
子供の寝かしつけでストレスが溜まっている。みんなはどうストレス発散しているのか教えて欲しい。
みんなどーやってストレス発散してるの?
もう寝かしつけがストレスでストレスで…。
イライラが止まりません。昼寝の寝かしつけに1時間半。夜の寝かしつけも1時間半。
公園とか連れてったりして体を動かしても寝ない。
寝ないことに怒っても仕方がないのは分かってるけど、こんなにも寝てくれないと怒ってしまう…。
ストレス発散できたらいいけど、何すればいいか分からない。
みんなはどーやってストレス発散しているのか教えてください。
- ☺️HRM☺️(8歳)
コメント

ゆーママ
昼寝の寝かしつけに一時間半もかかるならお昼寝がいらないとかはないですかね👀?
とりあえず私は子供が寝たあと旦那と晩酌してます☺️

兄妹mama
一緒です😭💦💦毎晩怒ってます😓
私は寝かしつけた後にアイス食べるのが幸せです🤣でもすぐ後に楽しみ作ると「早く寝てくれないとアイス食べれない!!」とイライラしてしまう事もあります🤦♀️
ちなみに昼寝は車に乗せなきゃ絶対寝ないので、保育園お休みの日は車に乗せて昼寝させてますが、タイミングずれてしまった日は昼寝させない事もあります😂
-
☺️HRM☺️
お返事ありがとうございます。
寝ないことに怒りたくないのに怒っちゃって、それでまた落ち込みます😢
反省します😢
昼寝っていつまでするもんなんですかね?🤔
でも今はまだ1日もたないから夕方に寝られちゃうと困るから寝かしつけするんだけど…。
アイスいいですねー
今日なんてスゴい暑いし食べたくなりますね😊- 5月1日
-
兄妹mama
保育園ではまだまだ2時間近くお昼寝してますし、小学生になるくらいまではやっぱり昼寝なしだと眠たくなる、、、と聞いた事がありますが、お昼寝の寝かしつけに時間とられるのはイライラしますね😑💦💦
私も夜の寝かしつけの時、始めは怒らないようにと思っているのですが、あまりにはしゃいでて下の子を起こしたりした時はめっちゃ怒ってしまいます😞
子供見ながらだとなかなか息抜きもできないですし美味しい物食べるくらいです(´・・`)⤵- 5月1日

退会ユーザー
一人カラオケ。
独身の頃からいってるよ
土日で混んでるけど構わず行く笑
毎週末行く笑
昼寝しないと夕方とかグズグズする?
しないならもう昼寝なしで、早めに夕飯とお風呂にしてよる7時くらいに就寝とかは?
昼寝しないぶん、すぐ寝るんじゃ?
-
☺️HRM☺️
お返事ありがとうございます。
一人カラオケしたことないです。
カラオケ大好きだったけど子供が生まれてから一回も行ってないなー。
カラオケはストレス発散ですよね!
今度子供を旦那に預けて行ってみます😊
昼寝しないと夕方にグズグズしちゃうんですよね😢
いつまで昼寝ってさせるもんなんですかね?💦
寝かしつけがほんとにストレスで早くなくなればいいのにな。- 5月1日
-
退会ユーザー
あんなコメントしといてなんですが、
うちもまだがっつり昼寝しますよ😂
いつまで昼寝するんですかねー
寝かしつけ本当イライラしますよね- 5月1日

