
リストカット痕があり、送り迎えで他のママさんにどう思われるか不安。サポーターをつけようと考えたが、旦那に理解されず。リストカット痕のある母親と関わることを嫌がるか相談。
私はリストカット痕があります。
手首から肘にかけて20本以上細かい線が入っていて、15針縫った傷もあります。
前の職場ではサポーターをつけても違和感がなく長袖仕事だったので特に気にしていませんでしたが5月に娘を保育園に預けるときの送り迎えで他のママさんにどう思われるのか怖くて不安です。
自分なりのストレス発散方法を見つけて3年前にリストカットはやめましたが縫い傷や細かい傷でドン引きされて娘が仲間はずれにされたり人から何かを言われることが怖いです。
送り迎えの時はサポーターをつけようと考え、仕事を辞めた時にサポーターは全部捨てたので新しいのを買いたいと旦那に理由を説明して相談しましたが「気にするな、堂々としてればいい。そんなの付けてたほうが怪しい」と言われてしまいました。
素直な意見で構いません。
リストカット痕のある母親がいたらやはり関わることを嫌がりますか?
- みー(7歳)
コメント

Saa
中学くらいから、わりと周りにいたし、人それぞれ色々あるだろうしリストカットやタトゥーなども
私は特に気になりません🙂

退会ユーザー
私は、何かあったんだろうな、くらいですね。
見慣れてるせいもありますけど😅
だからって関わりをやめようとは思ったことないですよ。
-
みー
傷があるから関わらないというわけでもないんですね!
ありがとうございます。- 4月30日

鼻子
そんな大量の跡を見かけたら
うわーおってなりますけど
嫌がりはしないかな〜って感じです。
というか保育園でほかのママさんと仲良くなったりしないですし
送り迎えで会ったら挨拶する程度で
びっくりするくらいで特に何も思わないです😂
-
みー
やっぱり驚きはしますよね...
でも嫌がらないと聞いて安心しました。
ありがとうございます。- 4月30日

むー
びっくりするけど、人間的にちゃんとしている方であれば関わるの嫌ではありません!
気になるようでしたら、日焼け対策って感じで腕カバーするのはどうでしょう?(^o^)
-
みー
私目線ですが人間的にまともになったほうだと思っていますし長い付き合いの友人もそう言ってくれました。
腕カバーも考えたのですが6月から働く時に作業着なので日焼け対策の腕カバーだとおしゃれすぎて浮いてしまうような気がして...- 4月30日

みー
正直、私はリストカットの痕があったらちょっと引いてしまうというか、距離を取ってしまいます😓
かと言って、不自然にサポーターで隠したり季節外れの長袖も気になります。
日焼け対策の肘まである手袋とかはどうでしょうか??
それなら、「日焼けしたくない人なんだ☀️」と変には思われないと思いますし❗️
-
みー
正直な意見ありがとうございます。
やはり引く人はいますよね。
日焼け対策グッズも考えましたが6月から働くのですが作業着での送り迎えになってしまうのでおしゃれすぎて浮いてしまうな...と悩んでいます。
私服の時は日焼け対策カバーをつけようと思います。- 4月30日

COCORO
私はなんとも思いませんよ🙂
人それぞれ考え方は違うので…1番気になるのは はるさんかな?と思うので、気になると娘さんの事も保育園の送り迎えも不安になっちゃうならサポーター着けてたらどーですか?腱鞘炎とか?手首痛くてサポーターつける事私はよくありますよ!
-
みー
結局人から何かを言われて自分が傷つくのが怖いだけなんですよね。w
それで娘が傷ついてしまうのが一番怖いですが。
働き始めたら作業着なのでサポーターのほうが違和感ないかな?と思ったのですが旦那に反対されてしまったので悩みどころです...
ちなみに旦那は仕事中以外は半袖でいいじゃん!と言ってきます。- 4月30日

華恋
世の中にはいろんな人がいますからね
特には気にしませんよ。
気が合えば話しますし、気が合わなければ話しませんし。
子供さんも寄ってきて話してくれたら他の子と変わらずお話したり遊びます😊
皆んなが皆んな、そうじゃないと思いますが、うちはそんな感じです✨
-
みー
気にしないと言ってくださり安心しました。
気が合うか合わないかでも違ってきますもんね!
ありがとうございます。- 4月30日
-
華恋
気さえ合えば特に気になりません😊
あまり、深く考えすぎなくて大丈夫ですよ✨- 4月30日

