
コメント

パモ
共働きで手取り35万
旦那のお小遣いは2万5千です(`・ω・´)ノタバコも酒も飲まないので充分足りてるみたいです(^^)

たんたん。
私も最初気になってネットで調べたら手取りの給料の1割ほどのお小遣いが多かったので私もそうしてます!笑
給料は20万〜25万です。
残業や休日出勤でばらつきはありますが手取りの1割にしてます笑
なので20万のときは2万
25万のときは2万5千円です!
私の旦那は無趣味ですがタバコとコーヒーが好きなのでほぼ嗜好品で消えますね!笑
文句を言われてもタバコをやめれば残ると反論してお小遣いアップはしてないです笑
-
naami
コメントありがとうございます。
なるほど、1割いいですね!
旦那は自営業で
収入にバラツキがあるので、
お小遣いを増やしたいなら
もっと働くか(^^;)たばこをやめるかw
そう言ってみるのもいいですね!- 10月26日

さくちゃん
私は専業主婦で旦那のお給料20万前後、お小遣い1万円です(˘-˘)
たばこ、ガソリン、会社でのジュース、自分しか見ないDVDレンタルや欲しい雑誌代などうまくスーパーでカゴに入れてきたり催促してくる、おつかいを頼んで渡した生活費から買ってくるので、お小遣いは少ないです(´。・_・。`)
最近まで15000円でしたが、ゲームでネットを使いたいから、お小遣いから月額引いて繋げてほしいと頼まれたのでネット開通してからマイナス5000円です(´^o^`)
本当はネット料金は負担してあげたかったですが、共働きになるまで辛抱してもらうことにしました!
-
naami
コメントありがとうございます。
旦那様なかなか策士ですね(笑)
でもお互いに交渉しながら
やりくりされているんですね!
あれもダメこれもダメだと
旦那も納得しないと思うので
我が家もうまく交渉しようと思います!- 10月26日

颯くん竣くんママ
手取り23万ほどで
旦那のお小遣いは2万です!
そこからタバコとたまにお昼代を
なんとかしてもらってますよ!
はじめの頃は足りない足りないと
月4万くらいとられてましたが
半年前くらいから
やっと2万でなんとかなるように
なってきましたw
-
naami
コメントありがとうございます。
半額まで下げられたとは
旦那様も努力されたんですね!
お弁当を作ったり少し我慢したり…
お互い協力しあってこそ
成り立つことですよね(>_<;)- 10月26日

しーちゃんママ
共働きで夫婦合わせて53〜55万。今は私が育休の為、45万くらいです。
主人のお小遣いは2万円です。タバコ、飲み物、たまに寝坊したときのタクシー代に使っているようです。
お酒は飲みません。服、美容院は別に渡しておりお弁当をもたせています。
-
naami
コメントありがとうございます。
旦那様、たばこは月に
どれくらい吸うんでしょうか?- 10月26日
-
しーちゃんママ
1日一箱は吸わないと思います。多分12〜15本くらいなように思います。たまにおつかいを頼むとお釣りを少しごまかされたりなどうまくやられてはいます(笑)なので最近は立て替えてもらい、レシート清算をしたりしますε-(´∀`;)
- 10月26日
-
naami
我が家もお釣りごまかされるので
数百円ならレシートだけ貰いますが
1000円以上だと返して貰います(笑)- 10月26日

𖤐mam🍓
以前は共働きで30〜35万でした!
その時は旦那の小遣い5万です💨
特に何に使ってたのかわからないですが、、(^_^;)タバコパチンコは辞めさせました!
今は専業主婦に、なったので今月から3万5千円で、頑張ってもらいます✧
-
naami
コメントありがとうございます。
たばことパチンコは
かなりお金使いますよね(>_<;)
付き合っている頃、旦那は
パチンコもやっていたので
今以上に浪費家でした。
今はもうパチンコは辞めましたが
たばこも体に悪いし臭いから
辞めてほしいです!
そうしたらお小遣い削減できるのにー- 10月26日

退会ユーザー
共働きで34万くらいです。
妊娠前は3万くらいでしたが、今は2万です。
付き合いでご飯とかいったりしてますが、会社行事じゃない限りお小遣いから出してもらってます。
タバコも最近復活してしまったらしいのですが、それも二万内でなんとかして。って感じです、笑。
美容院やその他雑品は家から出してます☆
-
naami
コメントありがとうございます。
なるほど、会社以外の付き合いは
お小遣いからっていいですね。
それなら旦那も納得してくれそうです(^_^)- 10月26日

