
七五三の準備について悩んでいます。前撮りと当日のカメラマンを迷っています。衣装や撮影データのことも考えると、どちらが良いか迷っています。東京都でいい方法を知っている方、アドバイスをお願いします。
七五三について
今年の8月に3歳になります。
もしかして去年やるのが正式だったのかな?(^_^;)
でも今は満3歳でもいいんですよね?
あと、前撮りをするか、
お参り当日カメラマンさんをお願いするか迷ってます。
前撮りなら早撮り特典があるので早めに取ろうかなーと、思ってますがスタジオ系は金額高いですよね(^_^;)
データも数枚しかついてないからせっかく撮ってもらっても全データ買おうと思うとべらぼうな金額に、、、(*´>ω<)
当日なら個人のカメラマンさんを呼んで1時間あたり1万くらいで全データ付きをお願いしようかと、、、
でも安く取れるならスタジオの方が衣装も着付けも付いてたりするから楽だよなーとも思ってます。
カメラマンさんは本人と写真だけなので、
衣装はネットのレンタルか購入で一式セット1〜2万くらい着付けに1万くらいはかかるかな、、、
私も着物着るとなると、、、、スタジオの方が手間考えたらやすいかなー?
うーん、、、悩んでます。
東京都で、いい方法知ってる方いますか?
私はこうしたよーと言うのも教えて欲しいです!!
宜しくお願い致します
- YY(9歳)
コメント

そーちゃんママ
うちは、満3歳でやりました!
5月に誕生日だったので
前撮りと誕生日など色々なキャンペーンを使って撮影しました(^^)
前撮りのキャンペーンの日に撮ったので
ブランド着物の料金もかからず
また日焼けする前の白い肌のまま写真に残せましたよ✌️

arc
今は数えよりも満年齢の方が多いと思います(^^)
うちの次女ももうすぐ3歳になり、誕生日頃に前撮り予約してあります。
早撮り特典、お誕生日特典もあるので(^^)
わたしも東京ですが、スタジオキャラットでデータパック予約してます(^^)
土日だとプラス5千円ですが、1番安いデータのプランなら平日25000円くらいで衣装、ヘアメイク、データですよ(^_^)
うちは姉妹撮影も出来るデータのプランで本人衣装2着、姉1着、データ50カットで4万円くらいの予定です。
ママもお着物なら1から揃えるのも大変なのでやはりレンタルの方が手軽かもしれませんね(^^)
-
YY
わー!!
金額教えていただいてありがとうございます!
とっても参考になります!
25000円だとデータは何枚くらいなんでしょう??🤔10カットくらいかな?
ヘアメイク、衣装込みで25000円なら
スタジオで頼んじゃった方が
安いかなー(*´>ω<)
うーん、、、でもお参り当日の衣装を別途購入するとなると、、、カメラマンのが安いかなー、、、カメラマンさんにお願いするとデータ全カットもらえるプラス加工費無料、最低でも100カットはありなんですよね、、、多ければいいってものでもないんですけど(^_^;)
私の着物は一式あるので、着付けだけお願いできれば良いんですが、、、
ううーーーん悩みます(*´>ω<)- 4月30日
-
arc
1番安いパックでデータ35カットみたいです(^_^)
でもこのプランは5月末頃までの限定らしいので早すぎますかね💦
きっと撮影すると秋のお参りの着物レンタル無料だと思いますよ(^_^)- 4月30日
-
YY
着物レンタル無料だったらめちゃ安いですよね、、、!?
5月末でも全然平気です!
ちょっと問い合わせてみます!
最有力候補です♡
ありがとうございます!!(^-^)- 4月30日
-
arc
ごめんなさい💦
調べ直してみたら、レンタル無料ではなかったです😢
数千円だったので、購入よりかは安そうです♡- 4月30日
-
YY
わーありがとうございます!!
らざらざ調べていただいて感激です(*´>ω<)
でも買うより安いし、
家族と相談して、
5月中に撮影できそうならここに決めようと思います♡
ありがとうございますー!!(^-^)- 5月1日

まほママ(3児ママ)
当方神奈川県です。
うちは早生まれなので満年齢(3歳)で七五三です(^-^)
うちは当日バタバタする中で気持ち的にも余裕がない瞬間もあるかもしれませんし、そんなときに別の人(カメラマン)がいるのは気持ち的に疲れちゃうので、前撮りで撮影・お着物は持ち込み予定です(’-’*)♪
今のお着物、とっても簡単になってるので当日は現地の駐車場でママが着付けしようと思ってますよ!
というのも長女の時はスタジオのレンタルだったのですが、紛失して弁償費が…
その経験から汚れようが無くそうが今、ネットのフルセットも1万掛からなかったりするので買っちゃいました(>_<)
ドレスアップや別カラーのお着物、自前のお着物と衣装チェンジしてたら写真代はかなりすると思いますが我が家は七五三など、一生に一度ずつのイベントなので予算は立てて、その範囲でがっつり買います(笑)
-
YY
そうなんです。
ネットでフルセット、すごく安いんですよね(^_^;)
お正月やお雛様でも着れるし、
買っちゃった方が安いかなー!?
でも着付けは難しいかなー??
と悩んでました(*´>ω<)
今は簡単なんですね!
被布にする予定なので帯も結ばないし、、、
買っちゃおうかな!!
そうなんですよね、、、
一生に一度!と考えるとケチるべきではないとも思うのですが、シングルなので、
出来れば金額抑えたいなーというのが本音です(^_^;)
あとは両親も呼ぶ予定なので、
そうするといつもみんな揃ったショットがなくて(*´>ω<)
あとはみんな子供に翻弄されてあまり写真が撮れないんです(^_^;)
なのでカメラマンさんがいたら、
そういう瞬間も撮ってもらえるなーって思いまして、、、
でも、、、うーん。
確かに他人がいると大変かなー、、、
悩みます(^_^;)
なのでカメラマンさんが居たら- 4月30日

miiiiimama
数え年で3歳にやるのは大変だから3歳の時にやられる方が多いみたいですよ!!
7歳は数え年でやる方と満7歳でやられる方と分かれます。
今はどちらでも都合に合わせてやられているので気になさらずやられた方がいいですよ💦
-
YY
ありがとうございます!
そうなんですねー!(^-^)- 4月30日

まさこ
正式というか、昔は数えの3歳で行ってたみたいですが、うちは来年満3歳で行こうと思ってます😊
-
YY
なるほど!
ありがとうございますー(^-^)- 4月30日
-
まさこ
うちは義母に満でいくの?数えでいくの?と聞かれたので満で来年行こうと思ってますと言ってます💡
お家によっても考え方が違いますよね💦- 4月30日
YY
4月5月がキャンペーン期間ですもんね!
お誕生日特典までも!!
素晴らしいですね✴︎
なるほど、、、日焼け後の肌で、、、というのは盲点でした!
着物は白い方が似合いますもんねー!
ためになりました!
ありがとうございます(^-^)