

退会ユーザー
下の子が生まれる前には画像のおもちゃ箱をリビングに置いてました😊
が…下の子が動き出したら、すぐ取れて怖いなーと思い子供部屋に持って行き、上の子が生まれてから買ってもらったおもちゃなど全部そのままだったので、ほとんど遊んでない物で箱をとってるやつは、一旦箱の中へ💦
今は3段ボックス2つで、中にダイソーなので売ってる蓋付きのボックスを入れてます😄
絵本も並べられますし、蓋付きボックスでおもちゃを種類わけしたり…子供の片付けも上手になるように、全部開けて遊ぶのではなく1つ開ける時は、こっちのは片付けるとゆう練習をしました😁

アップル
画像ありがとうございます!とてもカラフルで可愛いですね
うちは今、子供用の絵本棚があり、その下におもちゃを入れるコロコロ付きの入れ物があり、そこにごちゃごちゃ入れてます😅
他のおもちゃも、おままごとキッチンの戸棚の中にあったり、その横に100均で買ったカゴの中にあったり…💦
幅86cmかぁ…
子供部屋があるっていいなぁ
おもちゃってたくさん溜まってしまうものなんですね?
うちは多すぎじゃないかと思ってました💧

退会ユーザー
まだ部屋は必要ないので…子供部屋とゆう名の物置です😅
今となっては、買わなくて良かったなーと思うおもちゃが3分の1はありますね😱
洋服もですが…今じゃ自分でお気に入りを選んで着るので、今のサイズの服の3分の2はタンスで眠ったままです😓
-
アップル
おもちゃ沢山増えますよね…
でも沢山あると子供にはいいみたいです
と言われたのを信じてます💧- 5月11日
-
退会ユーザー
沢山あるといいんですか⁉︎
初めて聞きました😳
本当にいいのなら…下の子にも買ってあげたいと思います😂- 5月12日
-
アップル
子供産んでない私の妹がどこからか拾ってきた情報なんですけど、頭が良くなるそうです😊
- 5月14日
-
退会ユーザー
本当ですか⁉︎⁉︎
その話…旦那に話してみます😁
頭良くなるなら旦那が買ってくれるかもです🤣- 5月15日
コメント