ゆきんこ
いま日焼け対策の為に長袖着てる方や、アームウォーマーしてる方も結構いると思うので、日焼け防止目的で着けてますって風にするのも嫌ですか?
私だったら、やっぱ気になると思います。リスカが理解し難いので。
-
みー
素直な意見ありがとうございます。
理解し難い方がいるのも承知なので不快な思いをさせてしまわないよう、どうにか対策をたてたいところです。
これから働くのですが作業着なので日焼け対策グッズだとおしゃれすぎて逆に浮いてしまいそうで悩んでいます。
私服用に日焼け対策カバーは買っておこうと思います。
ありがとうございます。- 4月30日

退会ユーザー
私はもしかしたらそれがリストカットの跡だとは気づかないかもしれません。
気づいたとしても、その人自身が今明るかったり話しやすかったりしたら普通に話すと思います。
気になるなら長袖で行けばいいと思いますよー!
私も旦那さんと同じで、サポーターしてたら気になってどうしたの?って声かけちゃうかもです…
私の友達はタトゥーがあるからいつも会社とかで長袖着てました^_^
保育園ママさんは忙しいので、他のママさんの細かいところまで見てないと思います。
-
みー
傷が大きく、皮膚も歪んでしまっている部分もあるので気づかれてしまうと思います。
私次第な部分もあるのですね、気をつけるようにします。
私服用に日焼け対策カバーを買おうと思いますが仕事が始まると作業着なので長袖かサポーターをつけたいですが旦那に反対されたのでどうしようか悩んでいます。
意外と自分が気にするほど他人は見ていないと聞きますもんね。
もう少し気楽に考えてみます。
ありがとうございます。- 4月30日

やま
私もリストカットありますが、あんまり気にしていませんし、気にもしません!
でも子どものことを考えると、そうもいきませんよね!
私はそういうときは絶対に長袖を着ていようと思っています!職場でどんなに暑くても長袖貫いてましたし、公共の場では長袖です!!
サポーターは悪目立ちそうですよね!><
-
みー
私も前は一切気にしていませんでした。
サポーターは私服にはきっと悪目立ちしますよね...
作業着だったらサポーターか長袖と考えていましたが旦那に反対されたので悩み中です。
回答ありがとうございます。- 4月30日

RyuRyu
私もリスカあるんだー
くらいでそれ以上にも何とも思わないですね!
そんな気になりもしないかな!
-
みー
私の考えすぎな部分もあるみたいですね。
気にしない方もいて安心しました。
ありがとうございます。- 4月30日

えっこ
痕があっても今がしっかりされていれば、昔なにかあったんだなと思うだけです😊
ちなみに、私服でも長袖を着るのはダメなのでしょうか?
私は紫外線アレルギーなので、真夏でも長袖のUVカットカーディガン着て、UVの手袋を必ずしています。
最近は日焼けを気にする方も増えたので、真夏に長袖着てても浮かなくなりましたよ😃
-
みー
私服は長袖か日焼け対策カバーを買おうと思います。
何か聞かれたら日焼け対策だと言えばいいので気が楽になります。
問題は作業着には何を付ければ...
サポーターダメ、長袖ダメと旦那に言われたので正直困っています。- 4月30日

M☆K
リスカの跡とか
そもそも腕は見ないので
気にならないですよ(^ ^)
それより、挨拶の愛想の悪い
お母さんの方が苦手です笑
ちなみに保育園のお母さんは
日焼け防止用に
アームウォーム?着けてる方
けっこう多いですよ😊
100均でも売ってるので
気になるなら日焼け予防で
着けてたらいいとおもいます♡
-
みー
あまり腕は見ないものなんですかね?
まだ慣らし保育も始まっていないのでイメージだけで焦っています。
挨拶は大事ですよね、きちんとしたいと思います。
私服は日焼け対策カバーをつけようと思いますが作業着だったらどうしよう...となっています。
サポーターをつけたかったのですが旦那に反対されたので悩んでいます。- 4月30日

