※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
妊娠・出産

妊娠30週3日の初産婦です。子宮頚管が短くなっているため、子宮収縮抑制剤を処方され、自宅安静で様子を見ています。家事は控えたいが、入院は金銭的に難しいため心配です。

すみません。
誤字があったのでもう一度🙇

現在妊娠30w3dの初産婦です。

土曜日検診に行ったのですが
子宮頚管が1.5cmまで
短くなっていると言われました。

子宮口わ閉じているみたいなので
子宮収縮抑制剤を出してくれて
とりあえずわ自宅安静で済んでいます。
次の検診わ一週間後。

入院になると金銭面的にも厳しいので
安静にしときたいのですが
全く家事をしないわけにもいかないので
ちょくちょく動いています。

入院になっちゃいますかね?💦

コメント

ここママ♡

わたしも、32週の検診で、18mmでした。あす、35週に、はいり、再び検診です。

自宅安静中ですが、少しだけ、動いてしまっているため、明日の検診で、入院を言われるかビクビクしています。

  • あーちゃん

    あーちゃん


    ご回答ありがとうございます!!

    やっぱり入院わ嫌ですよね。

    • 10月26日
ri-chan.

私も切迫早産でウテメリンを飲んでいますがそこまで子宮頸管が短いなら本当に安静にしてた方がいいですょ!私は3.5センチで絶対安静と言われ実家で生活してましたし3.7センチになっても主人が家事など手伝って生活してます。
お腹の張りはどうですか?張りがあるなら休んでなるべく横になるように心がけてくださいね♡
また、ご主人のサポートも必要だと思います!一人で頑張りすぎず周りに甘えながら残りのマタニティー生活楽しみましょう♡♡

  • あーちゃん

    あーちゃん


    ご回答ありがとうございます!!

    お腹の張りわ薬を飲んでるおかげか
    今のところありません!!

    わかりました!!
    ありがとうございます😊

    • 10月26日
唯嘉

私は19週の頃から
ウテメリンを飲んでて
25週あたりに入院しました
とっても入院生活が苦痛でした
今も20~25をいったりきたり
お腹も結構張ります…

安静が一番です(T_T)

  • あーちゃん

    あーちゃん


    ご回答ありがとうございます!!

    入院生活わ、やはり苦痛なんですね。

    • 10月26日
♡JILL♡

私も一番短くて14㎜になりましたが、家事は一切せず、ずっと自宅安静にしてるので、入院にはなってません♪

ちょくちょく動いてると入院になりますよ(>_<)

  • あーちゃん

    あーちゃん



    ご回答ありがとうございます!!

    入院だけわどうにか避けたいです😭💦

    • 10月26日
mm

私も2週間前に切迫早産の診断を受けました。そのときの子宮頸管は2.9cmで実家に帰ってトイレ、洗面、食事以外は寝転がっているように言われました。薬も1日に4回飲んでいます。
今日再診で、3.5cmで伸びていて先生からも安静のおかげだねと言われまた2週間同じ生活を続けてくださいと言われましたよ。
私も家事が気になりましたがぐっとこらえ実家に帰り両親にお願いしています。
最初の2.9cmのときに「これ以上短くなったら入院になります」と言われたので、
あーちゃんさんもお大事になさってくださいね。

  • あーちゃん

    あーちゃん


    ご回答ありがとうございます!!

    やっぱりトイレとか以外わ動かない方がいいんですね。

    ありがとうございます!!

    • 10月26日