※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンズ
妊娠・出産

妊娠中に友達からの発言で心が痛み、気持ちが不安定になっています。同じような悩みを持っている方がいるか相談したいです。

今晩は、私の悩みを書かせて下さい。
妊娠出産育児を通していつも気持ちが不安定でした。
そんな中、妊娠中ずっと仲良くしていた妊婦友達から、産まれた後に
デキ婚かどうか他の友達に聞かれると思うよ〜と言われ
凄く心が痛みました。とても嫌な気持ちになり、同時にその子を、避けたいと思うように、、、
そしてつい最近授かり婚のこと気にさせちゃってごめんなーと言われさらに、気持ちが不安定に。
傷ついたとは言ってはないのに、気にさせてしまってというところが、相手はあえて言ってきたのか、と思い
夜考えてモヤモヤします。
こんな悩み持ってる方とかいらっしゃっいますか!?

コメント

hoshiko

うーん…私も授かり婚ですが、別に気にすることないかなぁと思います。まぁ結婚後に妊娠が本当はいいんでしょうが、授かりものなので気にする必要ないと思います。

お友達はちょっと配慮が足りない方なんですかね?わざわざ友達にそんなこと言わなくていいのに…と思いました!

  • アンズ

    アンズ

    返信ありがとうございます!ほんとこの話をしたのがここが初めてで、気にしなくていい!と言って頂けると心が落ち着きます!
    自分はこのような気持ちを他の人にしないようにしたいです!!!

    • 4月30日
はじめてのママリ

私も旦那と3年付き合ってのデキ婚です( ¨̮ )仲のいい友達数人には、安定期前に妊娠の報告をしたんですが、ほとんどの子はおめでとう🎊と言ってくれました😊でもその中の1人は、デキ婚ってことは避妊しやんだん?避妊失敗したってことやんな?と生々しいというか、遠慮もなく言われました。正直、その子の言うことも確かですし、間違ってはないですが、こっちは順序は逆になったにしてもおめでたいことという気持ちで報告しているにも関わらず、そういう風に言われたのでカチンときました😡職業は関係ないのかもしれないですが、その友達は看護師で、少なからず人の命に関係する仕事しているにも関わらず、そういう言われ方されたので余計に腹が立ちましたね⚡️⚡️⚡️
私自身は自分が妊娠する前から、長く続いたりしてるカップルのデキ婚にはあまり偏見がなかったのですが、世の中にはまだまだ偏見持ってる人もいるんだなと思わされました。

  • アンズ

    アンズ

    返信本当にありがとうございます!!3年間の様子をみて、そこで育ちたいって思ったから出来たんですね!!素敵です!
    やはり、聞いてこられる方はいるんですね…。看護師さんにそう言われると子供が出来るのが奇跡な事は分かっているはずなのに、、私の友達もそうですが、そこ執着するより、私達夫婦の仲を気にかけてくれると嬉しかったです。

    • 4月30日
のりたま

でき婚のママたちは自らさらけだしてますょ!自信もって😄💕

  • アンズ

    アンズ

    不安になるのは本当にホルモンのバランスがそうさせてるんでしょうね。ここで書けてこんな元気もらえて嬉しいです!自信持ちます!!🌸

    • 4月30日
  • のりたま

    のりたま

    むしろ、できん人もいっぱいいるなかでしあわせな事ぢゃーないですか😉💟💟自信もと😁😆大丈夫😉💕💕

    • 4月30日
  • アンズ

    アンズ

    本当にその通りで、兄が6年経ちますが出来ず、自分の事のように喜んでくれました。本当に有難い事と思って生きていきます!!✨ありがとうございます!!!✨

    • 5月1日
ちい

デキ婚なんて最近じゃ
普通レベルになってますよね(゚Д゚)♡
なんなんだその友達は(笑)

私も籍入れる日は決めていて
両家顔合わせなどもしていましたが
籍入れる3ヵ月前に出来たので
周りからしたらデキ婚だ!
って思われますが
何とも思いません(^-^)
聞かれても説明などめんどくさくて
しないですし(笑)
子供が先~って言ってます♡

デキ婚は続かんよねーなんて
言う人いますがそれはやっぱり
人それぞれですしね!

