
最近便秘気味で、改善方法が知りたいです。ヨーグルトが効果的でしょうか?
最近便秘気味になっています(´・・`)
このまま便秘気味だと良くないのかなって考えてしまうのですが改善出来る方法とかあったりするんでしょうか…!?
やっぱりヨーグルトですかね(´・×・`)
- まーたんたん(9歳)
コメント

サクラ
朝イチに水を飲んだり、便意がなくても同じ時間にトイレに行くようにするといいみたいです

サクラ
朝イチに水を飲むのが刺激になると聞きました。
トイレに行くのも、時間を決めて、多少力んだ方が腸の刺激になるみたいです
聞いた話で、経験ではないので効果はわかりませんが(T_T)
早くよくなるといいですね‼(>_<)
-
まーたんたん
朝一ですね!!
多少力んだ方がいいんですか(/≧ω\)
切迫早産で自宅安静中なのであんまり力むのは良くないのかなぁとか勝手に思ってたんですがずっと便秘気味も良くないですからね…(´・・`)- 10月25日

チューリップ
私はヨーグルト食べるようにしてます☆
どうしても出ない時はヤクルト頼みです(笑)
病院で下剤は貰えませんか?
-
まーたんたん
コメントありがとうございます!!
やっぱりヨーグルトは効果ありますか?
毎日じゃなくたまにヨーグルトは食べてるんですが…
切迫早産で入院してる時に便が出やすくなる薬もらって飲んだ事があるんですが合わなかったんです(´・×・`)- 10月25日
-
チューリップ
私は効果ありましたよ☆
カロリー制限の為もあって、野菜中心の食事ですし、食物繊維もたくさんとってみてはどうでしょう(*^_^*)
合わなかったお薬だったのですね(+o+)
お薬には頼れないですね(__)- 10月25日
-
まーたんたん
野菜中心にするとカロリー制限も出来ますか!?
毎回妊婦検診の体重測定が怖くて(•᷄⌓•᷅)੨੨
なので便秘も早めに治したいんですよね…
薬には頼らず野菜とヨーグルトもっと摂取してみようと思います☆- 10月25日
-
チューリップ
ご飯の時に先にサラダをたくさん食べたり、お豆腐、納豆は1日に一回は食べます(>_<)
蒸し野菜にしてお肉も入れたり、お肉より魚中心にして食べたり、
夜はおかず多めにして白ご飯やめたり少なくしたり、試行錯誤してます…m(__)m
私は下剤もらってましたが、最近飲まずにすんでます(*^_^*)
検診前に出たらヨッシャ!ってなります(笑)
体重管理に厳しい病院なので、先生も厳しくて、、、(+o+)
お互いに頑張りましょうね(>_<)- 10月26日
-
まーたんたん
野菜と豆類を食べた方がいいんですね!!
私も夜は控えめにしてるんですが自宅安静の為基本的に動かないのでなかなか痩せないんです(´・・`)
切迫早産で入院してた時は動かなくてもほぼ太らなかったんですけどね…
食事が原因だと思ってるのでやっぱり色々気をつけなきゃいけないですね(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)
明後日の妊婦検診…怖い^^;- 10月26日

たかぱち。
わたしも便秘で試行錯誤
しております(´•ω•`)
ヨーグルト単体ではなく
ヨーグルト+バナナとか
ヨーグルト+フルグラとか
わたしは効きました(*´ω`*)
あとは野菜を食べた日も
出やすかったかなと思います!
-
まーたんたん
コメントありがとうございます!!
単体より何かと組み合わせた方がいいんですね( ̄▽ ̄)
野菜…あんまり取ってないような気がするのでそのせいもあるんですかね(* ̄□ ̄*;- 10月25日

cucv
私も便秘で悩んでました_( _‾ω‾)_
ほんとお腹ぱんぱんで辛くて💦
今してるのがオリゴ糖&ヨーグルトで朝ご飯にプラスしております♡
夜でも食後に良いみたいです!
夜中に腸へ送ってくれますから(*´˘`*)
ちなみにオリゴ糖はネットで買いました!
同じ時間にトイレタイムに行くのは良いですよ♩
薬で改善するよりは食事で改善する方が良いみたいですね!
-
まーたんたん
コメントありがとうございます!!
出来るだけ薬は飲みたくないなぁって思っています(´・・`)
オリゴ糖&ヨーグルトですか!
ヨーグルト単体が多いかも…(* ̄□ ̄*;
体重管理もしなきゃいけないので早く便秘気味を治したいです(>o<)- 10月25日