ずにゃん
かなり古いリストカット跡ありますが、縫い傷等はなく細かいものなのでじっくりみないとわからない程度なので普通に生活してます!
自分がしていたぶん知識や理解はありますが、それでもなぜそんなに傷があるのに堂々と見せられるのかと思ってしまいます😭
自分を大事にできない人に誰かの世話ができるのか、子供にも暴力をふるうんじゃないか、いつの傷なのか、等余計な詮索をされる可能性はかなり高いと思います💦サポートだといかにもなので、両腕日焼け防止系のアームウォーマーをしたりカーディガンで日焼け対策してる風にするのがいいかなと思います!
お子さんのお友達の兄弟とかにどうしたのーとかこわいーって言われちゃっても空気が凍るし、恥じることは無いけど配慮は必要だと思います😭
-
みー
やはりそういった事を詮索される可能性もありますよね。
昔ですが子供に傷のことを言われて空気が凍ったことあります...
周りの人の配慮の為にもサポーターなり何かつけたいともう一度交渉してみようと思います。- 4月30日

ツー
精神的に不安定なのかなー?って思って発言には気を付けようとは思いますが避けはしないです😊
サポーターじゃなくて、日焼け防止の肘上まである腕カバーをしておけば目立たないんじゃないでしょうか✨
-
みー
やなり何かしら思ったり考えたりはしますよね。
私服には日焼け対策カバーをつけようと思います!
ありがとうございます。- 4月30日

1209
私は結構気にしちゃうかもしれません。
だからと言って、何か言おうとか仲間はずれにしようとかは思いませんが、個人的に親しくなりすぎたくはないなとか、子供をお宅に遊びに行かせるのはちょっと嫌だなって思ってしまいます。
あたりさわりない会話や挨拶はもちろん普通にしますが!
他の方が仰ってるように、日焼け対策っぽく、UVカットのカーディガンとかだと自然でいいんじゃないですか?✨
-
みー
素直な意見ありがとうございます。
そう思われても仕方ないと思いますので気にしないでください。
普通に挨拶やあたりさわりない会話だけで嬉しいです☺️
私服には日焼け対策カバーをつけようと思います。
ありがとうございます。- 4月30日

退会ユーザー
私は左腕の内側だけでなく外側にもびっしりとリスカ痕があります。
10年以上前につけた傷跡ですが、かなり深い傷ばかりなので傷跡は薄くならないまま。
美容皮膚科で50万円以上かけてレーザーしましたが変化なし。
夏は薄手のカーディガンを羽織って隠しています。
今はまともな精神状態ですが、やはり他人の目って気になりますよね。
偏見がある人はあります。
そういった人たちからの攻撃を防ぐために、長袖を徹底しています。
-
みー
深い傷だと薄くなりませんよね。
私も美容皮膚科に行ってみようと思いましたが費用が高そうなので諦めました...
すごく分かります。
私もまともな状態ですが人の目はどうしても気になってしまいます。
旦那は偏見がある人に何か言われても受け流せと言ってきますが結局何かしら刺さるものはあるので隠したいともう一度交渉してみようと思います。
ありがとうございます。- 4月30日

ボラちゃん
そこまでしなければならない何かがあったんだなと思うだけで、関わりたくないとは思わないです。
リスカをしていたことと私や私の子どもが関わっていくことはあまり関係ないですしまた別のことだと考えます。
-
みー
そう言っていただきありがとうございます。
気持ちが楽になれました。
傷があるから何かされる、言われるはあまりないと考えるようにします。- 4月30日

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい。私は隠して欲しいです。
私の職場にリストカット跡がある女性がいて、最初は仕事も出来るしすごく良い子だと思ってたら、あとあとすごく問題児で、色々不正を働いて、結局追い詰められて自主退職しました。
リストカットするのは関係あるかわかりませんが、やっぱり問題があるから、と先入観で拒否してしまいます。
あくまでも私は、ですけどね.....
-
みー
素直に答えていただきありがとうございます。
そういった経験でも偏見は出てしまうので仕方ないと思います。
私も一時期鬱病になってしまい、仕事に行けない行っても過呼吸や泣いてばかりで帰されてが続き、辞めたこともあります。
何かしらの先入観や警戒心も必要だと思っているので隠すことを貫きたいと思います。
ありがとうございます。- 4月30日

