![小ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の会社の健康診断について、産前か産後か悩んでいます。産前は子宮頸がん健診が受けられず、産後は先生と相談が必要です。子どもの面倒は大丈夫なので、どちらが良いでしょうか。
一年に一度、主人の会社から無料で受けないといけない健康診断について、悩んでます💦
身長体重、視力や尿検査、血液検査、乳がん、子宮頸がん等です😊
その受ける時期なんですが、8月から来年の2月までで、出産予定が10月の頭です!
8月に受けるなら、妊娠8カ月で、産んでからにするなら、産後4カ月くらいになります。
産前なら、子宮頸がん健診は受けれなくて、産後なら病院の先生と相談で、受けれるかどうかって感じです。
みなさんなら産前産後、どちらにしますか??✨
ちなみに、生まれた子は母親に、上の子は保育園に行ってるので、子どもの面倒を見ることでは産前産後どちらでも大丈夫です👌
- 小ママ(6歳, 9歳)
コメント
![けろち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろち
産後ですね😥
産前にある程度の検査はしますし……
![●](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
●
産後の方がいいと思います😅🤚🏻
妊娠中は、身体も妊娠前とは違うので、妊娠中に検査したとしても、あなたの通常の身体の数値がちゃんと反映されるかわからないから、そうなると受けても参考値くらいになる可能性もあります😰
ただ、産後だと乳がん健診は受けられないと思いますが、健診するなら絶対産後の方がおすすめです😊‼️
-
小ママ
なるほど✨
そうですよね!体重も増えてるし💦
そういうこと考えてなくて、気づかされました✨
ありがとうございました😊😊- 5月1日
-
●
あ、そうですよね‼️
体重が増えてますから、正確な検査じゃないですよね(笑)😅🤚🏻
産後4ヶ月なら、体重もだいたい戻ってくる頃だと思いますから、その方がいいですね😊- 5月1日
-
小ママ
ですよね!笑笑
元の体重プラス赤ちゃんですもんね♡
はいっ!産後に決定いたしました✨笑笑
色々ありがとうございます😊- 5月1日
![はるえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるえ
私も、産んでからにします。
主人の会社からの健康診断を毎年受けてまして。万が一、妊娠中、道で倒れたら怖いです😱
-
小ママ
会社からの健康診断、同じですね♪
そうですよね💦
これからどんどんお腹も大きくなるし、気をつけます😊
私も産んでからにします💪
ありがとうございます😊- 5月1日
-
はるえ
大きな会社ですね
- 5月1日
-
小ママ
大きい会社…だと思います!笑
- 5月1日
小ママ
なるほど✨
たしかに、尿検査や、血液検査とかもしましたね✨
納得です♡ありがとうございます😊