※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きむ
子育て・グッズ

夜間断乳についての経験やアドバイスを教えてください。泣いたら抱っこで寝かせても大丈夫?夜寝るようになるまでの期間は?

夜間断乳しようかなと思っています。
夜、泣いたらひたすら抱っことかでいいんでしょうか?
抱っこでしか寝付けなくなるとかはないですか?
初日から泣いたらとにかくトントン等の方がいいんでしょうか?

また、夜間断乳された方、どのくらいで夜寝るようになりましたか?

無知なので色々教えて下さい😣よろしくお願いします。

コメント

★

麦茶、抱っこでやってましたよ!でも7ヵ月に私も挑戦しましたが23日くらいやってダメで辞めました💧
3回食に慣れてきたらがいいと聞きますよね😣
うちは3回食になって授乳も夜は2回、昼間1回に減ったのでそろそろ始めたいのですがなかなか踏み切れません😂

ママリ

上の子は1週間、下の子は10日くらい夜中泣き続けました。
が、ある日突然、朝まで寝るように…。

泣いてる間はどうしようもないですが、抱っこやトントンなどありとあらゆるものを試しましたが泣き続けましたよ💦

deleted user

泣いたら抱っこしながらトントンとかでいいと思います☺️✨

  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは特別断乳とかはしなくて、3ヶ月になる頃から勝手に起きなくなりましたが…

    たまーーーーに起きた時は、抱っこしてトントンで寝かしつけます☺️

    • 4月30日
えりぽん

初日以外はすんなり寝てくれました!初日はぎゃんなきです。ですがひたすら横で耳栓して寝たふり笑
10ヶ月でした!!でもうちの子は遅いくらいだってネットには書いてありました。どんどん日にちが経つとおっぱいへの執着が深くなると聞いたことあります。

あーちゃむ

断乳しなくてはいけないのでしょうか(・・?
離乳食お腹いっぱい食べれるようになれば自然となくなりますよッ(о´∀`о)
ミルクですが一歳8ヶ月で飲まなくなりましたょッ☆
離乳食しだいで段々飲まなくなりますょッ☆
一歳の時には寝る前一回だけですし

  • あーちゃむ

    あーちゃむ

    大人が眠たいからとかで断乳やミルクやめる人多いですがステップというものがあるので
    母乳→牛乳いきなりやるとお腹壊すのでステップ用のミルクあります→牛乳になります
    ミルク→ステップ用→牛乳
    断乳悪いとは言わないですが母乳がなくても水分や食がちゃんととれてるか確認してからの方がいいです

    • 4月30日
  • あーちゃむ

    あーちゃむ

    たべやのみがたりなくてなく可能性もありです

    • 4月30日
NoAyuA

上の子は9ヶ月の時にやりました!
3回食もしっかり定着していた頃だと思います。
泣き出したら抱っこしてましたが、1日目は3時間とか泣きっぱなし😅
麦茶飲ませたりして、だんだん抱っこすれば寝たり、トントンすれば寝たりするようになって、
4日目くらいから朝まで寝るようになりましたよ😊
最初は心折れそうになりますが…きむさんもお子さんもあまり負担にならないよう無理せずに頑張ってください✨