みー ♩
500ペットボトル1本分の水を夜寝る前に冷蔵庫から出しておいて、朝一常温になっている水を500ml流し込むと良いですよ(*^^*)
-
まーたんたん
コメントありがとうございます!!
500ml(* ̄□ ̄*;!?
朝一飲んでも2口とかだったので全然足りないんですね(/≧ω\)
一日通して水は何杯も飲んでるんですが朝一が重要なんですね(/ω\)- 10月25日
-
みー ♩
朝一に常温をコップ1杯飲むだけでも全然違いますよ(^^)
白湯ならなおさら良いみたいですが、面倒なので私は前日から出しておいた水です^^;
一気に流し込むのが良いみたいです☆
もちろん1日通してたくさん水を飲むのも大事ですよ♩- 10月25日
-
まーたんたん
氷水飲んでたんですがやっぱり常温がいいんですかね(/ω\)
明日から起きて常温の水を飲んでみたいと思います(๑́ᄇ`๑)- 10月25日

はじめてのママリ
起きたての水がいいと聞きました。
あとは、ヨーグルトもですが、オリーブオイルなどの油がいいとか。
便がスルスルと流れると聞きました。
あとは、腸揉みでしょうか…。
妊婦さんは子宮が大きくなっているのでどこまで効果があるかわかりませんが…。
大腸で便が詰まりやすいのは、右の骨盤の辺り、左肋骨の下辺り、最後のS状結腸部分。
比較的押しやすいのが左の下辺りなので、私は寝る前に右向きに寝て左肋骨の下を揉み揉みしています。
便が溜まってると少し硬い感じがします。
あとは、おへそを右手で押さえて、左横腹をトントンと突っつく(腸を動かす感じ)と翌朝は比較的出しやすいです。
あと、便意があってもなかなか出ない時は鼻の付け根を指で摘むと何故か出しやすいとか。
-
まーたんたん
コメントありがとうございます!!
起きたて数口じゃ足りないですよね…(>o<)
オリーブオイルは料理とかに使うって事ですよね?
便秘のツボ??的な場所があるんですか(/≧ω\)
初めて知りました!!
ちょっと試してみます☆- 10月25日
-
はじめてのママリ
オリーブオイルはスプーン2杯を朝飲むみたいです!
私はヨーグルトに入れてますが(^^)
ツボなのかよくわかりませんが、腸揉みで見ると出てきたような…。
時間があったら検索して見てください(^^)- 10月25日
-
まーたんたん
スプーン2杯を朝飲むんですね!!
ちょっとオリーブオイルのみだと抵抗あるので私もヨーグルトに入れてみたいです(/ω\)
腸揉みで検索してみます☆
ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)- 10月25日

ちっち
ヨーグルトいいですよね!
納豆とか、みかんとか、こんにゃくとかもいいですよ*\(^o^)/*
便秘つらいですよねー。
-
まーたんたん
コメントありがとうございます!!
便秘辛いです(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)
体重管理もしなきゃいけないのであんまり食べないようにしてるんですがそのせいで偏って便秘になったりしてるのかなって(•᷄⌓•᷅)੨੨- 10月25日

アン
ヨーグルトに大根おろしを入れて食べたらどんなに便秘の人でもうんちが出るみたいですよ(笑)
テレビでしてたみたいです😊
私もずっと便秘だったのですが、最近毎朝ヨーグルト食べて夜にウォーキングしてたら出るようになりました(*^^*)
-
まーたんたん
コメントありがとうございます!!
ヨーグルトに大根おろし(* ̄□ ̄*;!?
味の想像が出来ない…
でもどんなに便秘の人でも出るなら凄いですよね( ̄▽ ̄)
試してみたいけど味がどんな感じなのか怖い😱- 10月25日
-
アン
私も想像出来ないです(笑)
何年も便秘だった人も一発で治るみたいなのでやってみる価値はあるかもしれないですねww- 10月25日
-
まーたんたん
やっぱり想像出来ないですよね(笑)
でもそんな効果があるんだったら試してみたい気はするけどまだ勇気が…(/≧ω\)
ヨーグルトと大根おろしの組み合わせなんて思いつきもしませんでした(笑)- 10月25日
まーたんたん
コメントありがとうございます!!
水は常に飲んでいるんですが氷水が良くないんですかね(* ̄□ ̄*;
トイレは近く感じて小まめに行ってはいるんですが変な話…踏ん張る事はしない方がいいんですよねஇo。.(̵˃﹏˂̵)?