※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リーママ
妊娠・出産

出産手当金は、誰でも貰えるんですか🙄?出産一時金はお産の時のお金ですよね?💦イマイチ違いが分からないです(-_-;)

出産手当金は、誰でも貰えるんですか🙄?
出産一時金はお産の時のお金ですよね?💦
イマイチ違いが分からないです(-_-;)

コメント

こよまま

出産手当金は健康保険の被保険者が、産前産後の働けない期間、所得補償のため給付されるものです(^^)
おっしゃるとおり、出産一時金は、健康保険の被保険者や被扶養者がお産の時に必要なお金42万が支払われるものです(^^)

  • リーママ

    リーママ

    回答ありがとうございます( ¨̮ )♪♪
    今からでも遅くはないんですかね?💦出産して2ヶ月が経とうとしているんですが😓

    • 4月30日
  • こよまま

    こよまま

    すみません、詳しくはわかりませんが、給付金の請求の時効自体は2年だったと思うので、請求すれば貰えるかもしれません。会社の人事担当に問い合わせてみたら良いと思います(^^)

    • 4月30日
  • リーママ

    リーママ

    分かりました👍ありがとうございます!

    • 4月30日
A☺︎

今は会社に務められて産休か育休中ですか?
それなら出産して手続きすれば貰えますが
専業主婦なら一時金のみですよー☺︎

一時金は出産のお金ですが
42万円以内で出産費用が収まれば
差額は返ってきます!

  • リーママ

    リーママ

    回答ありがとうございます(^^)♪♪
    会社に務めていて、産んだので…
    今は育休中です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
    お産の時は、越えてしまったのでいくらか手出ししました💦

    • 4月30日
  • A☺︎

    A☺︎

    健康保険も旦那さんの扶養などではなく
    ご自身で払われてるのですよね?☺︎
    それなら会社に手当金の申請したいと言い
    申請書を貰うか貰えないときは
    自分で社会保険事務所にて貰えるようです!

    それを出産した病院に提出し
    先生に記入してもらってから
    お勤め先に提出してあとは入金されるのを
    待つだけのようです☺︎
    手続きの手順は会社によっても
    違うみたいなので確認されたほうが
    いいかと思います😊

    • 4月30日
  • A☺︎

    A☺︎

    ネットには2年以内と書いてありました!

    • 4月30日
  • A☺︎

    A☺︎

    あ!出産してからではなく
    産休開始日から2年以内だそうです!

    • 4月30日
  • リーママ

    リーママ

    そうなんですね💦分かりました!ありがとうございます♪♪聞いてみます😃

    • 4月30日
リーママ

そうなんですね〜💦出産して何ヶ月までに申請しないと貰えないとかあるのですか?