
生後34日目の赤ちゃんが一緒にお風呂に入るのは大丈夫でしょうか?いつから入れているか、どのように入れているか教えてください。
先日1か月健診が終わり、いま生後34日目です。
低出生体重児でしたが、950gほど体重も増え
特に問題もなく順調とのことでした☺️
健診の時に聞き忘れたのですが、
もう大人と一緒にお風呂に入って大丈夫でしょうか?
とりあえずまだベビーバスで沐浴してますが
少し窮屈になってきたのでそろそろいいかなと思い…
皆さんいつから一緒に入り出しましたか?
また、どのように入れておられてますか?
ひとりのとき、夫や手伝ってくれる人ががいるときと
それぞれ流れを教えていただけるとうれしいです!
- なっち(妊娠42週目, 7歳)
コメント

♡YU-KI♡
1ヶ月検診終わってからは一緒に入ってますよ😊⤴
お風呂は旦那が入れてるので
私は外で待機して
着替えをしてます😜💦

こけし
1ヶ月検診が終わった次の日から一緒にお風呂に入っています😊
旦那は仕事で居てないので、ハイローチェアを脱衣所に持ってきてそこに寝かせてその間に自分が洗って洗い終わったら子どもを脱がせて入れます✋🏻‼︎
-
なっち
ありがとうございます✨
ハイローチェア購入するか迷ってるんですが、ひとりで入れるにはあるとさほうがよさそうですね…!- 5月1日

退会ユーザー
おへそかわいたことが確認できてから一緒に入りはじめた気がします🤔
ひとりのときは
入る前にお風呂場の前にバスタオル敷いときます。
お布団に肌着と服をすぐ着れるように腕を通して、白湯も用意しておきます。
お風呂の前に子供寝かせて先に自分をパパッと洗ってから子供洗って一緒に温まって あがったら敷いたバスタオルに寝かせて包ませて自分は先に拭いて服着て子供拭いてって感じです!
旦那がいるときは旦那が洗い終わってから子供を入れてもらって終わったらバスタオル準備して子供拭くって感じです!
-
なっち
おへそが乾いてから!なるほど!
ありがとうございます✨
ひとりで入れるときは準備をちゃんとしておくとスムーズそうですね🤔 がんばってやってみたいと思います!- 5月1日

mi
1ヶ月検診終わったら入ってます*
まだ里帰り中なので私の父が入れてくれて、私が受けとる感じです(ू•‧̫•ू⑅)
家に帰ったら夫に入れてもらおうと思ってます笑
-
なっち
ありがとうございます✨
お風呂は男の人にお願いする方が良さそうですよね🛁 そろそろ夫に入れてもらおうと思います♩- 5月1日
なっち
ありがとうございます✨
そのやり方が一番良さそうですね🤔
そろそろ夫に入れてもらおうかなと思います!