
生後1ヶ月の赤ちゃん、混合育児中。母乳の量が減ってきて心配。母乳とミルクを組み合わせて与えているが、母乳量が減ることがあるのか不安。授乳回数や体重増加も気になる。
生後1ヶ月です。
混合で育ててます✨
最近、いつもよりおっぱいの張りがなくなった気がします💦
そこで今朝授乳量測ったところ、34gしか飲んでませんでした😂少ないですよね?
ちなみに今は、
★母乳(片乳10分ずつ)+ミルク80mlであげてます。
(3時間空かないときは母乳のみです。)
※体重増やしたいので、ミルクは3時間おきに毎回あげてます。
★授乳回数→10回程
★赤ちゃんの体重→退院時2636g、
生後36日目現在3604g
母乳のあとはほぼ泣き出すため、多分足りてないんだろうなあ〜と。。
完母にしたいわけではないですが、母乳よりの混合にしたいです!
泣くたびにおっぱい咥えさせて頻回授乳してるのに、母乳量減っちゃうことってあるんですか?
※授乳途中乳首を離してみると、ポタポタ母乳垂れてたり(毎回ではない)、ブラに母乳のシミが出来ることはあります!!
- おまめまま(6歳)
コメント

ねね
私も1ヶ月の子がいます!
ほんとに似てて私も混合ですがミルク足してます。毎回咥えさせてますがどれくらい飲めてるか不安です😥うちの子はだいぶ大きく生まれたので母乳だけじゃ足りないと思うよと言われているので足していますが同じく母乳よりの混合にしたいです。
初めに比べてミルク足してる量が増えてなければ母乳の量が増えてるということではないですかね?母乳が増えてなかったらミルクの量も増えるはずなので😄お互い頑張っていきましょー!

ちり
指し乳になったのではないですか??
1ヶ月で、1キロ増えていれば順調だと思います!
私も母乳よりの混合でしたが、1ヶ月検診で800しか増えていなかったです…。
段々出なくなり、3ヶ月過ぎたころからミルクよりになりました( ;∀;)
私の場合、母乳がたれたりシミができたりなどはなかったです💦
-
おまめまま
差し乳って、吸うと母乳が出るタイプのことでしたっけ?💦
- 4月30日
-
ちり
そうです!!
溜まり乳から差し乳に変わる人もいるそうです!- 4月30日

退会ユーザー
母乳よりの混合で育ててます✌🏻️
母乳だけでも行けるようになってますが、
ミルクも飲める子がいいので混合です💕
私が起きてる時は
母乳を頻回でとにかくミルク足さずに飲ませてました!
頻回過ぎてしんどくなったらミルクを足す!
夜はお風呂上がりにミルクです!
1ヶ月で1キロ増えてたら順調なので
何回も泣かれてしんどくなかったら
頻回で吸ってもらう方がいいと思います💦
1日12回とかあげてましたよ♥
おまめまま
わーめっちゃ似てます!!!😭✨
母乳って飲めてるのか本当に不安ですよね😢
大きく生まれたの羨ましいです💓
うちの子は2890で生まれましたが、退院時体重の伸びが悪く、退院時には2636gにしかならず、助産師より体重増やすよう指導入りました😂
確かに足してるミルクの量は、ずっと80のままです!その量で寝てくれるということは母乳は増えてるんですですかね?👀✨
今までそこに気づきませんでした!
はい!お互い頻回授乳頑張りましょう!😢💓💓💓
ねね
だいぶ大きかったですよ、ちょうどおまめままさんの+1キロです😂
赤ちゃんの身体は大きくなってるのにミルクの量が増えてなければ母乳が増えてると思いますよ😊私もミルクの量は今一定で落ち着いて増えてないので母乳が増えてると思ってます!笑
3ヶ月くらいで母乳の出がよくなると聞いたのでそこまで気にすることもないのかなと😄