まひみこ
旦那の給料40万~50万です。
お小遣いは5万です(^ー^)
タバコは私がつわりでダメなのでやめてくれましたp(^-^)q
ビールはやめてくれませんが(笑)
-
naami
コメントありがとうございます。
たばこを辞めてくれたなんて
羨ましいです(><)
私の旦那はお酒は飲めませんが
パチンコ好きでした。
妊娠をきっかけにパチンコは辞めましたが
「ストレス解消にはたばこだけ!」
と言ってたばこは
辞められないそうです…- 10月26日

まままり
私は専業主婦で、主人のお給料月30万前後で生活していますが、主人のお小遣いは5000円です(笑)
お酒タバコギャンブルしない、仕事で忙しくて家にいないのでお金の使うところがないみたいです(´・_・`)
コンビニ弁当やカップラーメンが嫌いなので毎日お弁当を作っているので、飲み物とお菓子くらいしかお金を使わないみたいで(^^;)
本人に5000円渡して、内緒で毎月1万貯めておいていざとなったときはそこから渡すようにしています(笑)
-
naami
コメントありがとうございます。
理想の旦那様です(´°д°`)!笑
お弁当を作るのは大変ですが
外食やインスタントは高くつくし
栄養面も心配ですよね。- 10月26日

arc
専業主婦で、旦那は手取り月35万くらいです。
家賃を引かれてこの額なので、実際は40くらいかな。
お小遣いは月7万円
携帯、お昼、タバコ込みです。
お酒は家では飲みません。
飲み会やご飯会はちょいちょいあるみたいです。
出張も多いので、多分みなさんより多めのお小遣いです。
-
naami
コメントありがとうございます。
我が家の場合、
お小遣い以外のお金を渡すと
支払い忘れたり無駄遣いしそうです(^^;)
azu5523さんの旦那様のように
自分で管理できたらいいんですが
私の旦那は無理そうですw- 10月26日

yun♡mama
私は専業主婦で月25〜50万円と本当に大きな波があります(⌒-⌒;)
今は妊娠中でお弁当待たせてないので(だらけてます)笑
朝昼御飯代、ダバコ代、飲み物代、飲み会代、その時の代行代込みで4万5千円です。
妊娠前はお弁当ありでしたので3万円でした。
給料日前にほとんどなくなるみたいですが無視です。笑
-
naami
コメントありがとうございます。
やっぱりお弁当を作るだけでも
かなり節約できますね!
我が家もそれくらい厳しくしたら
もっと貯金できそうです(*^^*)- 10月26日

退会ユーザー
私は専業主婦で旦那の手取りが平均16万円~18万円、多いときでも20万円はありません(´・ω・`)
旦那のお小遣いは1万5千円です。
タバコは週に2箱くらい買っているみたいです。
あとは会社での飲み物代(毎日400ml水筒で持って行くお茶以外)、週間ジャンプ代、たまに行くコンビニ代、たまに出してくれるランチ代とかに使ってます!
-
naami
コメントありがとうございます。
お給料の約1割がお小遣いの方
結構いらっしゃるんですね(^_^)
水筒持っていくだけでも
節約できますね!- 10月27日
-
退会ユーザー
私は結婚するときに同じく専業主婦の母から、普通はお小遣いは収入の約1割よって言われてました。
元々は2万円だったんですが、妊娠したのと12月から学資保険に入るのでと旦那にも了承を得て、減額しました。
水筒も1日150円節約で月3000円くらいの節約になってます(^^)- 10月27日
-
naami
やっぱり子供の為にも
お小遣いは減額したいですね(^ω^;)
我が家も話し合ってみます!- 10月27日
-
退会ユーザー
あとお弁当を作ってるのもかなりの節約になってると思います‼(^^)
旦那さんと2人が納得する結論が出るといいですね。- 10月27日

みし
こんにちは(・ᴗ・)
我が家は共働きで、夫婦合わせて55万手取りで、今は私が育休中で2人で45万位です。
夫のお小遣いは1万円で、その中からタバコと、お弁当作れなかった時のお昼代が含まれてます。
会社の忘年会などのイベント飲み会でない限りはお付き合いもお小遣いから出してもらう約束です。
育休中の私の小遣いは平均して2千円位です。
友達とのランチや、たまにAmazonで中古本を買ったりなどです。
-
naami
コメントありがとうございます。
旦那様もうまく
やりくりされているんですね!
私の旦那はできるかどうか…(^^;)
自分のお小遣いのこと
考えてもなかったです(´°д°`)
旦那と相談して
私も少しお小遣い貰って息抜きしますw- 10月27日