まんま
もしリスカがあったとしても、頑張ってるママさんでしたら、何とも思いません。
最近の傷でしたら、流石に心配になりますが……古いものでしたら過去の事ですし、若いときは時々によって心の安定してる時期や、不安定な時期はあると思いますので、気にしません!
ただ、何かあったときに、「ああ、やっぱり……」と思ってしまうと思います。
でも普通に過ごしていれば何事もないです。
サポーターつけてても、長いことつけてたらやっぱり怪しいですし、いろんな憶測をする人はいっぱいいますから、サポーターのアリナシはどっちもどっちかな!
-
みー
気にしないと言ってくださって安心しました。
何かあった時に「やっぱりあの人はああだった」など言われたくないので気をつけていこうと思います。
そうですよね、ずっと付けているのも違和感ありますよね。
私的には付けている方が安心感もあるのでつけようと思います。
ありがとうございます。- 4月30日

退会ユーザー
大変だったんだなぁとは思うかもしれませんが、関わらないとは思いません。頑張ってください!
-
みー
関わらないとは思わないと聞いて嬉しいです。
これから大変ですが頑張ります!
ありがとうございます。- 4月30日

しーのすけ
もし何気なく目についてしまったら、見慣れてない事もありびっくりしてしまうと思います(;_;)
嫌がらせや、仲間はずれとかはしないですが、そうでない方よりも話しかけにくいな…とは思ってしまいます💦
ごめんなさい😢
私もほかの方がおっしゃってるように、日焼け対策のアームカバーやカーディガン使うのいいと思います😊🎶
使ってても全然不自然じゃないですし✧‧˚
-
みー
やはり驚かせてはしまいますよね...
人見知りの引っ込み思案なので自分から話しかけるのは苦手ですがせめて笑顔で挨拶を心がけます。
いえいえ、素直な意見で参考になります!
私服には日焼け対策カバーなどをつけようと思います。
ありがとうございます。- 4月30日

みぃ助
私の友達にもリスカの跡がある人がいますよぉ〜
てか、今でもやっちゃう時あるみたいですが……
私自身は引かないかなぁ(´ ˘ `∗)
作業着でもケガをしたりすると危ないからって言って長袖にしちゃダメなんですかね?
私が働いてたとこはダンボールとかに着いてる金具でエグい感じでケガする時あったから職場では女性は長袖推奨でしたよ笑
どんな作業着か分からないんですが……作業着の上から日焼け予防用の上着着ちゃえば良いと思うんですよね(´ー`*)ウンウン
スポーツ用のものなら違和感無いと思いますよ*\(^o^)/*
-
みー
引かないと聞いて安心しました。
私の働く会社では溶接やカッターで加工など危険作業ばかりなので絶対長袖です。
ただ、仕事が終わった後ホコリまみれの汚い服で抱っこをしたくないので上の服だけ着替えてお迎えに行こうかな、と考えています。
その際に腕にサポーターなら違和感ないかなと考えました。
作業着は職人が着ているものと全く同じで上はスポーツ用のハイネックの長袖を仕事中は着る予定です。- 4月30日

にも⍤⃝
送り迎えで自分の子供を追いかけるたり、荷物をセットするのに必死なので、そんなにじっくり他人の事見ている時間も無い感じです。
私自身も経験あるので、別に跡を見たからどうとか思いません。
気になるなら、
日焼け防止のアームカバー(100均、スリーコインズ等の300均にもあります)
日焼け防止のパーカ(ユニクロでUVカットのメッシュパーカが1990円+税で売っています!)などを活用するといいと思います。
私も日焼け対策としてメッシュパーカを購入予定です!ゆくゆくは公園遊びなどにも使えそうです💕
-
みー
意外と他の人をじっくり見る余裕はないものなんですね。
ドラマでよく見る園の前でお喋りするなどのイメージでした。
よくよく考えるとゆっくり話すよりも帰ってご飯などバタバタしますしね。
メッシュパーカーはいいですね!
夏でも涼しそうですし作業着にも違和感なく着れそうなので私も購入を検討してみます。
ありがとうございます。- 4月30日
-
にも⍤⃝
おしゃべりしてる人はいますけど、朝は仕事がありますし、帰りは帰りで早く帰らないと晩御飯とかそれ以降の時間が全部遅れちゃうので。。実際はバタバタで喋ってる暇なんてまぁないんじゃ無いかなと思いますよ😅
メッシュパーカは正しい使い方じゃないと思いますけどプールや海でラッシュガード代わりにされている方もいらっしゃいますし、なにかと使えると思います☺️💕- 4月30日
-
みー
私も仕事が始まったらゆっくり話す暇もなく帰って家のことなどしている気がしますw
今はまだ寝んね時期ですが大きくなると海やプールにも行きますし色々使えて便利ですもんね!
旦那に相談して購入したいと思います!- 4月30日

