

ろぺ
一応調べましたが、最終的には全く気にしませんでした!
それよりも夫婦で気に入ったもの、その字の意味の方が大切だと思います😊

はぴー
そもそも根拠もデータもないと言われていますよ😊

かーくんまま
男の子なので一応気にしました!
苗字が凶なので余計に😨笑
付けてあげたい名前が大吉だったので
即採用でした!

sho
気にしてません🤷🏻♀️
見るものによって全然ちがうし、そもそも苗字の時点で凶があったので🤣笑

しまほっけ
私は気にしましたよ🐱
まぁ、候補をいくつか決めて、それをネットで画数確認するって程度でしたが…
今時画数なんてって思いも少しありましたが、もし子供に何かあったとき、「画数が悪いから?」とか、マイナス方向に考えてしまって後悔…ってなりそうだったので、画数はそこそこ良いって程度にしました☺️

退会ユーザー
わたしは、少しだけ気にしました😅
あまり気にしなかった理由は、うちは名字の2文字ですでに「凶」だったからです😅
なので、全体的にあまりにも悪くならない程度に、でも最終的には、一目惚れした名前をつけちゃいましたよ😊
素敵な名前がみつかりますように!

may
うちは気にしました!
私も旦那も画数みて付けてもらってるので、お互いの親も気にするだろうし、全く無視は出来なかったです😅
付けたい名前が特になかったので、画数重視だったのも理由のひとつです。

lala
最初は気にしてましたが
最後は気にしないで付けたい名前付けました!
どうしても、最後を と にしたく
斗や人は凶。。
大吉なのは途や杜。。
でもそれって無理矢理感ありますよね。
で、悩んだ結果周りの人の名前を占ってみたんです。
ほとんど当たっておらず
しかも旦那の1番上のお兄ちゃんは
お寺でいい名前を付けてもらい
名前的にいい人生を歩めるはずだったのに
父親の育て方が悪かったので
今じゃヤクザでいつ殺されるか分からない生き方をしてます( ˙-˙ )
本当に名前で人生が決まるなら
考えますが
結局は親の育てかたなんだな
と思ったら気にしなくなりました!笑
いまは息子の名前気に入ってます♡♡

ママリ
わたしは、画数気にしてました💦
男の子だし、名前は一生ものだし、とか思いました
けど、つけたい名前が、どれもあまり画数良くなく、すごく悩みましたが、
結局は、
名前の響き、こんな男の子になってほしいっていう両親の思い、
漢字がもってる意味を大切にして、
総画は気にしない事にしました!
それに、サイトや本によっても、書いてある事ちがうし、
環境で変えてあげる事もたくさんあるかなと思ったので^_^
今、あんだけ悩んだ画数の事は、一切気になってませんよ^_^

あび
男の子だし、親戚も画数気にする人が多かったので、一応気にして名前決めましたが...実際は関係ないですよね😂
流派もたくさんあって言ってることバラバラだし💦
うちの甥っ子の名前も画数気にして決めたらしいんですが、流派によっては思いっきり大凶とか出てます笑
でも元気に育ってます!

はじめてのママリ🔰
女の子なので苗字は変わるので、名前の画数だけ気にしました😅
私自身名前の画数悪いので、子供には画数悪いの付けたくなかったです💦

かみぃ
最初は全く気にしませんでした!
夫婦で漢字一文字にしようって決めててたまたま調べてみたら外画が凶でした!笑
でも総画とかが大吉だったので結局一文字にしましたよ💓

さとこ
調べました!
いろいろ流派?があって結果が違うようですが、良いに越したことはないなと思うので、画数重視にしました😌あとは、名字とのバランスですかね。

リリ
わたしは気にしませんでしたが、主人は気にしていますね!
わたしは結婚で苗字が代わり凶になったのですが、特になにもなく過ごさせてもらっているからです。
主人はわたしの名前の漢字を変えろとまで言いうるさいですが(笑)、親からはじめてもらったプレゼントなので詰りたくないです。

退会ユーザー
私は気にしてませんでしたが旦那が調べていて私がしたい名前を調べたら悪くなかったので決めました☺️

退会ユーザー
画数が悪すぎる名前、良すぎる名前が良くないというのでそこだけ気にしました!
姓名判断は、自分や近親者の名前で調べてあたってるなーと思うところを参考にしました。
自分の親が訳あって画数全く気にしない方針で、たまたま私の名前は20歳まで大凶、です。人望はあるけど…みたいな。
幼児期足に火傷を負ったり車にはねられたり、小学生の頃は変質者に連れ去られそうになったり眼球怪我したり色々ありました。
中学の頃に姓名診断とか調べてみて凶、大凶のところが多く上記のような内容だったので、親が名前の画数気にしなかったから…なんて思ってしまった時期もありました。
今では自分の身に起こった事は画数のせいだとは思わないし全て不幸中の幸い、で済んだことなんですが、
何かあったときに自分のように本人が気にしてしまうといけないので(特に思春期)子供の名付けの際ある程度気を使いました(^^)

よこり
両親から姓名判断で抜群に運勢がいい名前を私自身付けてもらったので、お腹の子供にも絶対に抜群な名前を付けようと考えてます!
女子同士で占いなど、昔よく行ったのですが、私の名前を伝えればどこに行っても良いことしか言われなかったので(^.^)♩♩
占いはそんなに信じませんが、最低な事を言われるよりはマシなので😂

退会ユーザー
男の子は一生の名前になるので、凶にならないように付けますが、私のところは女の子なので、いずれ結婚すると考えたらあんまり気にしませんでした!

退会ユーザー
私は最初は気にしていましたが、いい画数の名前で、ピンっとくるものがなく…よっぽど悪くなければいっか〜!という感じでつけました笑やっぱり、自分達が子供につけてあげたい名前の方がいいかなあと思いました^_^

退会ユーザー
気にしてないです!!
女の子なので名字変わるし、気にしすぎると名前なんて付けてられない!ってなったので😂😂
つけてあげる名前にちゃんと意味があれば、いいと思ってます(笑)

めぐゆう
主人と長男が出したリストの中に同じ名前があり、そこから漢字を決める時に調べました(^^)
その中で1番良い画数の漢字にしましたよ!
女の子だと苗字変わったりするから好きな漢字使いましたが、男の子はやはり気になりますね。

m&m
旦那やお義母さんは少し気にしてましたが、私は全く気にしませんでした!
そんなもので人生変わるものでないと思ってるからです。それよりも、娘の為に素敵な名前を付けてあげる事が最優先だと思ったからです。それゆえ、娘の名前は画数はあまり良くないみたいです😅😅
コメント