ドキンちゃん
手取り20〜23万円くらいです。
お小遣いは月1万円!
ガソリン、交際費、美容室代、飲み代などはその都度渡しているので、飲み物代くらいなので十分足りているようです!
もともと2万円でしたが、旦那さんのお財布だけ潤っていたので話し合い、旦那さんはお小遣いの中で自分で管理、やりくりするのは苦手なので最低限のお小遣いだけ渡すことにしました。
-
naami
コメントありがとうございます。
私の旦那も財布にお金があると
すぐ使っちゃいます…
最低限のお金を渡すのはいいですね!
旦那が少しずつ自分で
やりくりできるようになってくれたら
ラクなんですが(>_<;)- 10月27日

71100000さくら
共働きで月の手取りが50万です。主人も私も月5万です。ボーナスは手取り80万が年に2回あるので、年2回10万づつがそれぞれお小遣いになります。
ガソリン代は含まず、携帯代は含みます!家族での外食費もお互い自分の分をお小遣いから払います☆
-
naami
コメントありがとうございます。
携帯代や外食分もお小遣いからとは
旦那様は自分のお小遣いを
しっかり管理されているんですね!- 10月27日
-
71100000さくら
有るだけ使う人だったんです。。もし、私がいなくなったらそれからが困るので、結婚を機に教育しました!
因みに、外食費をお小遣いからにすると、自然と無駄遣いが減りますよ!- 10月27日
-
naami
何かをきっかけにすれば
変わるかもしれませんね。
詳しくありがとうございます(^ω^)- 10月27日

71100000さくら
補足です。
美容院代、化粧品代もお小遣いからです!

いちごの国のありす
皆さん結構渡されてるんですね!
私は5000円しか渡してないです(笑)
買いたいものがあるときは基本私が許可してから私が出します。
たまに旦那が自分で出したりもします。
タバコもお酒もギャンブルもしないので助かってます(о´∀`о)
タバコは妊娠を期に辞めてもらって継続中です\(^^)/
少ない小遣いですがいつも財布はお金減らないんですよね(笑)
誕生日はお小遣いからプレゼントやケーキ買ってくれます😌💕
-
naami
ちちんぷいぷいマカロンぴんくさんも
しっかり者で家計を管理されていて、
旦那様も倹約家なんでしょうね(^_^)- 10月28日

はるまま★
旦那だけで手取り25万くらいです
お小遣いはお互いに一万です
洋服、タバコ、など
自分だけのものは全てまかなってます。
誕生日プレゼント代なども
お小遣いからです!
旦那の呑み会は基本先輩の奢りなので
かかってないみたいです
あたしも一万ですが
食品などが足りない時使ってるので
5千円くらいですかね。
-
naami
コメントありがとうございます。
やっぱり自分もお小遣い欲しいですよねw
うまくやりくりして
お互い不満のないように
お小遣い決めようと思います。- 10月28日
-
はるまま★
洋服とか貯金下ろして買ったら
買いすぎたり
全部でどれくらい買ったのかなど
わからなくなり
逆に高くつくので
自分の制限があれば
本当に必要な物以外かわないので
買いすぎ防止になってるのかなと(^ ^)- 10月28日

ゆん@GSR
夫は会社員(工場勤務)、私は専業主婦で、お給料は手取りで15〜18万です。
タバコ、お酒、趣味などにかかる費用全て含めて、夫のお小遣いは月1万です。金額は、夫がそれで良いと言うのでそうさせてもらってます(*^^*)
-
naami
コメントありがとうございます。
旦那様すてきです。゚(゚´▽`゚)゚。
やりくり上手なんですね!
うちの旦那に見習ってほしいですw- 10月28日

はじめてのママり🔰
今は私が産休なので、旦那の給料で30万前後。
お小遣いは3万5千で、タバコ、パチンコはお小遣いの範囲でやってもらってます(*´`)
週2のお昼もお小遣いからです。
ガソリンは別です
お酒飲まないですが、タバコ辞めてほしい!!!!
-
naami
コメントありがとうございます。
お給料の約1割ですね!
たばこもパチンコもお金使うから
やめてほしいですよね(>_<;)- 10月28日
naami
コメントありがとうございます。
たばこを吸わない旦那様…
羨ましいです(><)
うちはお酒は飲みませんが
たばこを吸う旦那なので
たばこ代が痛いです(*_*)
パモ
タバコ代痛いですよねー(^ω^;)
ゆうゆ嫁さんは、旦那様にお小遣いいくら渡してるんですか(°з°)?
naami
我が家は旦那が自営業で
付き合いがよくあるので
お小遣い決まっていないんです(><)
付き合いがある月とない月で
本当に金額に差があるのですが
子供も生まれてもっと貯金したいので
このままじゃまずいと思い、
旦那と話し合いをしていたところです。
大体の皆さまの金額を参考に
これから決めようと思っています!