※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちよ
その他の疑問

小学生の子供を持つ方に質問ですが、もし自分の子供のクラスに1人問題あ…

カテが分からないのでとりあえずここに書かせて下さい。

小学生の子供を持つ方に質問ですが、もし自分の子供のクラスに1人問題ある子がいて、授業中に喋って授業の妨げしたり友達に暴言吐いたりして嫌な思いをさせる子がいるとします。
その子には軽度の発達障害を待ってるのが分かっている場合、やはり特別支援学級に入って欲しいと思いますか?

コメント

まりも

入ってほしいと思ってしまいますね(´・ω・`)からといって、その親と先生とのお話で決まることなので、こっちが入ってほしいっといって入れるものでもないので…しょうがない。と目をつぶりますかね💦

  • さちよ

    さちよ

    コメントありがとうございます!

    やはりそう思いますよね…

    息子の事なんですけど、何度も注意して怒って聞かせても全く聞く耳持たないで、自分は悪くないと思っていてさすがにクラスの友達やその保護者の方に申し訳なくて、支援学級に入れようかなとも思ってます。

    • 5月7日
deleted user

その子の将来のためにも入ってほしいと思います。
他の子と授業を受け、自分に合っていないから苦痛に感じ暴言を吐いたりしてると思うので…💦

ただこれをどう伝えるかですよねー…どう選択しても上手い方向に行かなさそう…先生がしっかり判断できれば誘導出来るでしょうけど、赤の他人が口出しすることではないかと思います😓

子育てには個人差がありますもんね💦

  • さちよ

    さちよ

    コメントありがとうございます。

    やっぱりそうですよね…

    私や旦那が何度も話をしても、同じ事繰り返して周りの友達やその保護者に申し訳ない気持ちで…

    近々支援コーディネーターの先生と面談する予定です。

    • 5月7日
ママ

そうですね。
それで周りの子の授業が遅れたりすると困りますね。

客観的に見ても、普通学級にいるメリットもあるだろうけど、その子にとっても支援学級に入った方がメリットあるだろうに…。とも思います。

  • さちよ

    さちよ

    コメントありがとうございます!

    息子の事なんですけど、特定の子に対してちょっかい出したりしていて、授業の邪魔になっている時があるようで、そうすると周りの友達に迷惑になるので支援学級に入れようかな…とも思い近々支援コーディネーターの先生と面談する予定でいます

    • 5月7日
あやこ

うちの娘は発達に遅れあります、迷惑かけるようなら支援級にいれますが、今のところ大丈夫そうなので普通級です!あとクラスに2人いて1人のこは支援級です!

  • さちよ

    さちよ

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね…
    この相談の子、実は息子何ですけど、勉強の方はちゃんとついていけてるのですが、コミュニケーションが上手くできなくてトラブルばかり起こすので支援学級に入れた方が良いのかな…と(´-ω-`)

    • 5月7日
  • あやこ

    あやこ

    そうでしたか!出来れば普通級で、育てたいと言う気持ちは強いですが…

    • 5月7日
ぢゅん

クラスに何名かいらっしゃいます。
私は自分の子供にとって同じクラスで過ごしてることはいい事だと思ってます。
たしかにうちの子が何もしてなくても急に頭を叩いてきたり
話を静かに聞けなかったり
授業中にどこかに行ったり
いろいろな子がいます。

うちの子はどう接するんだろうと見てると
ダメな事は注意し
出来ない事は手伝ってあげ
クラスみんなが気にかけてあげる
それが出来ずにいじめたりしている子には
注意をしていました。

逆に障害がなくて問題あるの子の方が
辛いです。
お金をとる子や人に命令して友達を縛る子や脅す子
まぁ、今書いたのは同じ子なんですが😅
関わるのが大変です。

  • さちよ

    さちよ

    返信遅くなりすみませんでした!

    今は一学年に何人かは多動性だったり問題がある子がいるみたいですね^^;

    ぢゅんさんのお子さん、凄くいい子ですね!
    中々勇気がある行動だと感心しました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    確かに、障害ない子の方が厄介ですよね…

    • 5月7日
  • ぢゅん

    ぢゅん

    勇気は多分人一倍ある方かもしれません。泣き虫ですがね☺
    嫌な事があるとすぐ、なくそうです。🤣(わざと)
    本当にいろんな子、いろんな親いますね。
    先生も親に言っても気持ちが伝わらなかったと、だから関わらないでと言うくらいなんでよっぽとです。

    • 5月7日