
コメント

R
里帰りするしないでもめました😂

aii
結婚する時から里帰りして良いという約束で旦那の地元に引越したのにいざ妊娠し、里帰りするよーと伝えると激おこ😵 実親も私の身体が弱いのと実家と今住んでいる県が凄く離れている事から里帰りしろと言って間に挟まれ凄く悩みました。結局妊娠経験者の友達や姉に色々聞いて里帰りした方が子供と自分の為にも良いと思ったので大喧嘩覚悟で旦那に報告。凄く揉めましたが結果旦那が折れて「子供と私の顔すぐ見に行けないのは悲しいけど、2人のためだと思って我慢する。でも2人目の出産はこっちで産む約束して」と言うことで私もそれを了承し里帰り決定しました😊! 病院によるとは思いますが里帰りする病院に出産するまでに検診受けに行かないといけなかったり(その間補助券使えない。後日役所で手続すれば返金される)産後の児童手当などの手続きは住民票のある所でしなければならないなど面倒な事もあるので自分も2人目は里帰りしなくていいかなっていう考えに落ち着いてます。今回は初産なので里帰り一択ですが😂 なのではるさんも赤ちゃんと自分の為にどちらが1番良いかよく考えてから、どういう理由でどちらの方が良い!と旦那さんに伝えてあげるとわかり易く納得してくれると思います!頑張って下さい🙌🏻💕(長文失礼しました、、)
-
𝐇𝐀𝐑𝐔
詳しくありがとうございます😂
ギリギリになって旦那に
里帰り反対されてます😂
原因は里帰りしてついでに
友達のところに
遊び行こうって言ったのが原因です😂遊ぶと言っても地元の仲良い
友達はみんな小さい子がいるので
家に行く程度です😂😂
それから、生まれてすぐ
ほかの人に自分の子どもを
触れるのが嫌だと言ってきたり
寂しい中仕事してるのになど
言われ、ちょっと前にまでは
里帰りの方が
安心と言ってくれてたのに😂
実家は犬がいて、母が長期で
こっちに手伝いにこれないので
里帰りしたいのですが
いまさらまた悩んでます😂- 5月2日

あんちゃん
里帰りするか、二人で頑張るか💪でちょっともめました(>_<)
結局、実家は両親ともタバコを吸うので、その環境で赤ちゃんを育てたくないって意見が合致して里帰りしませんでした(´ω`)
-
𝐇𝐀𝐑𝐔
里帰り予定なのですが
ギリギリになってまたもめてます😂
実家の方が周りに協力してくれる人が
多いし、私の母親も協力的なので
帰りたいのですが😂😂- 5月2日

まちゃん(22)
主人にというか、主人の両親に
「いつまで里帰りして甘えてるんだ」
と言われました。
結果、産後1ヶ月の里帰りの予定が
2週間ほどで自宅に戻るはめに…
-
𝐇𝐀𝐑𝐔
旦那さんからしたら
きっと寂しいんでしょうね😂😂
産後ぐらい甘えたいものです😂
二週間で自宅に戻り、まちゃんさんの
体調などは大丈夫でしたか?- 5月2日
𝐇𝐀𝐑𝐔
結局どうされましたか?😂