
3ヶ月半の赤ちゃんを育てる母親です。産後体重が増えてしまい、食べ過ぎが原因で悩んでいます。食事制限で母乳が心配で、体重を減らす方法を知りたいです。
いつもお世話になってます♡カテゴリーがわからなかったので、子育てにしました(。>﹏<。)3ヶ月半の娘を育てています♡妊娠前47kgの体重が出産前53kgになり、退院するときには45kgでした♡完母で育てているのに今朝の体重は49kgになっていました(´×ω×`)原因は食べすぎということはわかっています…。というのも、妊娠前の1.5倍くらい食べるようになってしまいました。おっぱいあげてるとお腹がとてもすくみたいで…。でも食事制限すると母乳出なくなると思って食べてしまいます。毎日腹筋はしてますがそれ以外はとくになにもしてません(。>_<。)完母で産後体重が増えた方いますか?また、食事制限以外で体重落とされた方なにをされましたか?良かったら教えて欲しいです♡
- まみー♡幸せになりたいシングルマザー(9歳)
コメント

いちごぱふぇ
私も母乳ですが
体重が落ちなくて
体型も酷くなり
まみー♡さんと同じく
腹筋をしてます!
あと、それプラス
雑巾がけダイエットが
良いと聞いたので
家の雑巾がけを毎日してます!
まだ始めて間もないですが
家の中も綺麗になるし
全身の筋肉使うので
結構効きそうです╰(*´︶`*)╯
いちごぱふぇ
娘も居てあまり
外にも出れないので
その点もいいかなと
思いました!
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
コメントありがとうございます♡
雑巾がけいいんですね(≧▽≦)
一石二鳥ですね♡♡
やってみます♡