きび砂糖
うちの母親が自分を傷つける人でした。
私が中学の時、父親の浮気でリストカットしてました。
子供で思春期の私は
辛い気持ちなどはわかるけど、
自分を傷つけてしまう母を
ちょっとおかしいな、気持ち悪いと思ってしまっていました。
今となっては気になりませんし、
現在進行形でなければ
子供は、気にしないと思います☺️
なんだかんだあっても、
私は両親大好きです☺️💕
ただ、同世代や子供をもつ母親(ママ友)からみると
ちょっと噂になったり、付き合い方を考えたり(感情的になる人かもなど)
する人は少なからずいると思うので
できるだけ見えないようにした方がいいと思います😥
-
きび砂糖
今は1年中つけられるアームカバーがありますし、
UV系のものがあるので
日焼けが~とか言ったら大丈夫だと思います🤔✨- 4月30日
-
みー
子供の立場からの回答嬉しいです。
将来娘にどう説明しよう、嫌われたら...とも悩んだのでとても助かります。
やはりママ友ができた時や周りの人への配慮もあるので隠したほうがいいですよね。
ありがとうございます。- 4月30日
-
きび砂糖
なんだかんだ昔の事ですから
気にしなくていいとは思うのですが
周りはみたらびっくりしてしまうのが現実かなぁと思います😥
娘さんが中学くらいになったときに
しっかりお話したらわかってくれると思います☺️- 4月30日
-
みー
現実はそうですよね...
あまり驚かせたりはしたくないので隠していきます!
いつか話さなければいけないですしその時まで心の準備をしておきます😭
ちゃーちゃんさんみたいに理解してくれることを祈っておきますw- 4月30日
-
きび砂糖
ちなみにうち、とっても家族仲良しです。
両親もなんだかんだいろいろ乗り越えて、私も34歳になり
両親も57歳ですが両親もとても仲良しです!
はるさんのことわかってくれますよ☺️💕乗り越えられます😁✨✨- 4月30日
-
みー
ちゃーちゃんさんの親御さんも離婚してなく家族仲良しで良かったです☺️
凄く心強いです!!
私も乗り越えて家族仲良く暮らせるように頑張っていきます!
ありがとうございます✨✨- 4月30日

退会ユーザー
跡があっても、今しっかりされていれば、昔何かあったんだなと私も思うけれど。
リストカットだけで関わりたくないとか思わないです。
感じ方や考え方いろんな人がいるので
気になるなら、季節にあった羽織物を羽織ったらいいと思います
-
みー
痕があっても昔よりは今のほうが大事だと意見が多くて嬉しいです。
羽織物も違和感がなくていいですね。
薄手のカーディガンは一枚あるのでもう少し購入して日焼け対策風にしたいと思います。
ありがとうございます。- 4月30日

ちな
私もそちら側ですが、全く気にしてないです
1度職場の人に聞かれましたがごまかしました
それ以来誰からも言われません、彼氏にはリスカに至った経緯を聞かれたので話しましたが理解がありました
保育園の送り迎えでは特に他の親御さんからも保育士さんからも何もありません
仲良くなろうとか思ってないので関わりあいがないからかと思いますが(笑
-
みー
気にしないのが一番だと言いますもんね。
私の旦那は「理解はできないけど否定はしない」と言ってくれて救われた覚えがあります。
義理父母も特に詮索もしてこず、普通に接してくれていて新しい職場も元々知っている方達で傷のことは知っているので感謝しています。
他の方からも何も言われないようで安心しました。
正直保育士さんからも何か言われたら...とビクビクしていました。
関わりをなくすのも一つの手ですね。
ありがとうございます。- 4月30日