まる
思い切って昼寝なしにしてみたらどうでしょうか?
昼寝をしないで夜早めに寝室に行くとなにか違うかもしれないです(´・_・`)💦
うちの子は昼寝は基本しますが、あったりなかったりで眠くなさそうなら昼寝はしないです!
その日は早めにお風呂ご飯にして寝たらひとりでのんびりダラダラしてました!今は下の子がいるのでできませんが、、😭
寝かしつけないと!と思うのではなく2歳ごろなら本当に眠たかったら自分で寝ると思うので寝ない時はまだ眠くないんだなーと軽く考えて眠そうになるまであそんでました☺️✨
-
☺️HRM☺️
お返事ありがとうございます。
もう寝なくても大丈夫なのかな?🤔
今度やってみます。
もしかしたら眠くないのに私が無理に寝かしつけてるのかもしれないですもんね!
それで勝手にストレス感じて怒って…。- 5月1日
-
まる
逆に出掛けたり外でたくさん遊んだ日の方が昼寝しなかったりしてました!興奮して寝れないのですかね?💦
私もゆっくりしたくて無理やり昼寝や夜も早くに寝かしたりしてましたが、寝てくれないとイライラしてしまって逆にしんどいですよね(´・_・`)
開き直って眠くなるまで付き合ってそれからゆっくりする方がママ自身もスッキリしますよ☺️✨
私の考えですが、夜も日が変わるほど起きてるのならダメかもしれませんが昼寝なしだったらお子さんもそこまで体力もたず寝てしまうと思いますよ!💪
お互い頑張りましょう💗- 5月1日

ままりん
昼寝必要なさそうな気がします(>_<)!
いつも何時に寝かしつけて、結局何時に寝るのですかね?
-
☺️HRM☺️
今日はお昼寝が11時半くらいから寝かしつけして寝たのが13時過ぎでした。😭
眠くないのに私が無理に寝かしつけてるのかもしれません。- 5月1日
-
ままりん
昼寝早いですね!笑
午前中思いっきり外で遊んで、12時に昼ごはん、13時頃寝かしつけ開始してみてはいかがですか?
起こすのは14時くらいで。- 5月1日
-
☺️HRM☺️
昼寝早いですかね?
今までは14時くらいから寝かしつけして15時くらいに寝て16時とか16時半くらいに起こしてたんですけど、そーすると夜寝るのが22時半とかで…。
そうすると何にもできなくて💦
だから早めに昼寝させるようにしたんです🤔💦
お昼寝も難しいですね🤔
ありがとうございます😊- 5月1日
-
ままりん
遅くても昼寝は15時までに起こした方がいいって聞きますよ!
一度昼寝を無しにしてもいいと思います!- 5月1日

ひぃ:)
私の場合
寝かしつけ=お母さんの隣でジッと動かずに寝かせる
と考えてしまって、とてもストレスに感じてしまい…様子を見ながらですが放置してました。
もう、隣で寝てなくていいや。いつかは必ず寝るしと思いやり始めたのが…
寝室に入って、電気を全て消し
飲み物とお気に入りのオモチャを1つ持たせ、寝室から出れないようにして
私は、布団へ入り息子は自由に動き回って気づいたら寝てるという感じです‼︎
分かりにくかったらすいません💦
-
☺️HRM☺️
お返事ありがとうございます。
私も寝かしつけのイメージは同じです笑
ストレスに感じちゃいますよね💦😢
私もやってみます!
ありがとうございます😊- 5月1日

退会ユーザー
うちの子もそんな感じで寝かしつけがストレスで仕方なかったのでお昼寝させるのやめました!
うちの子は1歳2〜3ヶ月頃からお昼寝なしでずっと公園で遊びまわってます💦💦
日中付き合うのこちらも疲れますが夜の寝かしつけ5分もかかんないですよ😂♥️
-
☺️HRM☺️
お返事ありがとうございます。
お昼寝なしでもいいかもしれないですねー。
夜の寝かしつけも1時間以上かかるのでストレスでストレスで。
5分で寝てくれるなんて夢のようです笑
今度、お昼寝やめてみます。
ありがとうございます😊- 5月1日
☺️HRM☺️
お返事ありがとうございます。
晩酌いいですねー
私、全然お酒飲めなくて😢
もうお昼寝いらないのかな?🤔
ゆーママ
あとたまにスタバに行ったり…そんくらいですかね〜
ねむくてぐずることがなければ無理にお昼寝させなくても早めに寝かせればいいって保育士さんが言ってましたよ〜