
旦那が妊娠中のサポートが不十分でストレスを感じています。前向きに乗り越える方法を教えてください。
旦那について相談です💧
はじめての妊娠でいま14週なんですが、
妊娠してるとホルモンバランスが乱れるから不安になりやすいんだよねとか色々分からないことが多いと思うので、妊娠中の妊婦の状態や赤ちゃんの状態を教えたりもしてます。トツキトオカのアプリでなるべく妊娠してることを実感してもらうために毎日体調日記書いたり、できることはしてます。
でも私が妊娠してから連絡あまりしなくなったり、家に帰ってきてもずっと携帯いじって、ベットに入っても寝るギリギリまでインスタ?のコメント返しをしてます。
寝る時もお休みも言わずにそのまま寝るの繰り返し。
昨日で仕事を辞めて妊娠してる為専業主婦になるのですが、俺は仕事してるから家にいるなら家事をするのは当たり前でしょと思ってるそうで。
男性だから妊娠してるとふつうの家事をするのですら大変だってこと理解できないの仕方ないと思うのですが、
つわりで気持ち悪いっと言っても大丈夫でしょ!と軽く受けとめてる感じです。
良いところもあるのですが、最近は悪いところばっか目に入ってしまい毎日ストレス感じてます💧
子供のためにも今は特にストレスを溜めたくないのに、
どうしたら前向きに乗り越えられますか?(T ^ T)
- みれい(6歳)
コメント

えーなん
たまひよとかにたまにある「パパの心得」みたいな記事を読ませたり、今みれいさんがここに書いたことを素直に伝えたりするしかないと思います!
男の人は特に「察しろよ」は通じないので一々全部伝えるしかないと思います(・_・;
私なんて2ヶ月ほぼ寝たきりで旦那が家事全部してましたよ!

ぽこ
男の人ってやっぱり感じ方が違いますよね〜😭😭😭そりゃぁ何も辛いことなく出産までいくかたもいるみたいだけど、、、それも人それぞれなことをわかってないと思います😞ドラマとかの妊婦さんで、綺麗なところだけしか描かれないし😒笑 可哀想だけど、思い切って、ベットから立ち上がれない、トイレこもるなど、してみてはどうでしょうか??💦大変なんだよアピールです👍🏻笑
-
ぽこ
後、ninaruのパパ用アプリをいれてあげたら、勉強してくれるようになりました!
- 5月1日
-
みれい
ninaruですね!早速いれてみようと思います☺️ありがとうございます!
- 5月1日

ぴろたん
私の旦那もそうでしたよー!
つわりで体調悪くても仮病だの言われてたので家事全部放棄しました(笑)
話しかけられてもフルシカトでしたー。
言っても分からないなら言っても無駄。
旦那を居ないもんだと思ったらすごく楽でしたよ(´⊙ω⊙`)
-
みれい
仮病なんて…旦那に妊娠から出産までの痛みを味わってもらいたくなりますね😕
- 5月1日

misato
わたしも妊娠中悪阻があったり、お腹が張って痛かったりしましたが、旦那はどれだけ辛いかあまり分かってくれていませんでした😣
悪阻で気持ち悪くて仕事で精一杯なのに、家の掃除しないの?とか言ってきたり、お腹が結構大きくなっているころに一緒に出掛けて結構歩かされて夜遅くまで居たりしました😡😡
地域によっては母子手帳と一緒に
父子手帳がもらえるところもある
みたいなのでそうゆうのがあると
助かりますよね😂😂
わたしもなんですが、こうゆうところで旦那の愚痴や相談を書き込むだけでも少しストレス発散になると思うので、体に気をつけてくださいね!
-
みれい
同じような思いをされた方がいるって分かって少し楽になりました☺️
ありがとうございます✨- 5月1日

海波
旦那さんは中々気づかないことが多いです😵
父子手帳をもらっても読まず😅
ただ、妊娠初期の時が一番大事って分かっておらず、お義母さんと義兄に言われて気付いたようです😁
なので、最近は仕事帰りに牛乳などの買い物もしてもらえるようになり、私の体調を少しずつ気にしてくれるようになりました😁
周りに言われるのも大事だなぁと感じました😁
-
みれい
やっぱり男性は妊娠について興味をもたない方多いんですね😅
同じことでも第三者から言ってもらうのだと変わるんですね😮- 5月1日
-
海波
変わりましたよ😁
今までお腹を触ることもなかったんですが、入籍前に泊まってると寝てるときにお腹を触ってるんです😁
やっぱり気にしてくれてるのかなと思いました😁
最近は毎日のようにお腹触ってます😁
家事のお手伝いはまだまだですが、お願いするとしてくれるので助かります😁- 5月1日
みれい
ありがとうございます😊
たまひよに心得が書いてあるんですね!ちょっと買ってみます✨