
コメント

ゆーみん
新設は聞いたことありませんが、認可外保育室はありますよ💦
海老名市、認可外保育室、などで検索してみてください😁
役所でも教えてくれると思いますよー‼️
ゆーみん
新設は聞いたことありませんが、認可外保育室はありますよ💦
海老名市、認可外保育室、などで検索してみてください😁
役所でも教えてくれると思いますよー‼️
「一時保育」に関する質問
どうしたら育てていけると思いますか? 2歳児を自宅保育しています。 今回まさかの双子妊娠し1月末予定日です。 上の子は産前産後の保育園の枠はあいていず入れていません。 もう秋なので保育園入園は難しいだろうと。 …
3歳8ヶ月の息子の赤ちゃん返りがすごいです。 下に9ヶ月の娘がいます。2人とも自宅保育です。 もともと聞き分けもいい方で、他人に凶暴なタイプではありません。娘ができてからも叩いたりとかは全くなく、むしろ可愛いが…
一時保育で使う巾着袋について質問です🙇♀️ オムツ5枚、シャツ2枚、ズボン2枚、上着2枚、おしり拭き を巾着袋に入れて下さいと書いてあるのですが今家にある30㎝×25㎝(マチ無し)くらいの物だと全然入りませんでした😭 皆さ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ききらら
すみません(>_<)💦地域型の小規模保育園は認可外に入るのですか?!
役所を通さずに直接 園に入園希望をだして、ランクなど関係なく入所が出来る所が認可外かと思っていました💦
先日 市役所で相談したのですが、小規模保育園も全て空きがないと言われたので、海老名市は認可外も全て埋まっているのですね…(T_T)
ありがとうございました💦
ゆーみん
もちろん役所通さなくても入園出来ますよ‼️
小規模保育園は役所が管轄してる所は多分認可ではなく、認証受けてるんだと思います🙂
一時利用であれば預けられるみたいですよ😃
先輩が海老名駅の近くに住んでいて、ママ友が一時利用使ってるって前に言ってました✨
保育園の名前までは分かりませんが💦
ききらら
そうなのですね!詳しくありがとうございました(*^^*) 役所の人との話の中で、私が勝手に勘違いをしていました💦
やはり 一時保育になりますよね(>_<)
あまり日数は入れなそうですが、上手くやりすごせるよう頑張ってみます!ありがとうございました(*^^*)