※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シェリーメイ
家事・料理

生後9ヶ月後半です。皆さんのお子さんは何ヶ月から三回食にしましたか?…

生後9ヶ月後半です。
皆さんのお子さんは何ヶ月から三回食にしましたか?
そろそろ三回食にした方が良いのかなと思うのですが、食べ終わるのに1時間ぐらい掛かってしまいます。
ゴックン期の時はパクパク口を開けてくれてたんですが、モグモグ期になってから食べたらすぐに指をしゃぶって中々口を開けてくれないんです。
一応全部食べてくれるのですが1時間ぐらい掛かってしまいます。
まだ二回食を続けた方が良いですかね?

コメント

jupiter

指入れるのがクセになるのはよくないと思い逆に指出せないよう抑えてます
そうすると指を故意にはいれません
お腹が満足すると遊び始めるのでそうなるとご馳走さまにしてます
おやつの時間みたいなものも1日に2回ありますし、1日五食?みたいなかんじがします
私の子は食べ物に興味があり食べはじめるのは早かったので、五ヶ月半で三食でした

さぁちゃんママ

こんにちは
うちは、9ヶ月と一週間位ではじめました。結構食べてたので。
3回食になってから、ちょっと遊んだりすることが増えましたが、うちはなるべく30分でやめてます。ダラダラ食べさせると疲れるので、もったいないけど足りないかなと思ったらミルクを足してます。たくさん食べてわりといろんな種類の食材をたべれたら、3回食にしてもいいのかなぁと思いますよ!

つーちゃんママ

まだ2回食で答えになってないのですが、うちもモグモグ期になってたまにですな指をしゃぶる事があります!
うちの子はなかなか飲み込めない時に指をしゃぶっりながら飲み込んでるように思います!
だからシェリーメイさんのお子さんも飲み込んでるから口を開けないのではないでしょうか?
前に、誰かの投稿で保健師さんから時期がきたらちゃんと3回食にするように、ってありました!なので9ヶ月後半なら3回食でいいと思います!