
コメント

退会ユーザー
つかまり立ちではないと思います😓
つかまり立ちは座った状態から物や人など、近くにあるものにつかまり自力で立ち上がる事です。
ちなみに座った状態というのは膝の上ではなく地べたです。
座った状態でなくてもハイハイの姿勢から何かにつかまって立つこともあります。

さあこ
掴まり立ちとは言わないですね(^^)/
でも足腰強くて自分で立ち上がるのも
早そうですよね(*´-`)
-
りん
足腰強いからまさかな?!と思って興奮しました(笑)
ありがとうございます😊- 5月1日

LINE漫画に夢中
つかまり立ちはやり始めたら
どんどんやるので一瞬では
つかまり立ちではないのでは?
娘は夫でしていました。
6ヶ月になる前でした。
-
りん
8秒くらいじゃ一瞬ですよね😅
しかも1回だけ(笑)
娘さんも足腰強いですね😆💓- 5月1日

miiiiimama
つかまり立ちが出来たとしてもハイハイがまだだと思いますので、運動発達としてハイハイを飛ばすのは良くないと最近ちらほら見かけますので少し阻止してハイハイを促してあげてくださいね💕
一つ一つできるようになることはすごい嬉しいですよね💓💓💓
-
りん
そうなんですか!
ハイハイしたそうだなーっていう兆候は見られるのですがまだ腕の力が体を支えきれないみたいでベチャッてなってます笑笑
とっても嬉しいです😍💓
ありがとうございます✨- 5月1日
-
miiiiimama
ググるとハイハイしないための影響出てきますよ🎶❣️
これからですよー
平均的に5~6ヶ月くらいみたいなので気長にハイハイしてもらいましょー
立ったらいじくり回す場所増えて大変ですしね(ノ∀`笑)- 5月1日

なな
つかまり立ちじゃなくても
子供の成長は嬉しいですね💗
うちの子は生まれたときから
寝てるとき横にむいてるとき
自分の首持ち上げてました(笑)
足もめちゃくちゃ強くて
蹴られると普通に痛いです(笑)
だからきっとりんさんの
お子さんのようにうちの子も
そのうちしそうです💗(笑)
ムービーおさめたいですね😌👌
-
りん
すごい!!
新生児から首あがるなんて😆😆💓
逆にこれがつかまり立ちに入らなくてよかったです!
撮り逃したので(笑)(笑)
ありがとうございます😍- 5月1日
りん
なるほど!
地べたからなのですね!!
まだひとり座りもできないのに出来るわけないだろって感じですね😅
ありがとうございます😊