
生後8日目の娘が母乳をあまり吸わず、胸が張って困っています。母乳とミルクを混合であげたいが、胸が痛くなることが心配です。おっぱいが張っても嫌がって飲まないときの対処法を知りたいです。
生後8日目の娘がいます!母乳の事なんですが、あまり母乳を吸ってくれず、1日に3回くらいしか母乳をすってくれません😢💦生後4日目くらいに胸が痛いくらいに張り夜中に時間をかけてなんども吸ってもらい冷やしたりなどして楽になったので嫌がっていても張ってくるとのませるようにしてるのですが可哀想な気がします…。
1日に1回か2回は母乳を欲しがるときもあります。
ミルクは60を3時間おきに全部飲んでくれます。
母乳とミルクの混合であげたいのですが
9時間くらい母乳を吸ってくれないと胸が痛くなって来ます。10分ほど吸ってくれると楽になって胸も柔らかくなってくるのですが乳腺炎になったりしないかビクビクしてます…
おっぱいが張って来ても嫌がって飲んでくれないときどうしたらいいですかね?😞💦
- あーる(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

とまと
おっぱいが張り過ぎると固くなってしまって、まだ生後8日の赤ちゃんには吸うのが大変だと思いますよ💦
搾乳もしないと母乳が作られなくなってしまうので、3時間おきくらいで搾乳した方が良いと思います!

よっち
搾乳器買ってみるとよいのではないでしょうか!
-
あーる
やっぱり搾乳したほうがいいんですね😊病院ではなぜかあまりしないようにゆわれました(´ε`;)
- 5月1日
-
よっち
うちの子、咥えてもすぐ疲れて寝ちゃう子で体重増えなくて大変だったためミルクからあげてたんですよ。それで寝ちゃうから母乳の出番なくて、仕方あるまいと搾乳機使ってましたよ!
- 5月1日
-
あーる
そうなんですね😢💕
乳腺炎とかなったことありますか?- 5月1日
-
よっち
残念ながらわたしは母乳がほぼでなくて、吸ってもらわなきゃ出るようにならないのにー!!でもミルク飲ませないといけないしー!!
ってことで、搾乳器でしぼれるならしぼってみよう!!どれだけ出るのかも知りたいし!って感じで使っていたので、乳腺炎とかは無縁なんです。。
むしろおっぱい張らなかったので母乳ほぼつくられないという、、、、こんなわたしの意見で参考にならずすみません汗- 5月1日
-
あーる
そうなんですね😓💦
すわれないとそれなりの量しか作らなくなるんですかね…最近胸の張りが弱いですし、5分ほどすってもらったらもう柔らかくなってきます(´ε`;)
でなくなったりしないですかね?💧- 5月1日
-
よっち
わたしはほんと、全然出ない人だったので、ただですら出ないし、おっぱいも貼らない人だったので、そこらへんは参考にならないとおもいます。ごめんなさい
- 5月1日

ayu
私も長男がそうでした。最初の10日間くらいはダイソンのようにグビグビおっぱいを吸ってくれたのにいきなりおっぱいを拒否、乳首が気に入らないと3時間ぶっどうしで大泣き(^◇^;)その時に母乳外来など受診していたら良かったかなぁと今は思います。助産師さんからは嫌でも吸わせてこれしかないんだよ!って根気よくおっぱいを吸わせると吸うみたいですよ😥
-
あーる
やっぱり根気いりますよね〜😵💦こっちも1時間くらい格闘してるとイライラしてしまって、娘は泣いて嫌がるしそれみてごめんねって気持ちでいっぱいになります…母乳が赤ちゃんにいいのはわかってますがミルク飲んでくれるので母乳あげるの嫌になってしまいます…
- 5月1日

チビリンゴ
母乳が出なくなってしまっては寂しいので、搾乳した母乳を哺乳瓶であげたりもしました(*´꒳`*)
また、少し搾乳してから(または手で乳首を柔らかくしてから)おっぱいが柔らかくなって吸いやすい乳首になると吸ってくれることもあるかも知れません☆
生まれてすぐは搾乳すると余計におっぱいが張ってしまうから病院でしないように言われんですかねー。
どれも根気のいることで大変ですが、飲んでくれると良いですね〜🍀
-
あーる
張ってる時は飲みにくいのかもしれませんね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
根気いりますが頑張ります💕
ありがとうございます😊- 5月1日
あーる
やっぱりあげないと母乳でなくなっちゃうんですかね?😢💦
3時間に1回はしたほうがいいんですか!搾乳機買ってみます!