ぴーや
そんな事で←失礼な言い方ですみません。ママ友とかになれないならそんな人願い下げです。人には色んな過去があります。旦那様の言う通り、堂々としてるべきですよ^_^
長袖ならいいですが、サポーターは逆に不自然かと思います(*´ω`*)
-
みー
どうしても傷のことで後ろめたく考えてしまうようで...
もう少し自分に自信を持てるようにしてみます!
サポーターはさすがに不自然ですかね...
作業着では長袖かメッシュパーカーを着ようと思います。
ありがとうございます。- 4月30日

みそしる
関わるのやめるまではいかないですが、仲良くはなりません。
いい、悪いではなくてそういう環境で育ってきた方とはどうしても他のことに対しても一緒にいて価値観が合わないからです💦
-
みー
素直な意見ありがとうございます。
価値観が合わないは仕方のないことですしお気持ち分かります。
ただ、そういう環境しかなかったことは理解して欲しいと思いました。
そういう環境で育った人とは合わないと言える塩レモンさんはきっと恵まれた環境で育ったんですよね。
羨ましいと思ってしまいました。
本当に純粋に思ってしまったので不快に思われたらすみません。- 4月30日
-
みそしる
人の苦労って他人からはわかりませんし、私もはるさんがどんな辛い思いがあったかわかりませんし、同じようにはるさんも私の人生に何があったかはわからないです。
価値観が合わないというのは、もちろん誰が悪いとかそういうわけではありません☺️
私も自分を傷つけたいと思ったことは何度もありましたし、死にたいと思ったこともたくさんありますが、そこで一歩下がれるか下がらないかだと私は思っています。
私は鬱やパニック障害に悩まされたこともあります。私は海外生活長いですが、その中で日本では絶対経験しないような辛さも味わいました、周りに気の許せる友達や家族がいない生活です。それでも羨ましいですか?
私は自分の人生には感謝してますが、羨ましいがられるのは違うと思います、なぜなら私しか知らない苦労があるからです。
長くなってしまいましたが、いろんな人がいるのが当たり前ですのでリスカが悪い!とはもちろん言いません、ただ人生という場において違う価値観や問題の対処の仕方をする人がいるんだなと思うだけです。- 5月1日
-
みー
軽率な発言すみませんでした。
人の今までの苦労なんて見えないものなのに勝手に想像をして決めつけてしまいました。
人生、価値観、人それぞれですよね。
私もそれを否定したいつもりではありませんでした。
本当に申し訳ありませんでした。- 5月1日
-
みそしる
いやいや全然!気になさらないでください!
ただ、本当に人ってそれぞれ人生にどんなことがあったか見えないからこそ外見とかで判断されてしまうことがあるのが事実だと思うんですよね。。
とりあえずリスカに関してはそれのせいで避けるとかはないです🙆🏽♀️- 5月1日

💟 SHA🫶🐰🐴🐒💟
リストカットではないですが
両腕に根性焼きが何箇所もあります…が
私は全然気にせず半袖着て 幼稚園の送り迎えをしてました
気にしても やってしまった傷は消える訳でも
自分がまず普通にしてたら 周りも普通に接してくれては
傷にたいしての突っ込みは全く無かったです
-
みー
根性焼き、衝動的にやろうとしてやめたことはあります。
他の方もちらほらいましたが気にしないことが一番いいみたいですね!
自分が気にするから周りも気にするんだ、と旦那にも言われました😅
もっと堂々とするようにしてみます!
ありがとうございます。- 4月30日
-
💟 SHA🫶🐰🐴🐒💟
子供産む前の自分の過去は消えません
ならその傷と向き合うのが1番です
もし 傷に突っ込まれたりしたら
若き頃の思い出といって笑います
堂々と頑張ってください( •̀ᄇ• ́)ﻭ- 4月30日
-
みー
強い言葉ありがとうございます☺️
私も頑張ります!- 5月1日
みー
気にしないと言ってくださりありがとうございます。
安心しました。