※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SRY
その他の疑問

『きみはほんとうにステキだね』という絵本、ご存知ですか?今日、いつも…

『きみはほんとうにステキだね』
という絵本、ご存知ですか?
今日、いつも行くクリニックで、
息子が持ってきた恐竜の絵本なんですが、
読んであげていたら、泣いてしまいました。

子供の絵本だけど、涙がこぼれる、
皆さん他にどんなものご存知ですか?

コメント

CHU◡̈♥︎

おまえうまそうだな
のシリーズですかね?

100万回生きたねこ
私は泣きました(´•̥̥̥Д•̥̥̥`)

まっこ

『うまれるまえのおはなし』
という絵本で泣きました。

赤ちゃんは生まれる前、お空の上で神様や沢山の友達と過ごしていて。
あるとき神様が『おかあさんをきめようか』と言い、みんなそれぞれお母さんを見つけておりていく。
そのとき、みんなそれぞれ1つずつプレゼントを持っていくんだけど、その中には『びょうき』というものも。

でもそれは勇気のある子しかそれを選ぶことはないと。
勇気のある子は敢えてそれを選び、長くお母さんといられないかもしれないとしてもおりていくんだと。


私は昨年5月に亡くなった娘がいます。
今月が命日です。
亡くなって、辛くて悲しくて寂しくて。
そんな中でも上2人がいるのでゆっくり落ち込んでもいられず。ある日図書館で上2人があちこち見てる間、私もプラプラ本を見てて、その中で見つけました。

亡くなった娘は超低出生体重児で先天性疾患もありました。
生まれてすぐ手術したり、毎日痛くて苦しい治療が続きました。1度も保育器から出してあげることも出来ず、泣いてても撫でてあげるしかできませんでした。
頑張り抜いた5か月後、私の腕のなかで静かに息を引き取りました。

あの子は、こうなるの分かってても私のお腹にきてくれたのかな。
敢えて『大きく産まれられない、病気まであってずっと苦しむ』…そんなプレゼントをわざわざ選んでまできてくれたのかな。
そう思ったら涙が止まらなくて。

今頃は、元いたところに戻って神様や友達と楽しく過ごしているのかなと思っています。