、布はよく洗ってくださいね。きちんとすでにお風呂場につけてありますね?それを単独でアリエール等の洗剤とワイドハイターEXで再度洗濯機で洗います。
Ririii★
遅くなりまして 申し訳ございません💧
詳しくおしえていただきありがとうございます❤
また嘔吐しときも、こちらを見て参考にさせていただきます(^^)/
ココナッツ
まだまだ世の中はゴールデンウィークですね…😢病院に行きたくても中々。世の中が変わらないかなぁ?ってわが子が小さい時から思ってました。
そりゃ、医師も休みたいってわかりますよ。わかりますけど、医師は一人じゃないし、交替で休めば良くないですか?私が市長とか政治家なら絶対その辺から直しますけどね…😢落ち着きましたか?
食欲等はいかが?
ゆっくりとポカリスエットから進めて下さいね。私は吐いて吐いての風邪を小学生の頃にひいて、初点滴して回復しました。医師に、帰り道、自販機で良いからポカリスエットを買って飲みなさいね、と言われました。