
友人からの子育てアドバイスにイライラしてしまいます。私は心が狭いでしょうか?
独身子供なしの友人からの子育てアドバイスにイライラしてしまいます。
私は心が狭いでしょうか?
幼馴染の仲良しの友達がいます。
私が出産してから、子育てのアドバイスにやたらイライラしてしまいます。
産後2ヶ月くらいから乳児湿疹が出てしまっていたのですが、そのことについてもシャンプーが合ってないんじゃない?乾燥するからooを塗ってあげるといいよ、とか、子供が大きな声で泣くのですが、そのことについてわたしが恐竜ちゃんみたいだね〜と子供に向かって言ったりしていると、だめだよーそんな風に言うと本当にそんな子になるよ笑とか言ってきたりします。
また、お姉ちゃんがとかお兄ちゃんのお嫁さんはこうだったとか、甥っ子はこうだったよとよく出してきます。。
あんたの経験じゃないでしょ、、と思ってしまうのですか。。
素直に受け取れないわたしは捻くれているでしょうか?。。
朝からすみません。。
- ccuu

ありがとう
いや私も腹たちます…😓

みさと
やっぱり、経験のない人からのアドバイスって素直に聞けないところありますよね。
ひねくれてないと思いますよ。sbcrさんが、一生懸命子育てをしているから、お子さんのことをしっかり見てあげているからカチンとくるんだと思います☺️
そうだね〜へ〜ふーん くらいで聞き流すのが良いですね(笑

黄緑子
悩むより会わない♥
距離をおけばいいかと!
嘘も方便(笑)

Tumugi
ひねくれてないと思いますよ!
経験ない方の意見って
私も完全には信じられませんし
個人で違うことだらけですからね。

マチコ
私だったら爆発しちゃいそうなので
子供なしで会う、子供いて会う時はなるべく時間短くしちゃうかもしれないです💦
かといって、私もまだ授かれてないので💦
赤ちゃんのいるともだちに会うときは、
赤ちゃんにもママにも助言とか「こうしなきゃ」みたいな言葉はかけられません・・
大変だなー、なにかできることあったら言ってねー💦
ってかんじです それもイライラさせちゃうかもしれないな・・
お友達は、そういうウジウジしたのが無い、よく言えばまっすぐな性格なんですね
手伝わせてみたら大変さがわかるかもしんないですw

TONPE!
心狭くないですよ!
私の友人も同じで、めちゃくちゃイライラしてます😭
さも自分が経験したように色々語れるのがとても不思議です…
イラっときたら、スルーで過ごしてます😆

退会ユーザー
う~ん。少し違った角度からの意見になりますが、そのお友だちは結婚もしたいし、子供も欲しいんじゃないかな?って思いました。それで、sbcrさんに対して、どんな接し方がいいのか分からなくて話す内容がちょっと面倒くさい内容になっているのかと...
なんていうのか、お友達の方がテンパっている(笑)ようにも感じました(笑)
sbcrさんと共通の話題が欲しくて、
何とか頑張って内容を話しているんだけど、経験がないからちょっと説得力に欠けてしまっているのかな?とも思いました。あまりにもバカにされるようなら考えものですが...本当は同じ立場てでお話したいだけなのかな?とも思います。

もなか
わたしも同じことあって
ひねくれてるのかなと思ってたので
sbcrさんや、他の回答者さんの意見見て
安心しました😂😂
他がこうだったから、とか
だからなに?と思います(笑)
自分の経験踏まえてならまだしも
人の子育て話聞いて
わかった気になって色々言われるのは
イラッとします🤭🤭
-
ccuu
コメントありがとうございます!!
おこめさんも同じようなことあったんですね!💦
そういうときはなんと言い返しますか?? とりあえずイラつくっていう意見で安心しました😢✨✨- 5月2日
-
もなか
わたしの場合は、
独身子供無しの友達に
「今どきの親は菌だの風邪だの気にしすぎだと思うんだよね。だから弱い子増えてくんじゃん。」と言われたことがあって
いや子供育ててないやつに
親の気持ちわからないだろーー
小さい子供が苦しそうな思いしてるの
見たくないだろうが!と思いましたが
いちいち向き合ってややこしくなるのも
面倒だと感じたので
「まあ人それぞれだよねー、人それぞれ。」と
それとなく念押ししてスルーしました🤢
専門職とかではなく
常に子供と接してるわけでも無い、
子育ての大変さを全てわかってる訳でも無い人からの意見は
素直に受け取れません😢- 5月2日

はじめてのママリ🔰
確かに、自分が当事者だったら、自分経験してないじゃんって思うかもしれないです💦
でも、第三者からの客観的な視線のいうのも大切なのかな?と思いました♪
子育てしてないとアドバイスできないとなると、独身の保育士さんや幼稚園教諭さん、教師の方々は保護者の方と何も話せなくなってしまいますし、、、💦
この3つのお仕事はあくまでもプロですが出産してない・子育てしてないと言われてしまえばそれでおしまいですよね。。
-
ccuu
コメントありがとうございます!!
たしかに、第三者の子供のいない方からの客観的な意見も必要かもしれないですよね💦(>_<)- 5月2日

怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま♡
私も同じ経験あります!
仲いい友達で、息子をみせにいったりしてた子なんですが!
息子の話すると、なぜか、アドバイスばっかされます。
予防接種いった?ってきかれたから、まだょってゆったら、はよ、ハンコウ注射うたな。
早くうたないけんかったはず?とかゆわれたから、母子手帳みて確認したらまだ、打てない時期でした。
その事伝えたら、感染するとかなんとか、訳分からんことゆわれました!
ウザって思ってしまって、連絡とってないですょ!
ひねくれてないと思いますょ!
私も腹立ちましたから。
-
ccuu
コメントありがとうございます!!
その友人もなかなかですね。。そういうとき、どのように言い返していますか?(>_<)
ほんと、経験なくて人から聞いたり身近で見たりしただけなのにいちいちアドバイスうざいですよね💦
わたしも独身の友達にはなるべく共通の話題になるように心がけているのに、いつも子供の話に持ってきて持論を語ってきます。。
でもイラついてるのを出したらこっちが子供みたいで悔しいので、へぇ〜!!すごいね!子供10人くらい育てたみたいだね!とかわざと言っいました!!笑
やっぱり連絡を控えるのが一番ですね💦💦
自分からは連絡しないようにします(>_<)- 5月2日
-
怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま♡
そうゆうときは、サラッと話題変えてます!笑笑- 5月2日

パンナコッタ、そんなコッタ
いや、子供がいない人にとやかく言われるのは誰でも腹立つと思います。
コメント