
マザークラスでの入院準備について、必要なもの以外のアドバイスや使わなかったものについて教えてほしいです。
来週、2回目のマザークラスなのでその時に入院のこととか説明あるかなとは思うんですが。
最初に入院準備に必要なもので紙をもらったんですがここに書いてある以外でこれもあったらよかったよとか逆にあまり使わなかったというものとかあったら教えてほしいですm(_ _)m
- bibi(6歳)
コメント

ママ
充電器、ビデオカメラ、あとは毎日面会にこれる家族がいれば良いですが居ないようならペットボトル何本かとか軽食は大目にあっていいと思います😊

珠菜
タオルバスタオルは病院側は交換してくれないんですかね?
私の病院は入院セットの中にバスタオル書いてあったんですけど毎日取り替えてくれたので持ってきたバスタオルは使用しませんでした。
-
bibi
病院側が交換してくれるんですかね?わからないです😓
来週の説明で何か言われるかもなので聞いてみます!
コメントありがとうございます!- 5月1日
-
珠菜
筆記用具は病院側が貸してくれるんですかね?
赤ちゃんのうんちおしっこの回数や授乳の回数、お母さんのトイレの回数とか書きました。
bibiさんの病院は書くのかは分かりませんが(><)- 5月1日
-
bibi
そういうことも書くんですね😳😳!
でもあっても困らないし
持っていってもいいかもですよね!
そう思うと書いてないもので結構、必要なものたくさんありますね🤔(笑)- 5月1日
-
珠菜
入院してから親や旦那に毎日のように何かしら持って来て貰ってました(><)
- 5月1日

ちゃん。
わたしは入院時は授乳まくらが1番使えました✨ドーナツ座布団は病院の方から貸し出ししていたので持って行かず。
陣痛の方ではテニスボールとうちわ使えましたよ✨
逆に安産だったからか、軽食沢山はいらなかったです。陣痛が長引けば軽食もたくさんいるのであって損はしないかもです😍
-
bibi
テニスボールとうちわメモしておきます😳!
安産だといいんですが😓😓
一応、軽食はたくさん用意しておきます✨
コメントありがとうございます✨- 5月1日

m
出産の時は飲み物とキャップ付きのストロー(ダイソーとかにあります)はオススメです!あと私だけかもですが小さいハンカチをいきみたい時に口に抑えたりしてました😅
骨盤ベルトと書いてありますがうちの産院では産後すぐに使うと尿漏れの原因になるからいらないと言われました!
-
bibi
キャップ付きのストロー
ダイソーとかでみてきます😌
私も一応、ハンカチ持っていきます、、、(笑)
骨盤ベルト尿漏れの原因になるんですね😓
お母さんのがあるので買わなくてはいいので一応、持っていこうかとは思います。
コメントありがとうございますm(_ _)m- 5月1日

ゆづたんママ
入院中に産院の洗濯機を使えたので、小袋になってる洗濯洗剤を持って行きました!
後は、お見舞いに来てくれた人が持って来てくれたお菓子を一緒に食べたりしたので、フォークも助かりました☆
-
bibi
洗濯機があるのはいいですね!私のとこにはあるのかな、、、🤔
フォークとかも用意しておきます!
コメントありがとうございますm(_ _)m- 5月1日

えーさん
カイロは使ってないです(笑)
飲み物飲む時にストローあった方が陣痛中は飲みやすかったです!
あと、私のところは産褥ナプキン?1パック支給されましたが、足りなかったので夜用ナプキンとか持って行ったりしてました😂
後は、無難に携帯の充電器忘れないようにですね(笑)
-
bibi
私もカイロいるんかな?って思いました(笑)
いらないですかね〜(笑)
やっぱりストローは必要みたいですね😌😌
夜用ナプキンでもいいなら
家にまだまだあるのでそれ持っていこうかなと思います!
コメントありがとうございますm(_ _)m- 5月1日

ままり
私の入院先は骨盤ベルト、カイロ、ソックスは要らなかったです。
軽食、ペットボトルの飲み物、曲がるストローはあるといいですよー。
あとボックスティッシュは部屋にあるのかな?
私のとこはなかったのでボックスティッシュ持参でした。
授乳用ブラ、薄手のカーディガン、充電器、カメラ、ゲーム機(格安SIMなので私の暇つぶしf^_^;)、生理用ナプキンぐらいかなー。
-
bibi
骨盤ベルト使わないんですかね🤔
荷物になりそうなのでいらないなら持っていきたくないですが。
カイロとソックスはいらなそうですね😅
ティッシュあるのかわからないです、、。なかったら困りますね。一応、持っていこうかな🤔
暇つぶしになるものなど
結構、必要そうなもの多いですね!
コメントありがとうございますm(_ _)m- 5月1日

あんちゃん
私の場合、ショーツが2〜3枚じゃ足りなかったです(´ω`)
髪ゴムもどっかいっちゃって紛失したのでいくつかあると便利かもです(´ω`)
ケータイの充電器忘れそうになりました(°_°)
基礎化粧品、お風呂セットもあると良いと思います♪
あと喉乾くから多めのドリンクですね(>_<)うちはたくさん飲み物持っていったけど足りなくなりました(°_°)
-
bibi
私も携帯の充電器考えてなかったです😅(笑)
確かに必要ですね(笑)
ショーツ多めに持っていこうかと思います!
飲み物は多めのがいいって方たくさんいますね!
私も多めに持っていこうかと思います!
コメントありがとうございますm(_ _)m- 5月1日

ゆうとマミー
退院時の自分の服を忘れていた方が入院時にいらしたので、ご自分の服も☺️
産後も足が浮腫んだので着圧ソックスもあるといいかもしれません🙄
-
bibi
自分の服!確かに必要ですね!(笑)
忘れないようにしないと!
足むくむんですね😓
今も毎晩、履いてますが入院時も必要そうですね😓
忘れないように持っていこうかと思います!
コメントありがとうございますm(_ _)m- 5月1日

ちゃーや
マスク、リップクリーム、充電器、紙皿、フォークスプーンとかですかね?
個人的に蒸気でホッとアイマスク良かったですよー( ´∀`)
ママ
あと私の病院ではパットをもらいましたが足りなかったので夜用のナプキン買ってきてもらいました。
母乳パットも持って行きました🙌🏻
bibi
コメントありがとうございます!
充電器は必要ですね😳!
実家は近いですが仕事してるので毎日はこれないかもなので多めに用意しとこうかと思います😌
夜用のナプキンまだ家にあるのでつめていこうかとおもいます!(笑)
教えて下さりありがとうございます✨
ママ
あと、うちの病院はシーツを毎日は変えてくれなかったんですー><
なんか部分当てのような布は変えてくれたんですけどね、枕とか全体のシーツは変えてくれなくて、産後汗だくで寝たシーツのまま翌日も寝るのが嫌でタオルケット持ってきてもらっって敷きました😅