そんな事で悩むのは
もったいないですよ~(:_;)♡
デキ婚でも順番が正当でも
結局周りには害はありせん(笑)

デリカシーがない友達なんですよ💦

  • アンズ

    アンズ

    返信ありがとうございます!子供が先って、言えるちびすけさんはキラキラしているんだろうな✨私もそうなれるようにここで頂いた言葉を胸にまた、くじけそうになった時は思い出します!!

    • 4月30日
ともっち

夜って 色々考えてしまいますよね。
言った方より 言われた方が モヤモヤしたり 心に残りますよね。
私も 同じように人に傷付けられて 相手は との言葉で傷付けたのかさえもわかってなくて… 今 私は その人を 避けてます。 前々から 色んなこと言われて傷付けられても我慢してきたけど 我慢も限界まできてたので…
我慢することないと 思います。
自分を 大事にして下さい!

  • アンズ

    アンズ

    返信ありがとうございます。はい、夜はマイナスの方に考えてしまいます。
    ともっちさんも不甲斐ない言葉で経験されているんですね。暖かい言葉ありがとうございます。自分を大事にすることって子供や旦那にもいい影響になりそうです。最近の私は不安で上がり下がりが激しくなっていたので、、ありがとうございます涙が出てきます。

    • 5月1日
  • ともっち

    ともっち

    泣きたい時は 沢山泣いたらいいですよ!
    我慢することないよ!
    不安で 上がり下がりなんて 誰にでもあると思う。 授かり婚でも結婚後に授かれても 授かることができて しっかり育児してるんだもん! 大丈夫😊

    • 5月1日
  • アンズ

    アンズ

    安心で眠くなってきました!!育児の頑張りもわかってもらえてるようで、ありがとうございます!たまにまたこのやり取りみて頑張ります!!

    • 5月1日
  • ともっち

    ともっち

    頑張りすぎずですよ☺️
    ゆっくりできないかもだけど 少しでもゆっくり休んでくださいね😉

    • 5月1日
  • アンズ

    アンズ

    不甲斐ない❌心無いでした!失礼しました!!

    • 5月1日
mi

デキ婚か聞かれると思うよ〜って、、、その友達何が言いたいの?って感じです💦
デキ婚だって子供はしっかり育てられますし😊家族仲良くもいれますし💓
全く気にする事ないですよ〜😊🙌

  • アンズ

    アンズ

    返信ありがとうございます。
    私も子供をしっかり育て、絶対仲良しでいようと思いました!
    あーここの返信全てが私にとって宝です‼️ありがとうございます。

    • 5月1日
ゆ

私も授かり婚で学校もやめたんですけど、そんなこと言ってくる友達とは関わらないよーにしてますよ!今、授かり婚は多いし全然気にすることないと思います!!

  • アンズ

    アンズ

    返信ありがとうございます!そうですよね、また、いつなんどき、子供のいる前で言って来られるんじゃないかと思うと避けることが賢明ですよね!お子さん5ヶ月なんですね☺️子供の為に笑顔でいれそうです!!

    • 5月1日
たまちゃん

デキ婚なんて今じゃ普通ですよ♪
周りはみんなデキ婚なので特にお互い聞いたりもしないです♪( ´▽`)
大切なのはデキ婚よりもそのあとのことなので(^^)

  • アンズ

    アンズ

    返信ありがとうございます!なんか、悩んでた事がバカバカしくなってきました✨そう言われてみると私の周りも多いです!!そのあとですね!家庭にも愛情注げるママになるよ頑張ります!先輩ママありがとうございます!!

    • 5月1日
わかな

私は逆で、若くして結婚したので赤ちゃんいないのにデキ婚なの?と周りによく聞かれました😂
ほんとにデリカシーのない人間ばっかだなと思いました(笑)

  • アンズ

    アンズ

    返信ありがとうございます!結婚おめでたい事なのに、そのような人の言葉で嫌な思いをするの本当に悲しいですよね。今妊娠中なんですね!!わな元気な赤ちゃん産まれますように!!

    • 5月1日