
東北出身の女性が九州に引っ越し、友達や家族から離れてストレスを感じています。妊娠中で外出もままならず、旦那の社交にイライラ。同じ状況の人のストレス発散方法やイライラ対処法を知りたいです。
イライラするので、投稿します。長くなります😰
わたしは東北出身ですが、結婚を機に旦那が住んでいる九州に引っ越してきました。
もちろん知っている人は旦那だけで、友達も親も離れてる状況です。
私は独身時代、よく友達と買い物に行ったりご飯を食べに行ったりしていましたが、今は妊娠もしてるし友達は遠くにいるしで出かけたいけど、出かけられず我慢をしています。
また、産休に入り家に1人でいることが増えストレスも発散出来ていません。
旦那が、友達や会社の同期とご飯を食べに行ったり遊びに行くとなると、腹が立って仕方ありません。
似た状況の人がいれば、みなさんどのようにストレス発散していますか?
また、イライラを抑えるようにしてることがあれば、教えてください!お願いします🤲
- みじゅ(生後6ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私もそうでした!
旦那が休みの日、2時間だけ1人の時間をもらってブラブラ出かけたりしてました!
あとは、旦那のお金でサーティワンのアイス買ってました笑
家に一人で大変ですよね😅
旦那ばっかり楽しんでて相当イライラしてましたもん。

みぃ
我慢させるのはいけませんよね。
旦那さんも旦那さんだと思います!
ちゃんとみずきさんの事を考えてないんじゃないんですかね?😅
私にはそう思います。
旦那さんしか知らないのなら旦那さんがちゃんとするべきですよね。
旦那さんは、自分だけ楽しめばいいという考えなんだと思います。
みずきさんの気持ちを旦那さんに伝えてみてはいかがですか?
-
みじゅ
回答ありがとうございます!
旦那も遊ぶ回数減らしてると言ってたのでそこはまぁあれですが…
気持ち伝えてみようと思います。- 5月1日
-
みぃ
はい!
頑張ってください!- 5月1日

さとはな
旦那さんにそのイライラは伝えましたか?
話し合って、無理ない程度に一緒に出かけるのが良いと思いますよ?
-
みじゅ
回答ありがとうございます。
イライラしてるとは伝えてみましたが、どんな内容でイライラしてるかは伝えてないので、言ってみようと思います!- 5月1日

はるえ
とりあえず、裁縫、ヨガなどを習ってみては、いかがですか?
今は、空手などは習えないですし。
-
みじゅ
回答ありがとうございます。
裁縫は子供産まれてからも役に立ちますもんね!
産むまでの間、やってみようかなと思います!- 5月1日

スヌーピー
はじめまして😌
私は、1年前に旦那の転職で九州から関東に引っ越しました💦
ちなみに旦那は山口県出身で私は、九州出身です❗❗
親も友達も兄弟もみんな九州で、私だけ離れてしまいました😣そして、今年妊娠がわかり、我が家は自家用車もまだないので、行動はもちろん制限されてしまいます💦
旦那も関東には友達はいないですが、会社の付き合いは仕方ないと思ってます😅
正直、ストレス発散は難しい環境にあります…イライラもしますよ😣
でも、赤ちゃんに話しかけたり、考えたりしてるとちょっと落ち着きます❗❗
あとは掃除してキレイになって気分がスッキリしたあとにお茶してるときは気分がよくなります😊
そんな感じですかねぇ〜😅
大したことなくてすみません💦
-
みじゅ
回答ありがとうございます!
たしかに、赤ちゃんが動いてるのをつんつんしたり話しかけてると楽しくなってきます!
掃除とお茶で気分良くなりそうですね✨
ありがとうございました😊- 5月1日
-
スヌーピー
九州も慣れるといいところと思います❗❗
私は、住み心地が良すぎて出たくありませんでした😅(笑)
自然も多く、家族で出かけれるとこもたくさんあると思います😊オススメです😌- 5月1日
-
みじゅ
たしかに、住みやすいです!
まだ行ってないところもあるので、子供が産まれて落ち着いたら色々行ってみたいと思います😊- 5月1日
-
スヌーピー
ぜひ、いろいろと行かれてくださいね❗❗
私は来月に里帰り予定なので、九州に行くのをとても楽しみにしています😆✨- 5月1日

まぁ
それは寂しいですね😢
私も地元を離れ旦那のところに行きました。
それに旦那は出張が多いので帰ってこない日の方が多くて寂しいです(><)
私は家で映画鑑賞したり本を読んだり
自分でネイルしてみたりしています!
あとは友達や家族と電話したりしてます!
なんのアドバイスにもならなくてすみません。
もうすぐで双子ちゃんが産まれるんですね♡
お子さんを通じてそちらでお友達が出来るといいですね😌
元気な子を産んでください(⑉• •⑉)
-
みじゅ
回答ありがとうございます!
仕事で、ネイル今まで出来なかった分今できそうですね✨
教えてくださって、ありがとうございます!
お互いに、元気な赤ちゃんを産みましょうね!- 5月1日
みじゅ
回答ありがとうございます!
住んでる市が同じで嬉しかったです✨
旦那のお金でいいですね!私も体調見て、ぶらぶら出かけてみようと思います!