
コメント

Mちゃん
すごくわかります。そんなことでってことでイライラしてるの見るのでこっちが旦那に対してイライラします…
もはや旦那自体がうちの場合子供のようなのでお前が大人になれやくらいに思っちゃいます(笑)
子供のこと好きなだけで保育士になれるなら世の中こんな保育士不足になってないわって思っちゃいました!

和ママ
跳び跳ねて走り回るのも、普通の事ですよね?そりゃ、例えばお店とかアパートの2階でとかだったら叱らなきゃいけないと思いますけど、そんなに怒る事じゃなくないですか😅?
それなのに子供好きって言われても、ちょっとよく意味がわからないですね😓
-
くじら
元気で、よろしい!
と私は、思います~
きちんと、理由を言って叱ってくれるならいいんですが、自分中心に怒るのは止めてほしいですょ。
テレビの音が聞こえないから怒る。
とか…
散らかるから誕生日プレゼントなし!
と言ってて、4歳の息子がかわいそうてす( ´△`)
自分には、二畳ですが書斎があるくせに階段に物を置いて!
主人へのイライラを話せばきりがなくなってしまいます!- 5月1日
-
和ママ
自分の都合で怒るのって、子供のためにとか、しつけとかじゃないですもんね😓
私なら、テレビの音が聞こえないからと怒ったら、瞬時に旦那を叱ります(笑)
散らかるのがそんなに嫌なら、一緒に片付けるとかして、教えてあげればいいのに…。てか、ご主人、ご自身も片付けできてないのに、子供にプレゼントなしとか、ひどいですね😖まずは、自分が片付けができるようになってから言って😠ですね😅- 5月1日
-
くじら
自分の部屋が二畳しかないけど、ある癖に片付けないってなんや?!
と思いますょ。片付けしてない、イヤホンとか雑誌とかをこどもが触ったら怒る!
お前が、片付ければ子供は触んないんだよ!
と思います。なんのために、狭い自宅に書斎をつくったのかわかんなくなります。部屋が狭いから庭にコンテナおきたいとか、言い出すし!
もぅ!
バカか?!
と思います~- 5月1日
-
和ママ
そして、コンテナの中も散らかすんですよね😑と言ってやりたい😖
うちの主人もたまにありますが、
触ってほしくない物は、手の届かない所におくべきです!自分の管理が悪いくせに、子供のせいにするな😠って思いますよね😤
うちのも、思い出したらムカムカしてきました(笑)バカなのか😠💥‼️と思うお気持ち、よくわかります😓- 5月1日

N.mama
それ言う男いますよね(^o^;)
子育てって子供好きとか嫌いとか
そんなんじゃないですよね。
-
くじら
短時間遊ぶくらいで、子供好きと公言しでもらいたくないですよね~
- 5月1日

ksksp
くじらさんの言う通りです(^^)
散らかる→片付ける→散らかるの繰り返しです( ・∇・)
保育士ではないですが保育士の資格をもつ旦那は朝から息子が盛大に散らかしたおもちゃを「ないないねー」と息子に言いながら片付けてました笑
わたしは、どちらかと言うとくじらさんの旦那さんのように怒ってしまうタイプなので反省反省の日々です😭💦💦
-
くじら
私も怒りますが、前ぶれなく、いきなり怒るんですょ…( ´△`)
子供がびびってしまって…- 5月1日

エイヤ
うちの旦那さんはそんな怒るタイプじゃないですがそーいう方は多いかもですね😣どこにイライラしてしまうかはそれぞれですしママでもそーいう方はいると思います。
が、うえの発言は謎ですね😂子供が好きなら散らかしたりなど当たり前のことにイラつくのでなく片付けるように叱ったりもう少しなにかあると思います😂
-
くじら
私も保育士になりたいくらい、子供が好きだからって聞いたとき、嘘やろ!!と思いましたょ!Σ( ̄□ ̄;)
- 5月1日

ねこ
うちも嫌がります(;゜∀゜)
なので毎日旦那が帰ってくる直前に
片付け→掃除機をかけてます!
でも1時間もすればもとの状態に(笑)
そしてまた『部屋が汚い…』と
文句を言うの繰り返しです。
仕事で疲れて帰って来て部屋が汚いのは
嫌だってのはわかるんですが…
こっちも必死に片付けての状態なので
文句は聞かなかったことにしてます(笑)
-
くじら
仕事からかえって、散らかってたら嫌なのはわかります!
掃除機までかけるなんて、素晴らしい!- 5月1日

ねこきゅんぴ
子供が好きで保育士になりたいと思ったことがある、けど子供が騒ぐのは嫌だ?何を言っているんだ?保育士を甘く見らんで欲しい…
子供は散らかすのは当たり前、イタズラするのも当たり前、騒ぐのも当たり前なのに_(:3」 ∠ )_
けど子供がイタズラしたら私の所も怒らすかな😅危ない時だけだけど…コンセントを引っこ抜いたりストーブや扇風機とか触ろうとした時とか…
-
くじら
主人に“子供と短時間だけ遊ぶのは好き”と言い直してほしいですね!
食べこぼして床にご飯が落ちただけで、怒りますょ~うちの主人。
あんたは、産まれた時から食べこぼしたことはないのかい?
と聞きたい( ´△`)- 5月1日
-
ねこきゅんぴ
短時間、しかも子供がお利口さんの時に限るって感じですかね😅
食べこぼしなんて子供はお箸やスプーン、ホークを上手く使って食べられないからしてしまうのは仕方がないのに…それにそれを上手くなるように手助けしていくのが親なのに…
うちでは顔や頭に着いた時は笑いますwなんで食べてるだけなのにこんな所に付くのーwって感じで︎︎︎︎☺︎
もっと育児を楽しんで欲しいですね😅- 5月1日
-
くじら
床にご飯が落ちて、怒る主人の後に『ご飯さんが、逃げていったね~』
とフォローしますが…怒られたあとで”時すでに遅し!”て感じです。- 5月1日
-
ねこきゅんぴ
あらら(>︿<。)
旦那さんはご飯をこぼしたらもったいないって思っているのかな?(;-ω-)ウーンそれなら、たしかに食べてないこぼしたりしたご飯はもったいないけど…それも含めてのご飯ですもんね😅小さい子は- 5月1日

退会ユーザー
自分の機嫌のいい時に大人しくて言う事を聞く子供と遊ぶのは好きってことじゃないですか?😥
-
くじら
そうです!
それです!
何でも大人が基準になってるんですょ…。
『片付け』だって、まだ4歳、3歳の子供に言っても、何をどこに片付けたらいいのかわからないだろうから一緒に片付けようって言ってほしいのですが( ´△`)
片付けんなら、捨てます!
とごみ箱にどんどん、投げ入れていきます(´д`|||)
オモチャが捨てられる→悲しい→泣き叫ぶ→私がなだめる
という流れになります。- 5月1日

ママちゃん
うちの旦那も子供好き😊
なーんて言ってますが、
寝顔は癒される!でも泣かなければ。。
は?って思います😥
-
くじら
そうですよね✨お利口さんの時、限定の子供好き!
- 5月1日
くじら
私が子供苦手なんですが、我が子はかわいくて、かわいくて!
危ないことしたら、叱りますが遊ぶのは良いことだから、散らかしても怒鳴らないでほしいですょ。
主人は、テレビの音が聞こえないからとかで、イライラしてるみたいです。子供を寝かしてから、見れば?と思います。